※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかりん
子育て・グッズ

親戚の子と久しぶりに会う予定があり、子どもになにか渡したいのですが…

親戚の子と久しぶりに会う予定があり、子どもになにか渡したいのですが何がいいでしょうか。
年長、年少、2歳の男の子です。

コメント

ぞう

面倒でなければ、一応、1000円札を3枚、500円玉を3枚、2000札を1枚、5000円札を1枚、1万円札を1枚を包んだ物を用意して、相手が自分の子供に何かくれたら、それに近い値段のものをあげます。

例えば、貰ったときに、封筒とかに入ってお金だったら、状況に応じて、中を見ます。

会ってすぐなら、トイレとかの中で見たり、別れ際なら、開けるのは失礼かもですが、久しぶりに会うということは、なかなか会う人でないと思うので、別れ際なら、頂いたときに、中を確認します。

オモチャなどのプレゼントなら、だいたいいくらくらいかなっと、考えてたり、ググる時間がありそうなら、ググって、近そうな金額の

相手がお金をくれるときには、『お互い様なので、プレゼントはなしにしましょう!』と、まず断ります。
で、相手が了承してくれたら、用意したものは渡さないです。

相手が何も用意していなかったら、渡さないです。

わたしなら、相手に合わせちゃいます。

向こうが何も用意してないのに、自分だけ用意してたら、気を遣わせるだろうし、逆に向こうが用意していて、自分が用意してなかったら、後悔するだろうし。

1番良いのは、お互い様だから、何もしない方が良いかと思います。。。

  • ぞう

    ぞう


    500円を3枚と入れたのは、お子さん1人1人に渡せるからです!

    1500円以下のものを頂いたら、500円3枚を包んだものをわたしながら”家に帰って、1人1人に渡してください”っとか言っちゃいます。

    • 1時間前
ねねね🐈‍⬛

男の子3人育てていますが、絵本や塗り絵とか喜びます😊

塗り絵なら上から下までできますし、絵本でもポケモンさがせ!とか探すタイプの絵本なら1冊あげれば3人で楽しくできるかもなーと思います🤔
(2歳の子は上2人を見守るかたちになるか自分もやってるかのように指差したりするかもです😆)