女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4/1から保育園がはじまります。 東京はコロナが今日420人と増えています.. 正直このまま増えてきたら、保育園に預けるのが不安です。 復職やめたから、退職したかたいますか? わたしはフリーランスで、産休育休はなく働かないと収入がないです。 ただ、娘の保育園コロナ不安と…
保育園に入園するか、一時預かりをお願いするか、考えてるので相談です! 今育休中で子供が1歳になったら復帰するのですが、扶養内パートになるので、働くのは90時間程になります! 働く時間が短いので短時間保育で入園する程ではないかなと思っています。 短時間保育だと保育料…
家が欲しい〜〜! 旦那も家が欲しい欲が高まっているから、気持ち的には今!!笑 でも貯金は全然ないし、車のローンは2台、私は育休中、占いも今年はやめた方がいいってでてる😂 でも、いい感じの土地を発見してしまった〜😂 珍しく旦那も気に入ってる様子🙌 こんな感じで建てた人…
もうすぐ1歳の息子がいます。 生まれてからずっとコロナ禍で、 私や夫、それぞれの実家の家族としか ほとんど会っていません。 今日久々に育休中の会社に行き たくさんの人に会ったので 人見知り期間中の息子はギャン泣き。 また、訪問の時間が決まっていたので 寝て間もないの…
姫路市の方に質問です🙇♀️ 4月に入園が決まり、職場も4月に復職するつもりで具体的に復職の日取りの連絡をしたら、私の育休中に人員補充をしていて、4月には新入社員も入り、私も戻ると人員過剰の状態になると言われました。 今までパートでしたが、日曜も出勤する所で、毎週日曜…
二回目の産休育休にあと1ヶ月で入ります。 私の会社は小さく、課の人数は10人(男のみ)、会社全体でも60人くらいです。 育休明けではお菓子を持っていきました。(入院とかすると、会社全員にせんべい一枚ずつ、みたいな感じでみなさん配るので、私もそんな感じ+課の人たちにもう…
4月から育休明け復帰です💧 みなさんどのような形態で復帰ですか❓ 私は土日祝休みで復帰予定だったのに土曜日何度か出されそうです💧😫毎週は無理って言いましたが💧 話が違う💧まだ日祝日休めるだけ良いと自分に言い聞かせています😭
就業規則と労基どちらがあってますか? 保育園に落ち、1歳6ヶ月まで育休を延長しました。 もし1歳6ヶ月になっても保育園保留のままだったら 2歳まで可能でしょうか? わたしの認識だと、 2017年10月から2歳まで可能になった 会社の認識だと、 就業規則に1歳6ヶ月までと書い…
2020年10月に出産されたママさん! 育休とってる方で、育児休業給付金の初回 もう振り込まれましたか? 振り込まれた方は、事前に通知書など届きましたか??
妊娠中で、9月半ばが出産予定日です。 前回帝王切開で出産したため、予定帝王切開です。 病院から、早くて出産予定日の約2週間前くらいに手術になると言われています。 会社に産休・育休の申請をする関係で知りたいのですが、 帝王切開の日にちは今後の赤ちゃんの成長をみて決め…
育休中にしておいた方がいいことありましたら教えてください^ - ^
4月中旬から復帰予定で いまは育休中で上の子を16時にお迎えに行き すぐご飯~お風呂~で早くて19時には寝ます。 帰ってきてご飯中に眠くなりグズグズすることもあります。 復帰後は17時半お迎えのそれから夕飯の準備で 絶対眠くてグズグズやばそうです😳💦 4月1日から遅くお迎え…
お休みの日の保育園登園について 昨日保育園の説明会で話しを聞いてきました✨ 仕事の休みの日(有休など)も預けてもいいが、9:00〜16:00の送迎で協力してほしい、なので産休に入ったらこの時間にして欲しいと言われました 私は妊娠しており夏から産休に入る予定です(ちなみに産…
今、育休中やお仕事されてないママさんに質問です。 娘はまだ支援センターに連れて行った事がないのですが、連れて行ってるママさんは、いつ夜ご飯準備してますか? 私は朝、上の子を保育園に送った後、洗濯物を取り込み片付け、掃除機をかける。それが終わって下の子の離乳食準…
宮城県大崎市に住んでいる方に質問です。 今、育休中で11月から仕事復帰なのですが、秋頃に保育園に入れるのはどういった手続きになりますか❓ 4月入園は願書締め切り日がありますが、それ以外の月で入園したい時も、締め切りなどあるのでしょうか。 大崎市のホームページ…
