女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんに育休取得してもらったママさん いらっしゃいますか? 現在妊娠中でもうすぐ3歳になる息子がいます 1月の半ばに出産予定です☺️ 産前産後は遠方に住んでいる母に来てもらうつもりですが 主人と二人で頑張って育児をしたいと話し合ったので あくまでも母にはお手伝いのつ…
育休中の家事について質問です。 産休前で共働きの時はある程度の家事分担をしていましたが育休に入った今、なんだかんだほとんど私が家事をしています。 仕事は帰りが8時朝は7時前に出発ってかんじです。 本当は少しは手伝ってくれてもいいのにと思う反面、実際日中を使えばで…
三男の入園時期に迷ってます! 6月生まれです。 育休は1年しかとれません。 保育園落ちても延長した人は今まで見たことないです🥲 9ヶ月で4月入園 or 1歳で6月入園 4月1日入園だと3月中旬から慣らし保育がはじまるので、 9ヶ月になってすぐ保育園へ通うことになります。 4月入…
皆さんならどうしますか? 11月から職場の託児所利用で仕事復帰予定をしていますが、それを目前に職場から託児所が3月で撤退すると告げられました。 急遽保活を始めたものの在住している市は激戦区と言われており、待機児童もいます。役所に点数確認に行った結果、自分の点数は…
転職のタイミングいつがいいですかね??? 希望はパートタイムの仕事です。 今は育休中ですが専門卒のエステティシャンしてます! フルで働いてた時は手取り21〜22万ボーナス15万前後ぐらいでした! 保育園に入れたいのでとりあえずは復帰を考えていますが 復帰してすぐ転職す…
カテゴリー違うかもしれませんが💦 健康診断があります。会社のやつです。育休中ですが受ける予定。 生理予定が重なると思っていたら、生理になりました💦 検尿は生理でも大丈夫と言われています。 検便…やめたおいたほうがいいですよね💦 生理終了後一週間はよくないと見かけ… 生…
下の子の保育園申請について悩んでいます。 7月4日が誕生日なのですが、保育園入園を来年の7月1日にするか8月1日にするか、又は再来年の4月にするか迷っています。 産休育休のない職場で退職したので育休等は関係ないです。 7月1日入園だとまだ1歳になってないしな〜とか金曜日や…
産休育休中に夫の転勤がほぼ決定。会社への報告はいつする? 現在妊娠中で今年の12月から産休に入り、来年1月に出産予定です。 夫の転勤がほぼ決まり(本決定は今年の11月予定)来年6月遠方への引越しになる予定です。その際私は退職しなければいけないのですが、会社への報告は…
同じ時期に出産した職場の後輩がいます。後輩の行動についてどう思いますか? 私たちの上司にあたる管理者も数年妊活していましたが、私たちが育休に入るあたりで子どもを諦め妊活を辞めたようでした。 会社の中のネットワークで写真付きの出産報告をしました。(例年そうなので…
保育園、幼稚園、認定こども園について悩んでいます💦 今、2歳2ヶ月と生後6ヶ月の子供がいます😊 来年の5月に育休が終了するので、2人同時に来年度4月の保育園を申し込もうと思っています。 ふと、、 上の子が満3歳になったら幼稚園に通わせるのもありかな?と思ったのですが、下…
若いのに(と言っても27歳😅)キャリアが欲しいとか働いきたい!とか思わない…って人いますか? 今の人はほとんどがキャリアも欲しい、働くことが好きな人、育児しながら家事しながら仕事もして…っていうのが当たり前だし多いと思いますが、私は昔の24.25歳で寿退社〜からの専業…
旦那さんと仲良しな方にお聞きしたいです。 旦那さんと喧嘩はしますか? 「もう絶対許せない」と思うときもありますか? わたしは旦那とはとても仲が良いと思っているのですが、「なんで?」と思うことや、普通にイライラすることもあります。以前は少しでも長く一緒にいたかった…
平日昼間の平和😊 育休ありがたや〜
2人目育休中です! 職場に顔出したほうがいいですかね? 私の部署は私を含め3人です。そして今私は育休、もう一人が手術をするため9月下旬から休んでいます。いつ手術で退院もいつかは聞いてないです。いない間は営業のかたが2人いるので来てくれることにはなってます。 製造なの…
育休中の在職証明書について相談です! 勤務時間と日数は、正社員で働いていた時のものですか? それとも復帰後どう働くかですか、、? 今働いているところは、復帰後はフルは無理だろうから出れる時に出るで大丈夫だよと言ってくれてます💦 個人の歯科医院で働いており、先生…
