※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中で退職を考えています。職場の状況や将来の不安があり、転職や同居の問題も悩みの種です。正社員での共働きや転職の可能性について相談したいです。

現在育休中ですが、退職を考えるようになりました。
皆さんの意見をお聞きしたいです。

私は30代半ばです。不妊治療で授かり、出産しました。
不妊治療は、会社の協力あってなので、凄く助かりました。
来年6月から復帰予定ですが、最近退職を考えるようになり…。

今の職場には3人おり、2人が正社員(一人育短中)、1人がパートです。
もともと3人だったのが、1人がパートに転換した感じです。
そこで、早番2人遅番1人になる、遅番の方が固定になってしまうので、負担が大きいとの事で増員、私が入りました。

結局私も育休となり、遅番1人でやって下さってます。
その際も凄く申し訳ない気持ちになりました。
私が入った意味無くなったな…と。
育短の方はまだ期間が残っているので、私も復帰後は育短!と言いづらいです。
でも、19時まで仕事になるので、子供ともっと居たい気持ちもあります。
それに、3人も早番て、そんなにやる事もなく(´×ω×`)
遅番の方は気にしなくていいよ、仕方ない事だし、大丈夫よって言ってくれてたのですが…
もう1人の育短の方がキツめで、私がその方を苦手ということもあって、辞めた方が気が楽になるんではと考えはじめました。
辞めると言うと、その育短の方に色々言われそう…とか考えますが、どうせ辞めるなら今のうちに新しい人を入れた方が会社にもいいのでは?とも思います。

今、丁度保育園申し込み期間で会社に就労証明書を提出しているところです。

じゃぁ、辞めます!とも言えないのが転職についてです。
2人目もなるべく早めに欲しいです。3人目も考えていたりします。
今辞めて、転職先を探しても、すぐ妊娠予定を取ってくれるところはないと思います。
でも、仮に3人産んでから転職となると年齢も40近くになり、資格もないので、なかなか難しいのではと思うとなかなか決められません。
辞めても、旦那の給料も安いですが、義両親と同居しているのでなんとかなるとは思います。
いずれは義両親と別居したいですが、ローンは私しか組めません(旦那は障害がある為)。でも、辞めるとローンが組めないので同居のままになります。

復帰して2人目妊娠を機に退職、
それまでに別居できるようにしようか、
でもまた不妊治療で会社に協力がいるということ自体にも気が引ける、
などと、色々考えてはみますが次から次へと悩みが出てきます。

友人は旦那さんの給料だけでやっていけると専業主婦を選び退職しました。羨ましいとは思いますが、私は共働きでやっていきたいです。
出来れば正社員でというのは難しいでしょうか?
高齢でも転職できるのか…
出産を機に退職された方は、いつ頃転職予定ですか?

コメント

ルーパンママ

時々「育休取って辞めました!」とか「産休貰って辞めました!」とか聞きますが、正直ルール違反では?と思います💦
辞めるのであれば、半年くらい復帰して「両立が難しいので…」を理由にするのがいいのかな、と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、厚生労働省からは
    育休開始時点で退職を予定している場合を除くとあります。私は復帰予定で取りましたが、今になって迷いがでたということです…💦
    もちろん、辞めると決めているのに貰うだけ貰うとかいう考えはありませんが。

    辞めるのは簡単かなとは思うのですが、辞めよう!と思うまでに色々考えがあり、皆様に意見をお聞きしたく質問しました🙇‍♀️

    気分を害したのならすみません。

    • 10月8日
3sisters♡

私も早番7:00-15:00 遅番15:00-23:00 夜勤23:00-7:00 の3シフト交代制の仕事をしてます。
下を出産前は固定で平日5日、早番のみでしたが、今は他の方もいて、先月復帰しましたが早番は3回しか入れなかったので週3日のみ働いてます。
専業主婦になれたら一番良かったですが、やはり旦那だけの収入ではキツイので働かざるおえないです。シフト制って嫌ですよね。
でも、とりあえず仕事があるのは大事なことなので私は辞めないでとりあえず3日働きます。
辞めるのはいつでも出来るので一度復職してみて、ダメならまた考えたら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も早番したいですが、既に足りてるので言い難いんです…😢
    そうして気を遣うことにも疲れてきてしまって、いっそ辞めたいなーとは思うのですが、簡単にはいかず💦
    遅番でも仕事をするか、育短使って気に掛けながらするか、やめて2人目(3人目)を産んで落ち着いてから再就職するか、など色々考えてしまいます😞
    年齢もあって仕事を見つけるのも大変なことも分かっているので、どの選択がいいのか分からなくなっています😫
    でもお金大事ですもんね。
    よく考えてみます。

    • 10月8日
ゆずママ

授かりものなので確実ではないですが、私なら妊活もう始めて連続で産休育休取ると思います。
あと、多分いろんなことを優先させたいと思いますが、一番なにを優先するかでどう行動していくか変わっていくのかなと🤔
あと、転職する時にすぐ妊娠希望っていうのは聞かれても聞かれなくても言わなくても良い気がします。だって何度も言いますが授かりものですし…ただ、私だったら育休と手当がしっかりほしいので転職して半年経過してから妊活すると思います。産休入るまで1年働かないと育休や手当貰えなかったりすると思うので💦
そういうのも考えると転職は早く妊娠妊活したい方にはちょっと不利かなと思います。
あとは保育園ですね。今退職してまだ転職先決まってないと保育理由が就労から求職に変わると思います。
激戦区じゃなければ大丈夫かと思いますが、激戦区で未満児クラスとなると入園困難な可能性もあります。
また、確実に転職できる保証があれば良いですが、地域によると思いますが、求職で入園した場合は期間内に働けなれば退園になります😓

もし可能であれば、2人目妊娠してるしてないに関係なくギリギリまで育休延長するというてとあるかなと。
そうすればお子さんともう少し長く過ごせるし、その間に妊活や少し転職についても情報収集できるかなと😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもは授かりものなのですが、私は不妊治療になるので、タイミングずらせたでしょ?とか言われかねなくて…😞
    年齢も若くないので、こどもも早めにと考えています。
    転職で、妊娠希望を伝えなくても、不妊治療だと通院が必要になるのでその辺が難しいところです😫

    2歳まで育休はとれるのですが、会社の人で1歳半まで取った人が色々言われてて、そんな風に言われるのもしんどいなと。
    会社に迷惑掛けてしまうのなら、辞めて新しい人を採用した方がお互い楽?とか、
    こんなに気を遣うなら辞めた方が…とも思ってしまいました💦
    でも簡単に転職できるわけでもなく…

    もう少し調べたり考えてみます!

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

それなら0歳で復帰せずに2歳差で出産出来るように妊活して、復帰しないまま次の育休入れば3年くらいは様子がみれるので、そのうちに会社の人事や体制も変わってる可能性有るかと思いますよ!

ふたこ🔰

そもそも就労証明を出して保育園の申し込みをしているなら、自治体によっては退職してしまうと内定取消になったりしないでしょうか?
そのあたりの制度もよく調べてタイミングを決めるほうがよいかと思います!