
1歳4ヶ月、ようやく2、3歩だけ歩けるようになりました、、、。つかまり…
1歳4ヶ月、ようやく2、3歩だけ歩けるようになりました、、、。
つかまり立ちは生後8ヶ月からしていて歩くのも順調にくると思いきやとっても時間がかかりました、、。
元々性格がビビりなので手を離して歩くのがどうしても無理みたいでしたが、今日2、3歩なら私めがけて歩けるようになりました。
ソファに背中をつけてそこから歩くって感じです。
1人タッチはあまり上手じゃないです。
毎日焦ってます
健診に引っかかりそうだなと
周りからは大丈夫だよ
もっと時間かかる子もいるよなんて言われるけど
同じ月齢で9割以上は歩けてる現実。
歩けて嬉しい反面、とっても焦ります。
毎日練習頑張るしかないでしょうか。
- ママリ🔰(1歳4ヶ月)

ママリ
うちも下の子がゆっくりめで、1歳4ヶ月の終わりにようやく2.3歩出た感じでしたよ!
後に産まれた子がどんどん歩いて焦ってました💦
2.3歩出てるなら大丈夫です🙆🏻♀️必ず歩きますよ🥳

はじめてのママリ🔰
娘も1歳4ヶ月でやっと2〜3歩歩きました🌼
1歳半健診の時は自分から歩くことはほとんどなく、両手を繋げばたくさん歩いていました!
健診時にそのことを伝えたら、筋肉等身体に問題があるわけではないし、様子見で大丈夫と言われましたよ☺️
1歳7ヶ月で1人でスタスタ歩くようになり、すぐに走るようにもなりました笑

あー
1人目育児ですかね?
気持ちわかります。。
1人目だと、教科書通りに進まないと大丈夫か?何か障害とか?!って色々考えちゃいます💦
でも2人目3人目ともなると、まだ歩かない!ラッキー!って感じで、ほんと気持ちの持ちようが全然違うんですよね。
周りの方が言うように、いつか歩きます。健診に引っかかってもいいじゃないですか!!2.3歩、歩いてるわけだし、これが急にやる気だして来週10歩歩いてたりします。
全然焦ることないです👌
練習なんかさせなくていいです、はいはいの方が体鍛えられて良いですよ🙆

てん
下の子、1歳5カ月で歩き始めましたが、全く問題なかったですし、親戚にも2歳2ヶ月まで全く歩けなかった子がいましたが、小学校では学年で1番走るの速かったです。
2.3歩出てからは早いと思います。
上の子も2歩歩いた!と思った3日後は10歩、2週間後は歩いていました。

はじめてのママリ🔰
うちの2人目も、たっちは早かったのに歩き出したのが1歳3ヶ月と、間が長かったですよー!
今ではたくましく走る3歳児です(笑)

ママリ
うちの子も1歳4ヶ月で歩きました!
つかまり立ちは9ヶ月からです!
2.3歩歩くまではひとりで立つのもおぼつかなかったです。
10歩歩けるようになってから安定するまでが早く2週間程でほぼ走ってるくらいスタスタと歩けるようになったのでママリ🔰さんのお子さんもハイハイでたくさん準備した分安定するのが早いかもしれないですよ!
慎重タイプは派手にも転ばないし良いですよ☺️
少し歩けてるなら練習しなくても、そのうち歩きます!
コメント