
マイホーム購入を考えていますが、産休中はお金を使いたくないです。家具家電を買うのが難しいですが、実母と妹が同居するので、貯金ができるかもしれません。最低限のものを買うべきか迷っています。
念願のマイホーム!ですが、私が産休育休に入るのであまりお金を使いたくない…と思ってます。
そのため、家具家電をなるべく買わないようにしようとしてましたが、中々無理そうだ😅
建てたら、実母と妹も同居することになるのでかなり余裕は出ると思います。
だから、住んでから貯金出来る!と思って最低限のもの買ってもいいかなぁとも💦
迷いどころです!!!
- 🌷(生後4ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
家に合わせた最初の家具や家電は長く使うので、買ってもいいと思います😊
せっかく建てた家がより好きになりますし、家に合わせる事ができるので、その状態なら私は勇気を出して買います♡

おはぎ
最初に買ってしまえば引っ越しと同時に搬入など楽ですよ!
-
🌷
そうですよね!
優柔不断でもあり、すごくケチなところがあるので
背中押していただけるとすごく有難いです🥰- 10月8日

mini
私もケチです!😂笑
私は搬入の手間がない、家のイメージが統一できる。ので買いました😊今使っているものを使い続けていても数年後には壊れるので、それなら引越しのタイミングで全て搬入してもらった方が結局回収費用とかかからなくてトントンくらいでした😄
🌷
ですよね!
イメージがあって、こうしたいな!ってゆーのがあるので
最初だけだしいいかな…✨