![まべし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがうつ伏せで寝ることで安定して眠れるが、鼻や口が埋もれる心配があるため、ベビーベッドに戻すべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
うつ伏せ寝が主流になってきて困っています。
というのもベビーベッドで寝てくれず1ヶ月の頃から諦めて私の布団で一緒に寝はじめてそれがルーティンとなってしまい、5ヶ月に入ってうつ伏せだと落ち着くのか睡眠が安定してきてよく眠ってくれるのですがベビーベッドのより固さが劣るので鼻や口元が若干埋もれかけの時があります。
これは危ないのでまたベビーベッドに戻すのをギャン泣き覚悟でチャレンジすべきか夫と話し合っています。
皆さんはどのようにされていますか?
- まべし(1歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
固さの問題もありますが、うつ伏せは眠りが深くなるので息するの忘れちゃいます。
ベビーベッドに戻すか、お母さんのお布団を固くするか…
悲しいことが起きませんように。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
グッスミンの寝返り防止ベルト使ってます!
固定されているのが、おくるみみたいな感じで安心するのか?よく寝てくれます☺️
-
まべし
検索してたらその商品ちょうど見つけて、夫と検討中です!
息子くん、うつ伏せ寝にハマりつつあるので効果があるか不安ですが、おくるみみたいな感じと聞いたらちょっと希望持てるかもと思えました!
写真だけでは固定の強さがどれくらいか分からないので実際の使用体験聞けるのありがたいです😊⭐️- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ嫌がる事なく2分くらいで寝てくれるので、嫌な付け心地ではないんだと思います😳
もう一つ有名な寝返り防止ベルトでスヌーズのやつがあると思いますが、そちらはマジックテープのみで、グッスミンはベルトも付いてるのでマジックテープの強度が弱くなってきても安心かなって感じです☺️- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
添い寝をし始めた最初の頃は、自分たちのベッドの真ん中に赤ちゃん用のお昼寝布団?小さいマットレスを敷いて寝かせていました。大人のベッドより硬いので窒息のリスクは低くなるかな、と...
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
かれこれ4ヶ月うつ伏せ寝の子供をつかまり立ちしたのでベビーベット卒業してこれから添い寝に移行するのに 大人の布団だと柔らかいから心配で助産師さんに相談しましたが 不安だったら大人の布団の上にベビー敷布団敷くのを提案されました!
そしたら硬さ問題はどうにかなるかな、、と
-
まべし
大人の布団の上に!
考えもしなかった案です!
すのこを買おうか検討していたのですがどうするか再度家族会議してみます👶
教えてくだささりありがとうございました☺️🙏- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれて一度もうつ伏せ時には寝かせていません!!
これは本当にやってしまうとそれでしか寝れなくなるのは定番です。
どんなにぐずっても仰向けで寝かせて、うつ伏せで寝ることを覚えさせないようにしてください!!
今からでもいけるかは分かりませんが、亡くなってしまうよりはるかにマシですから
泣いても仰向け!
あと、寝返りは癖の方向ありませんか??
私の横で寝かせる時は必ず自分が寝返りガードになるようにしています。
寝返ろうとしたら、ぎゅっと抱きしめて、甘えん坊なの〜?とごまかしています。
あとGUSUMIN使用しています!
-
まべし
グッスミン欲しいですが寝返りが始まったら使用できないとあったので遅かったようです😥💦
とても良い商品を教えてくださったのに残念てす🥲
仰向けは寝はじめは頑張るのですが途中からは根負けしてしまい諦めてます。
平均睡眠時間2時間から4時間の日々がもう半年続いてて寝不足が影響して交通事故も起こしてしまったので家族からも子どもファーストはわかるけどちゃんと寝るようにと注意されてるのもあり気力でトライするのが難しい状況でして😭💦
でも、何かあってからは遅いので、もう間に合わない可能性が高いけど家族に相談して仰向け強化にトライしてみたいです!- 3月26日
-
まべし
寝返りは右が9割なので私はそちら側に寝ています。
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
方向に癖があるのはまだ助かりますね!
GUSUMINは寝返りしてから使う人が多いと思うのですが…どうなんだろう…寝返り帰りができるようになったらやめた方がいいとはみたことあります。
多分寝返りの自由さがなくなって嫌がったり、窮屈でグズっちゃうとかじゃないですかね??- 3月27日
コメント