※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

2歳の次男が突然死。仕事を優先して後悔。上司に対する怒り。どうしたらいいでしょうか?

グッドアンサーには100P差し上げます。

相談です。
次男2歳が、1月に突然死しました。当日は昼間は普通に楽しく遊びましたが、午後から発熱し、機嫌悪くなりました。水分はとれていましたが、食事はとれず。発熱以外の症状はありませんでした。インフルエンザだと思い、受診しようとしたら、インフルエンザは12時間経たないと陽性が出ないため、明日午前中に受診するよう言われ、その日は午前中に受診していたのもあり受診しませんでした。
19時30頃におんぶして寝かしつけました。うつ伏せ寝ではありましたが、寝返りもできましたし、起きてママーって呼ぶ事も出来たので、大丈夫だろうと思い、そのまま寝かしつけました。私は長男とリビングにいて、次男は隣の和室で寝かせていました。ゆっくり寝れるように扉はしめていました。20分から30分後に次男を確認に行くと、嘔吐物が顔にぐちゃぐちゃになり、うつ伏せ寝で窒息しており、心肺停止していました。搬送されましたが、亡くなりました。
それから3ヶ月、私が発熱した次の日仕事を休むべきであったのに、私は休もうとせず、次男を無理矢理寝かせ、仕事に出勤しようとしていたことを後悔しました。
私がなぜ仕事を優先したかというと、師長に子どもが具合悪いときも、病児保育に預けて出勤してと言われており、明日も休めない。と感じていました。
次男が亡くなってから毎日毎日、上司に対する怒りで朝起きます。パワハラで訴えようかと思いました。
この恨みや憎しみが消えることはないです。
どうしたらいいでしょうか?

コメント

ママリ

今はまだ辛くて悲しい状況で、心も混乱しているかと思います。

カウンセリング等、専門家の力を借りて、気持ちの整理をしていくことが必要かなと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり私がおかしいのでしょうか?

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    おかしいからカウンセリングに行くわけではないですよ。
    健康な人でもカウンセリングに行くことはありますし、
    心の整理をするためです💡

    • 3月24日
deleted user

お辛いですね。次男くんが死後の世界で幸せに暮らせていることを願います。

病児保育に預けてと言われることはパワハラの定義からは外れるらしいですよ。なのでそれで訴えることはできないと思います。

今回の直接的な原因は師長さんにはないですが、どうしても納得できないなら弁護士さんに相談しても良いと思います。

わたしもはじめてのママリさんにはカウンセリング等の必要があると感じました。どうぞご自愛ください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 3月24日
せあら

お悔やみ申し上げます。
とても辛い経験、子どもを亡くした人にしかわからない苦しみの最中かと思います。

たぶん、今は後悔、自責の念、そして職場や上司への恨み、憎しみの中で、冷静にはいられない状況かと思います。
ただ、冷静な話をすると、お子さんが亡くなられたのは、誰のせいでもないかと考えます。

他の方々もおっしゃってるように、まずはカウンセリングなど、自分の気持ちが癒され、整理を付けるのが先かと思います。
この気持ちは忘れられないとは思いますが、ずっと引きづって生きていくと、精神が崩壊してしまいます。
気持ちに整理が付けられた後は、毎日の日々を重ねていき、忘れられなくてもしょうがないので、時間をかけて苦しみの最中の感情を忘れていくのがよいのかなぁと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 3月24日
  • せあら

    せあら


    今はとても辛いと思いますが、ママリさんが元気になったらきっと亡くなられたお子さんもうれしいと思います。時間が解決するまで長いとは思います。
    でもいつかは苦しみの感情から解放され、ママリさんが元気になることを願っております。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉をありがとうございます😭

    • 3月24日
みー

人が深い悲しみを受容するには5つのステップがあると言われています。
否認・怒り・取引・抑うつ・受容
はじめてのママリさんは今その2ステップ目の怒りのプロセスなのだと思います。
なので、はじめてのママリさんがおかしいということは全くなく、悲しみを受け入れるために必要な正常な感情です。
この怒りのプロセスの段階では、他人に怒りが向く(つまり八つ当たり)ことが多いようです。
私も心理士さんなどプロに話を聞いてもらうことはいいことだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

