男の子の発達遅延について悩んでいます。再検査で、ずりばいやパラシュート反応ができないことが指摘されました。過保護だったかもと悩みつつ、練習していますが、進展が少ないです。病気や障害があるのか心配です。効果的な練習方法を知りたいです。
もうすぐ11ヶ月になる男の子の発達遅延について悩んでます。
10ヶ月になってすぐの頃、10ヶ月検診を受けたのですが、下記の点で再検査となりました。
・ずりばいできない
・パラシュート反応なし
○できること
・お座り(自分でお座りの体制にはなれない)
・模倣(バイバイ、パチパチなど10個くらいの動作)
・寝返り
もともと、首が座ったころ(生後3ヶ月頃)からうつ伏せが大嫌いで、自分で寝返りしても泣いていることが多かったため、今まで長時間のうつ伏せにはしてきませんでした。(うつ伏せで遊ぶのもほんの少しの時間でした)
赤ちゃんなら、いつのまにかどんどん成長するだろうと思い、過保護にしすぎていたのかなと今になって悩んでます。
再検査を言い渡されてから、毎日うつ伏せで動く練習をしていますが、今のところまだ大きな進展はなく、変わったところといえば、うつ伏せで上半身が胸くらいまでしか上がっていなかったのが、最近ではお腹あたりまでしっかり上がるようになりました。
さすがにこの月齢で、ここまで発達が遅いのには、何かしらの病気や障害があるのではと日々考えてしまいます。
やはり何か問題があるのでしょうか…
そして、もし効果的な練習方法や遊び方がある方は教えていただけると嬉しいです!
- ぽむ(1歳7ヶ月)
コメント
ママリ
姪っ子や、友人の子がそんな感じで寝返りやハイハイや歩き出しが遅かったですね。だいたい通常よりも半年〜8ヶ月ぐらい遅れていました。
今は2人ともまったく問題なく育っています。
この掲示板で気にしないでいいとも無責任に言えないですけど、大丈夫なパターンも全然あると思うので引き続き練習しつつ見守っていっていくしかないのではないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
再検査の基準が厳しいですね😭💦
保育士をしていますが、ずりばいをせずにお座り→つかまり立ち→一人歩きする子は沢山いますよ🥺✨
逆にぽむさんのお子さんができている寝返りをせずにお座りしている子もいます😊✨
その子その子によって出来る順番が違ったりしますし、うつ伏せが嫌いだったり体重が重めだと寝返りやずりばいをしないなど理由は様々です🥺
なので再検査になってしまったことをそんな深く考えないでくださいね😭
子どもの成長を丁寧に見てもらえる!ラッキー!💕ぐらいに思いましょ🥺💕
-
ぽむ
回答ありがとうございます!
たくさんの子供達を見てきているプロがそう言ってくださると安心できます☺️
成長は十人十色ということですね!
たしかに時間かけて丁寧に見てもらえるのはラッキーなことかもしれないですよね🤭
(ちなみに、息子は体重もずっと成長曲線上の方をいってるので、身体重たくて動けないのもあるかもです😂)- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
この時期は昨日できなかったことが今日いきなりできた!ということが沢山あるので😊❤️
いつまでも心配なことはありますが、お互い子育て楽しみましょう✨- 3月25日
nana
その後どうですか?娘も同じ月齢で同じ感じでした!
ぽむ
回答ありがとうございます!
実際の周りの方々のお話聞けて安心しました💦
焦らず今の成長を見守っていきたいと思います☺️