思わずイラッとした旦那の一言。 先日とってもイラッとした旦那の一言があります。4月から私が育休から仕事復帰するのですが、接客業で土日も仕事の日があるため旦那と娘が2人になる日がどうしても出てきます。旦那は娘に離乳食を食べさせたことは片手で数えるくらいしかなく、作…
育休復帰が不安です、残り1か月もないですが、何をして過ごすと良いでしょうか😭 4月より娘は保育園に通い、私は半ばから育休復帰します。 コロナも気がかりですがいきなり慣れない環境は気の毒だなあと、娘の生活リズムは一緒に整え、毎日どこかしら支援センターやお散歩など…
3歳8ヶ月の息子の保育園についてですが 12月に引っ越しましたが保育園が転園出来ず通える距離なので電車に乗って毎朝保育園に行きます。 電車も使って20分位です。 ただ、子供も大変なので週中3日だけ行くようにしております。 私自身は産休と2歳の子の育休で家にいる状態です。…
住宅ローンの団体信用保険は世帯主が亡くなった場合のみ0になるのですよね? 妻(世帯主でない方)が亡くなっても0にはならないですか? 住宅ローンを例えば配偶者が今後働き2人の世帯収入で生活する前提で借りた場合、万が一妻が先に亡くなったら 返済や生活は厳しくならない…
復帰後すぐに産休に入った方、産休育休に詳しい方 どのような働き方をするといいかアドバイス頂きたいです 4月から上の子二人保育園に入園します 1ヶ月慣らしがあるので5月から仕事復帰します しかし現在妊娠しており(8/31予定日です) 7月の半ばに産休に入ります 会社からは二…
保育園について質問です。 何も知識がなくてすみません。 9月下旬に子供が生まれるのですが、 4月から入園となると 0歳で1歳になってからの4月だったら、 育休が終了しています。 1歳になってから仕事に戻りたいと思っていますが、 この場合は、いつから保育園を探し始めて 何…
4月から仕事復帰です。一昨日職場の内示発表があり、いよいよ復帰なんだなと憂鬱になってきました。 出産後は慣れない育児で仕事したいと思うこともありましたが、今は上の子が保育園に行き日中は下の子と2人で気楽な日々を送っています。児童館や公園にも連れて行き、楽しんで…
会社の女性の後輩からラインがあり、その人の知り合いが産休中の制度育休中の制度に詳しい人がいるから話聞いてみませんか?て言われて、そんな事言ってくる人じゃないのに珍しいから分かりました!ありがとうございます😊って言ったんだけど、 ラインでいいからって言われてその…
パワハラについて 今月頭に上司に時間外労働について相談しました。 内容としては私だけが昼休みに毎日10分みんなより早く業務開始(受付窓口)を強制されておりどうしても納得がいかないので10分前倒しで昼休みをほしい、またはそのぶんの賃金を払って欲しいというものです。その…
転職して10月から新しい会社(〜8月までは育休で翌月退社)で年末調整したのですが、ふと還付金が気になりました。 少額ですが昨年の生命保険料の支払いが3万ぐらいあって記入したのですが、還付は0でした。 確定申告しないといけないのに、未だ源泉徴収票も貰えていない会社なの…
4月に仕事復帰をする保育士です。 最近毎日、子どもを保育園に預けることが憂鬱になっています。 職場はとても環境も人間関係も良く、産休育休にあたってもすごくフォローしてもらいました。復帰も1歳が通常のところ、年度途中ということもあり4月でいいよと延長を促してくれまし…
子供が療育に通っていて 母子通園のあるママさん、 どんな働き方をしていますか? パート、正社員? 私は育休から復帰した時短看護師です。 育休中に息子の発達が気になり療育に通い始めて 現在週に1回は母子通園があるので 曜日固定でお休みをいただいています。 あとは、保育…
とにかく旅行に行きたがる夫。どう対応すれば良いでしょうか? 首都圏に住んでおり、生後8カ月の子供を育てています。 コロナ禍で自粛生活を送っていましたが、緊急事態宣言が解除された事もあり、旅行好きの夫が我慢の限界を迎えていて。。 *4月から保育園入園(生後9カ月の…
どちらの仕事がいいか悩んでいます😭 現職 ・正社員 ・元外郭団体の為、福利厚生は申し分なし ・従業員は50名程度 ・定時17時30分 ・片道35分 ・ワーキングマザーはいなくて、育休取得は私が初めて ・年収420万でこれからも毎年一定額昇給あり ・基本ほぼ全員定時から30分以内に…
クッションファンデって1度開けて使うと、あまり化粧しないで置いておくの勿体ないですよね… 育休中だからほぼスッピンでたまに外出するくらいです😅
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…