
育休中に3人目の妊娠が発覚し、保育園に入れずに育休に入る場合の手当や金額、保育園に入ってからまた休むことになった場合の経験について知りたいです。
育休を連続して取得した方に質問です!
今2人目の子が生後11ヶ月で本当だったら来月保育園に入って仕事復帰だったのですが、空きがなくいつ入れるのかわからない状況なのですが、最近3人目の妊娠が発覚しました。
3人目の予定日が3月でそれまでに保育園に入れなかったら仕事復帰できないまま育休に入るのでその場合手当とかってもらえたりするのでしょうか?
またもらえても今の金額より減ったりしますか?
会社によってちがうとは思うのですが、わかる範囲で教えていただきたいです!
またもし保育園に空きがあり仕事復帰できた場合すぐにまたお休みに入ると思うのですが、同じように復帰してすぐ休みに入った方などいらっしゃいますか??
- 🧸(4歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
たしか連続の場合は休暇までの4年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上あることを2回クリアしてれば2回目も問題なく貰えた気がします°°
ただ、産休に入るときに育休手当ては終わるので金額は復帰するタイミングや給与で変わってくると思いますよ💡

にこ
私は4月に復帰して、8月から産休に入りました!
産休中は給料として支給されるので、12月から育休手当だったのですが、9月に月額標準報酬が決まるので(4~6月の給料から決定)復帰後の給料で手当が支給されました!
一旦復帰しなくても、上の子の保育園って継続可能ですか?
うちの地域は下が1歳になる年度末までは育休でもいいけど、復帰してなかったら年度末で退園となっていたので…
コメント