
お姉ちゃんや異性の年の差きょうだいの良いところについて教えてください。
お姉ちゃん弟きょうだいの良いところ、異性の年の差きょうだいの良いところ、教えてください✨
現在長女が6歳になったところです🎀
本日、お腹の赤ちゃんが男の子とわかりました!
正直なところ娘の希望もあり、女の子だったら...という思いでこの1ヶ月過ごしてきましたが、突起物を確認したら何というかわかってスッキリ?したというか😂
最近は娘は「女の子でも男の子でもどっちでもいいー!」と言っていたので、「よし、男の子ママも頑張るか👀!」という思いです。
(虫は大の苦手で娘も同様なので、虫取りするような子にはしないぞ!笑)
- 🎀(妊娠26週目, 6歳)
コメント

あひるまま
上と下と6歳差です(^^)
離れたら、色々世話をしてくれました♪

退会ユーザー
6学年差の姉弟です。
私は男女両方育てたかったので「男の子やった〜🤭✨✨」って感じでした。
性別違うのに、顔そっくりなのが単純に見てて可愛いです。
上の子が穏やかで叩いたり怒鳴ったりしない子なので、下の子も今のところ優しい子に育ってます。
姉妹だと何かと比べられたりしがちですが(私がそうでした)、親も周囲も姉弟だとそれはあまり無いですね。
あと、6学年も離れてると姉のお友達、習い事の先生、ママ友みんなに可愛がってもらえて人たらしに育ってます🤣
-
🎀
ありがとうございます♡
まさに長女も穏やかで優しい子なので、きっとそんな姉と過ごす弟も優しい子に...との思いです🥺
人たらし🤣✨でも、小さな頃からたくさん可愛がってもらえるって良いことですもんね🥰
そうか...同性だと比べる対象になることもあるんですね💦私は弟と2人きょうだいなので盲点でした💦
とても参考になりました!- 8月9日

ままり
6歳差姉弟です☺️
私の友達で弟いる子って漏れなく言葉遣いが悪かったので兄妹が理想だったんですが、優しいお姉ちゃんしてくれてます☺️
-
ままり
というか完全に小さいママです🤣
〇ヶ月終わるの寂しい~🥺1歳になるの寂しい~🥺でも1歳めちゃくちゃ可愛い!!と、上の子のときの私を見てるようです笑- 8月9日
-
🎀
長女も今はとても穏やかで言葉遣いは丁寧な方なので、ぜひ弟にも受け継いで欲しいです!笑
ありがとうございます✨- 8月9日

はじめてのママリ
私も5歳差ですが赤ちゃんが男の子とわかりました!
コメント欄勝手に参考になります🥹
うちも元気ならどっちでも良い!と娘が1番大人な発言してますし、虫は大の苦手です😇
赤ちゃんの服もめちゃくちゃ選んでくれるので夫を連れての出産準備より遥かに楽しいです!
今から「赤ちゃんのクリスマスプレゼントどうする!?赤ちゃんて何で遊べるの?」とワクワクしてます!
-
🎀
どうぞどうぞ!コメント欄参考にしていきましょう✨
お洋服選び一緒にやってくれるの、うちも今後やっていきたいです💓
クリスマスプレゼント選びも可愛いです🥺♡
お互い、元気に育って出産を迎えられますように✨- 8月9日

日向ぼっこしたい
4学年差の姉弟です🙋♀️(上6歳、下2歳)
異性姉弟だからの良さ、みたいなのは今のところ特に感じで居ないのですが、いつも「ねぇねー!」て弟が呼んでて可愛いです🤣姉がいないと「ねぇねは?」って必ず聞いてきますし、家で娘がダンスの練習をしてると足に抱きついたりしてます😂異性だと多分大きくなるにつれて一緒に遊んだりとかってあまりしなくなるイメージがあるので、今この小さい時にしか見られない姉へのベッタリ感がものすごく大事なものかもって思ってます…😆笑
あと、娘ももちろん可愛いですが、男の子めっちゃ可愛いですよ🥹
ただ、虫はめっちゃ触ります…😇😇😇(そこだけどうにかしたいですw)
-
🎀
娘はいま幼稚園で年少さんたちに抱きつかれてるらしいので、それが家で見られる時が来るのかな〜と楽しみです♪
そうですよね、異性+6歳差だと一緒に遊ぶ期間って短そう...と思っているので、その期間を大事にしたいですね🥺
仕事ではいろんな子どもと関わっていますが、いざ我が子の男の子育児となると全く未知の世界です!笑
虫ー😂娘がちょうちょ・てんとう虫・アリ・ダンゴムシ以外は拒絶なので、どうか姉のためにも...って感じです🤣笑- 8月10日
🎀
娘も今からミルクは〇〇ちゃんがあげる!と意気込んでます😳
無理させないようにしながら頼っていこうかな🤣❤️笑
ありがとうございます♡