お子さんが亡くなられておつらいと思います。

私は子供より仕事を優先させる傾向があります。
その理由は文句言われたくないから


私は弱い人間なんですよ
仕事なんか変えがあるのに
子供より仕事を優先するから
結構心まで折れて子供に八つ当たりして

はじめてのママリ様は
色んな後悔があるから誰かのせいにしたいんですよね…

それは普通のことだと思います

あのときこうしていたら
こうやってたらこんな結果にならなかったと

悲しいことに
会社は訴えられないかと思います…

やってみてもいいですけど
時間もお金も無駄になるかと思います

失ったものは戻りません

戻らないから辛いんですよ

今は
長男のお子さんがいるんですよね?
その子のためにも頑張るしかないかと思います

時間が解決するかもしれませんが
今はゆっくりするのがいいかと思います…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 3月24日
あーる

お悔やみ申し上げます。

わたしも妊娠39週で我が子を亡くしました。
ママリのプロフィールでは3人目の子が表示されていますが、この子はお空に帰った子です。

我が子を亡くす、この辛さって経験した人にしかわかりませんよね。

私も自分を責めました。
でも自分を責める日々で、第三者?周りへの怒りも沸々と湧いてきました。
誰が悪いでもない。でも、このモヤモヤと我が子への申し訳なさでどうしても死の原因を追求したくなるんですよね。

私の住む地域には、産婦人科がありません。
最寄りの産婦人科は車で50分ほどかかります。
『この地域に産婦人科があれば処置も早く済み、娘の命も助かったかもしれない。近くに産婦人科がないからいけない!』など。

でも我が子が帰ってくることはなく、辛さは変わりません。
一生、忘れることはありませんが、時間というものは気持ちを軽くはしてくれるはずです。

情緒不安定になるのは当たり前のことです。
そこで私は精神科に通院することにしました。
医師に「感情を抑えることはしなくていい。家族に感情を向き出すことはしてください」と言われました。
泣くことも大事ですし、わざわざ抑えることはしなくていいみたいです。
ただ、家族でもなく無関係の方の前でパニックをおこすのはダメなので、そうならない為のお守りで精神剤もらいました。

お仕事休職して、一度病院に行って相談してみてはどうでしょう?
先生も話聞いてくれて楽になるはずですよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 3月24日
はじめてのままり

読んでいて涙が出ました。

なぜこんなことになったのか、あの時こうしていれば‥‥私も息子が大病になったときに色々あり、医師や自分に対して心の中で攻めまくりました。これは一生思うだろし、何ヶ月経っても怒りや憎しみが消えません。
時間が経てば思い出す事や怒りは少しずつ減ってきますが、それでも無くなったりはしないです。

防げたことだからこそ余計にそう思うんだと思います。

看護師さんでしょうか?
私も看護師をしてるので、同じようなことで沢山のパワハラを受けました。子どもが小さくても強制で夜勤させられたり、病気でも子供を職場に連れいかせ仕事をさせられたり‥‥

投稿者さんはお子さんが亡くなってしまったのだから、想像できないほどの怒りだと思います。

怒りは収まらないかもしれませんが、私なら部長に話をします。他の方が同じ思いをしないためにも、きちんとパワハラを訴えていくと思います。裁判までは考えなくても、話し合いの場を設けて、またこれからの事や今の気持ちを尊重して行動します。

本当にお悔やみ申し上げます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。看護師です。部長に話してみます。
    ありがとうございます😭

    • 3月24日
ブラウン

全然八つ当たりじゃないですよ😥
ハラスメントには当たらないかもしれないけど、休まなかった自分にも、休ませてくれない環境を作ってるあなたも恨んでるくらい話しても良いと思います😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。話ししてきたいと思います。ありがとうございます😭

    • 3月24日