
8ヶ月の息子が動かない悩みです。座ったり寝返りはできるが、自ら動かない。同様の経験をした方いますか?練習が必要でしょうか?
8ヶ月息子動きません…!!
8ヶ月と後半になった息子なのですが、動きません!!
お座りの姿勢でちょっとずつ動いたりはしますが…笑
ずり這いは全くせず😅
うつ伏せにしても足をバタバタするか後ろにちょっと
下がる、キーキー叫びながら方向転換する程度で
すぐに泣き喚いて座らせろと叫びまくります…(笑)
腰は完全に座ってると思うんですが、自分から
座る姿勢にはなれないです😂
座った姿勢からうつ伏せにはなれます(笑)
おもちゃで遊んだりできてるので腰は据わってそうなんですが…
とにかく動きません。。
つかまり立ちはしそうな感じなんですが、、
4ヶ月くらいで片側寝返りマスターしてから
同じ方向にしか寝返りせず、8ヶ月になった日に
反対側もできるようになったんですが
寝返り返りが数回しかしたことなく…😖
同じような方いますか!?
練習させたほうがいいんでしょうか🥺🥺
- まなぽん(1歳7ヶ月, 9歳)

ママリ
長女は9ヶ月過ぎるまで全く動きませんでしたよー!😂
もちろんずり這いもせず、9ヶ月と5日くらいでしたかね、急に5歩くらいハイハイしだしました🤣
練習のようなことはしたことないです!!
コメント