現在ダブルワークをしています、そして妊娠がわかりまさた! 来年度のこども園保育園の申込で就労証明書をださないと行けないのですが、出産ギリギリまでダブルワークは続けようと思っています。が、出産して仕事を復帰する際に、片方の職場をやめて、1つの職場でフルタイムで復…
会社勤めの方、特に総合職の方にお聞きしたいです。 皆さんならどうしますか? 現在1人目の育休中で2人目を妊娠し、続けて産休育休を取ることになりました。 そこで、直属の上司のさらに上司(300人のトップ)の人にも直接電話でお伝えしようとおもっています。 (結婚式でご挨拶…
子どもが保育園や幼稚園に行きたくないと言った時、どう対応していますか? 私は下の子の育休中です。 夫はリモートです。 子どもの気持ちを尊重して休ませてあげるか… でも続くようになってしまったらどうしようと悩みます😣
夫の冬ボーナスを貯金にまわしたい私 夫の言葉を信じて、私が妥協すべきでしょうか? 長文です🙇♀️ 昨日、夫に 冬のボーナスを貯金にまわしたいと伝えました😂 夫の返事は 「税金と、元嫁への支払いがあるから 余ったを貯金にまわすね」 私は、この返事にもやっとしてしまいま…
転職してすぐの妊娠で、 産休育休とらせてもらって、 前の人が退職するから 採用された身で、 すぐ復帰しなきゃと思って 産後5ヶ月で復帰したけど 業務内容も変わりそうで、 その話すらできてない状態で 宙ぶらりんに。 そんな時に長女が 手足口病に罹って ご飯食べれないから登…
育休に飽きてきた… ご気分害される方がいらっしゃったら申し訳ございません。 私は金融機関で外回りの営業をしていました。復帰してからも昇進して稼ぎたいと思っており、10年でサイドFIREを目指しています。(それ以降はやってみたい仕事があり、給料はだいぶ減る) 母は、まだ…
夫がギャンブル依存症。 離婚しない私はおかしいのでしょうか。 ※長くなります! 次女妊娠中に家の預金が計50万円減ってることに気づき、夫に聞くと競馬に使ったと言われました。 それまでも時々パチンコやスクラッチはしていたしお金にルーズなところがあるのは知ってたけど、…
次女の保育園について悩んでいます😭 現在、育休中です。 来週から4月の保育園申請が始まるのですが、申請するかどうかを悩んでいます💦 自分自身のわがままですが、 2月に産まれた娘とまだ一緒に居たい、働くのも嫌だなぁという思い。 一方で、長女と同じように保育園に通わせて…
私は取り返しのつかないことをしてしまったのでしょうか? この度、第二子を妊娠し、これを機に会社を辞めて転職する話を旦那としていました。 現在の住まいも2DKと狭いため、不動産屋へ行き、私は「会社を辞めるので住まいは遠方でも大丈夫」という話をしていました。 会社にも…
学校の役員やってます。 今度、役員のお手伝いがあるので出欠確認があるのですが… お手伝いの日がたまたま娘の習い事が重なっていて送迎で追われる日。 当日が雨なら翌日へ延期。延期の日は大丈夫。 (間違って○つけてしまいました💧) お手伝いできないのってやっぱりダメですか…
念願のマイホーム!ですが、私が産休育休に入るのであまりお金を使いたくない…と思ってます。 そのため、家具家電をなるべく買わないようにしようとしてましたが、中々無理そうだ😅 建てたら、実母と妹も同居することになるのでかなり余裕は出ると思います。 だから、住んでから…
何かしらの疾患を持つ子のママたちに質問です。どうやって仕事復帰しましたか?私の息子は先天性内反足を患っています。最近装具に移行して様子を見ているところです。正直、通院も週一だし装具も外れやすいけれどお風呂以外ずっと付けていないといけないので仕事復帰がまだまだ…
現在育休中ですが、退職を考えるようになりました。 皆さんの意見をお聞きしたいです。 私は30代半ばです。不妊治療で授かり、出産しました。 不妊治療は、会社の協力あってなので、凄く助かりました。 来年6月から復帰予定ですが、最近退職を考えるようになり…。 今の職場には…
みなさんに質問なのですが、 一人め保育園、標準 だいたい朝7時から17時までの利用です。 私が11月半ば頃から 産休〜1年間育休つかいます。 その間の保育園利用は したいのですが、利用時間短くしないとだめなんですかね? 産休中はいいとして、、、(8時〜16時とか) 育休中…
いま娘の育休中で、最近2人目の妊娠が分かりました☺️ 上の娘は来年度から保育園に入れようと思っています! というのも、育休に入る前は4歳までずーっと家で見ていたい!なんて思っていたのに、 私が家で遊んであげるネタが思いつかなすぎて娘がかわいそうで😢 やっぱり同年代の…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…