女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 混合ミルクなのですが、母乳片方15分ずつであげてからミルクをあげてますが、すぐに飲まず1時間後くらいに泣きだしてようやく粉ミルク140~160飲みます。 何度か母乳の後すぐに哺乳瓶を口元に持ってったことはあるのですが舌でぐいーっと押し返し…
いつもお世話になっております☺️ 今2人目妊娠中でつわりがキツいです。 妊娠初期、倦怠感がすごかったママさんいますか😢? 食べづわりから始まり、今は食べづわり+1日1回は吐くという感じで、食べづわりと言っても食べても気持ち悪いです。 1日中気持ち悪いのは上の子の時が吐…
子育てやら家事やらでイライラしちゃうので皆さんの癒しの写真ください🎶 景色、ペットなんでもいいです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°
あーなんか旦那について考えてしまいます。 最近子供が夜中ちょくちょく起きるし、 私はどうしてもイライラしてしまい、 「イライラするー」とか言ってしまいました。 そしたら旦那がイライラしたのか、 急に起きて、違う部屋に寝に行きました。 めっちゃ大きな音で戸をバ…
妊娠6週です。 3日前からつわりが本格的に始まり、ずーっと吐いてて、何も食べれず、水分も取れずとゆう状況が続いています。 点滴には行ってますが、もう心折れそうです。 仕事にも行けないし家事もできないし上の子とも遊んであげれないし… 一体いつまで続くんだろう… まだ心拍…
義両親と同居でご飯の準備は3食私です。朝もみんな一緒に食べるので少し早めに起きて簡単だけど作ります。 義両親は昭和の頭の人間、全部セッティングして食べれる状態にしておくのが当たり前の人達です。 義母は病気の為家事は一切やりません。(洗い物くらいはできるはずだけど…
助けてください。もう嫌です。どうしたらいいですか。 マイホーム購入で頭がおかしくなりそうです。イライラして発狂し子供にも当たりちらしています。ご飯も喉を通らず、ここ3日で3kg痩せました。3歳と生後2ヶ月の子供がいるのに育児も家事も何もする気になりません。まともな料…
旦那に言われました、、 3歳児に気使わせんなよ、と、、 私は今 妊娠初期で悪阻真っ只中で ここの所ずっと吐き気 腰痛 下痢 便秘 イライラなど しんどいのが続います、、 前よりか横になってる事、トイレに居ること多いし 娘と少ししか遊べてないことも事実です 家事も疎かでな…
子供が寝ません! 2ヶ月になろうとしてる子供を育てています。 退院時はとてもよく寝る子で、3時間毎にアラームを掛けて授乳していました。 ところが最近全く寝ません!! 睡眠時間が大人と同じじゃないかと思うほど日中は起きてるか泣いてるか授乳してるか、寝たと思って…
子どもの睡眠時間が短い 一歳2ヶ月になる息子がいます。 夜10時〜11時頃に寝ついて、途中で何度か起き、朝4時過ぎにはリビングで遊び始めます。(寝室には9時頃行きますが、寝つきが悪く寝るのが遅くなります) お昼寝の時間を長くしたり短くしたり、 たくさん遊ばせてみても睡…
ママさん達の何時頃寝室へ行くのか、睡眠時間など 教えてほしいです!! 家事は昼間のうちに全部済ませていますか? 子供が夕方からグズグズし始めて8時頃に寝るので どうしても寝かしつけたあとになってしまいます、、
日曜日の朝から旦那はスノボーに行き、夜には帰ってくるのかな?と思ったら写真が送られてきて友達らとホテル。ん?泊まり込みなんだと写真で知り今日も帰って来てない。丸2日。本当にあきれる〜。休みがあれば家におることはなく趣味で出かける。火曜日から土曜日は仕事で夜か…
子供のこと愛する気持ちが強すぎて心が疲れる時ありますか?😭家事もほとんど手抜きで息子と一緒にずっと寝てるし、毎日愛おしくてため息でるほどかわいいだいすき愛してるほんと好き。と息子を抱きしめても足りないぐらい毎日すきすき言ってるんですが、ココ最近なんの気力も湧か…
育休中のママさん、 上の子が保育園に通われている方は毎日通わせていますか?週に何日かお休みしていますか? 現在2歳9ヶ月の娘を保育園に通わせているのですが、保育園の先生から度々「妹が産まれて我慢してることも多いと思うので、お姉ちゃんと2人だけの時間を作ってあげて…
抱っこしてもひーひーグズグズ😂 降ろして欲しそうに身をよじるので降ろすともっと泣く、 ジャンパルーも1分くらいで飽きる、笑 また降ろして自由にさせてもひーひー言ってる、 おもちゃ以外(変かもしれませんが、しゃもじとかスパウトの先とか口に入れても危なくないもの)を渡…
