「ベビーシッター」に関する質問 (29ページ目)



娘と穏やかに暮らせるようになりたいです。 30代の母と1歳3ヶ月の娘です。 私は10代からうつ病を繰り返していましたが、夫と出会い、鬱もかなり良くなったので医師とも相談の上妊娠しました。 その中で鬱ではなく双極性障害ではないかと言われ、ショックでかなり不安にもなりま…
- ベビーシッター
- 保育園
- ママ友
- 卒乳
- サプリメント
- ママリビギナー🔰
- 2



0歳児、病気ばかりで保育園を退園するか迷っています。 4月から6ヶ月の息子を保育園に預けていますが、病気ばかりでまともに登園できません。 月3.4回しか行けず、まだ慣らし保育も終わっていない状況です。 今月はRSウイルスにもなり重症化してしまいました。 小児科医の話によ…
- ベビーシッター
- 保育園
- 小児科
- 月齢
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5


保育園に入れるかどうか悩んでいます 長文になりますがご意見いただけたらと思います💦 入れたい理由 ・子とずっと2人きりでいると辛い ・働きたい ・通院しなくちゃいけない(遠いのと待ち時間が長いので赤ちゃん連れだと行きにくい) 悩む理由 ・保育園料が高い ・0歳児を8:00…
- ベビーシッター
- つわり
- 離乳食
- 保育園
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 1


主人がいなくて義母と2人で育児してます。 でも義母さんも日中いません。(仕事) 愚痴を言う場所がなく、いっぱいいっぱいに溜まってます。 ベビーシッターさんに週一でお願いしてますが ここ2週間くらいベビーシッターさんが体調崩してこれてません 色々と限界がきてギャン泣きさ…
- ベビーシッター
- 生後10ヶ月
- 義母
- 赤ちゃん
- 育児
- 初めてのママリ🔰
- 3


















★ファミサポを使っている方に質問です!(岐阜市の方) ネットでよく見るようになり気になってます! 仕事も近いうち復帰するのですが 上の子2人は保育園、4人目は保育園にまだ入れず 実母に見てもらいながらになるのですが 毎日とは行かず、、 ベビーシッターではないので子供…
- ベビーシッター
- 保育園
- 病院
- 上の子
- 料金
- A·͜· ❤︎mam
- 1
