※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の男の子、できないとすぐ泣きながら怒ります😭怒ると叩くし強く押し…

4歳の男の子、できないとすぐ泣きながら怒ります😭
怒ると叩くし強く押したりしてきます。
これがいわゆる癇癪ってやつですか?

今朝も工作しててテープで上手くつけられなくて、急に「ぎゃー!できないからやって!!!」と泣いて怒りました。
このときに限らずイライラをこちらにぶつけるように叩いてきたりします。手が出たらさすがにこちらも強めに怒ってしまって余計にヒートアップしちゃったり、頑張ってこちらも冷静に「いったん落ち着いて、深呼吸しようか」とか「叩くんじゃなくて、どうしたいか話してみて」とか声をかけても効果がありません…。叩くので腕を押さえると暴れるし…。

下の子の妊娠中から酷くなった気がしていて原因はそれな気もしますが、年齢的なものでもあるのでしょうか?時間とともにおさまるのでしょうか?
こちらも余裕がなくつい声を荒げてしまって反省の日々です。しんどいです。
いい声掛けや対応を知りたくて、先輩ママさんや保育士さんの方にアドバイスをいただきたいです😢

コメント

ママリ

同じく4歳年少男の子います!
うまくセロハンテープがちぎれなかったり折り紙が折れなかったら
ママーーーー!!!💢
やってぇぇぇぇぇぇ😫😫😫😫💢
収納棚バンバン!💢
してよく普通に言おうね笑って落ち着かせてます笑
そんなにやいやい言ってもできないよって笑
できないの難しいのにここまでよく頑張ったね〜ってまずは受け止めてます笑笑
一緒にやろやろ!できなくて悔しかったね!わっかるー!!!って言ってます笑
次もできなかったら普通に教えてね!って泣くともっとできなくなるよって言ってます笑
あってるか分からないですが、、
とにかくそこまでできたことと悔しさを共感してめっちゃ褒めてます笑

まろん

我が子は易刺激性で似たような状況になります。予測外が苦手でパニックになりやすいです。

癇癪を起こしたら、子供の安全だけを確保し放っています(クールダウン)癇癪中に話しかけても周りの言葉が届かないです。