最近旦那をちょっと家事できる我が家の長男、もしくは仕事がちょっと他の人よりできるバイト、と思って接するようになってからイライラが減りました😅いいのか悪いのかわかりませんが以前は期待しすぎてイラついてばかりだったので… しかし先程、私が色々先のことを考えて眠れない…
保育所に通う娘について。 今月末に出産を控えており、それを理由に本日より6月末まで上の子が保育所に通うことになりました。 通うまでは、お昼ごはん食べさせてもらえるし、家事も捗るし、少し楽しみにしていたのですが、いざとなると寂しくて。。 今は慣らし保育ですぐ帰って…
生後11ヶ月の娘を完母で育てています。 お子さんとママの生活リズムはどんなかんじですか?? お子さんの、 食事・おやつ・授乳時間、 お風呂・就寝・起床・お昼寝(朝寝、昼寝、夕寝)時間、 児童館やお散歩時間など、教えてください! ママの家事(掃除、洗濯、食事作りなど…
仕事(面接、履歴書、スーツを買う) 家事 子供の世話 旦那が帰ってこないので、ほぼワンオペで 仕事の復帰を考えたり、保育園の申し込みなど全て1人でやってきました、、、 疲れが一気に来てしまいました ちょっと呟くと、姉に 育児なんてそんなもんでしょと言われ(姉は離婚して…
切迫になってからずっと夫には理解して貰えず協力して貰えなかったけど心のどこかではやっぱり期待してしまっていて、今日も家事何一つ手伝ってくれず私が洗濯物干そうとしたら先におやすみと寝室へ行きました😢 頼んでもイヤイヤやられてり切迫早産について説明しても流されるか…
旦那は毎日19時〜22.23時まで部屋にこもってテレビでヘッドホンをしてゲームしてます。声もとってもうるさい。寝室まで聞こえる。 その間は全く子どものお世話はしない。話ももちろん聞こえてない。 しかし、共働きなので夕方お迎えに行くのは旦那 ご飯は私が作ってなかったら旦…
別居中で実家に帰ってきました。 親に迷惑かけつつ…親に甘えて少し離婚・調停・裁判が終わって 少しお金面も落ち着きつつ居候させてもらってます。 お母さんとも家事を交代でやってます笑 毎日育児に追われて…でも子どもがいるから色々と頑張れるし 楽しい日々が♡ で…シンママの方…
夫婦共働き、 2人共正社員フルタイム勤務です。 私は去年の7月から復帰しました 保育園休みの日や、子供の熱で休む日は私が仕事休んでます 家事も育児もろくにしない 旦那は休みの日(平日休み)になると必ず遊びに行くのですが、お風呂入れたりご飯の準備とか子ども見てて欲しい…
産後のホルモンバランスが乱れている気がします。 どうしたらいいのでしょうか。 •睡眠時間 •勉強時間 •自分のための時間 •夫に愛される時間 がない →産後のストレス →甘い物が食べたくなる →太る →自己嫌悪 →自己肯定感低くなる 負のループです。 主人は育休が取れない代わ…
話す人がいないので呟かせてください!! 現在産後1ヶ月半なのですが、旦那にイライラしてしまいます… 仕事後、ルンバが行かないところをクイックルワイパーで掃除してくれたのですが、もっと掃除しろと言われている気がしてしまって… 家事もこうして欲しいというのは都度言われ…
寝かしつけについてです。 最近寝かしつけに1時間以上かかり家事も進まず、自分の時間もなくなりイライラしてしまいます。 真っ暗な部屋で並んで横になり寝たふりしたながらトントンするけど、布団の上にあがっていったり、私の体に乗ってきたり、酷い時は窓の外を眺めだします😅 …
○人目だから大丈夫だよね お母さん、ベテランだから〜 さすが○人目のお母さん! 大丈夫?って聞かれたって、大丈夫じゃないと言えない性格だから。 誰もわかってくれない 本当はつらいし、歳だからか体もしんどくてしんどくて。 産後4日で帰ってきて、子供たちの送迎に家事、新…
夫婦関係について。長文です。 我が家は共働きで私もフルで働いています。夫は毎日帰りが22:00くらい、土曜は仕事、日月曜日が休みですが半分は仕事に行っています。夫のする家事は朝の洗濯干し、家にいるときのみ食器洗いと洗濯畳む程度です。育児は平日は保育園の朝の送りのみ…
はぁ~今日も旦那が好き!♥️ ママリにいるような、自分から家事もしてくれて率先して育児してくれるような人ではないけど、不自由ない生活させてくれてるし、何より私と子供たちに沢山愛をくれる人🥰 もちろん喧嘩する事もあるし、離婚してぇー!って思ったこともある(笑) でも…
家事をしている時、子供はどうしていますか? 構ってあげられてない時間の方が多くて、可哀想になります。
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…