「ベビーシッター」に関する質問 (27ページ目)

母親が体調不良の場合どのように乗り越えたらいいのでしょうか? 昨日から38度の熱と鼻水鼻詰まり喉の痛み頭痛があります 今日は旦那が在宅にしてくれましたが、明日明後日は出勤します(突然の発熱だったため調整できず) 今のところ子供は体調が良いですが、私自身がお世話を…
- ベビーシッター
- 旦那
- 義両親
- 在宅
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 5



【保育園通園中の日曜日の仕事について悩んでいます】 保育園の途中入園が決まり仕事復帰予定なのですが、旦那も私も接客業で土日仕事です🥲 私は自宅から電車で1時間の場所に職場と実家があるのと、義理実家は自宅から近いですが、しょっちゅうは預けずらい状況です😥(両親も義…
- ベビーシッター
- 旦那
- 保育園
- 車
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 2

【ファミサポの利用は少ない?私の甘えかな?について】 みなさんはファミサポって利用したことありますか? 私は3歳4ヶ月と4ヶ月の子のママです。 私たちの住む地域では、産後2ヶ月までしか子供を保育園に預けれないので、現在は退園し自宅保育です。 旦那は3交代勤務で、土日…
- ベビーシッター
- 夜泣き
- 旦那
- 保育園
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 7


ベビーシッターされてる方いますか? 気にはなってるんですけど いくつか懸念点があって… ①英語できます!ピアノじゃかじゃか弾けます!とか自信を持ってコレ!と言える特技が無いのですが、 幼稚園保育園勤務経験、子育て経験のある普通の保育者でも出来ますか?💦 保育自体は…
- ベビーシッター
- 英語
- 保育園
- 子育て
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 0




【実家への感謝の気持ちと家事の協力について】 【実母へのお礼について】 現在妊娠9ヶ月の妊婦で上に2歳になったばかりの子がいます。 妊娠中は妊娠悪阻、切迫流産・早産、妊娠糖尿病でトラブル続きですが入院はせず全て自宅療養で過ごしています。 実家は徒歩10分くらいの距…
- ベビーシッター
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- 早産
- 妊娠悪阻
- はじめてのママリ🔰
- 5



臨時でベビーシッターを使っている方に質問です! 今日や明日、急にベビーシッターが必要になった際、どこの会社を使っていますか?? 今の所、ポピンズ、ハニークローバー、キッズラインは登録してますが、緊急の時にこの3つで対応できるかちょっと不安になりした💦 ちなみに…
- ベビーシッター
- キッズ
- 補助金
- 会社
- 補助券
- はじめてのママリ
- 0


ベビーシッターを単発で利用したいのですが、オススメのアプリやサイトを教えて欲しいです。 安さよりもシッターが見つかりやすいのと利用しやすさを重視してます。
- ベビーシッター
- アプリ
- サイト
- もんもん
- 0

【実母の行動による車の汚れについて】 実母に怒りです😅 しょうもないことですが、愚痴を聞いてください。 昨日 実母とわたしと子供達を連れて買い物にいきました。 わたしの車で行ったのですが帰りに実母が買ったパンを食べようとしたのでわたしが「車の中で食べないで!子…
- ベビーシッター
- おやつ
- 車
- 誕生日プレゼント
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後7ヶ月、結婚式出席について 友達の結婚式に夫婦で招待されています。その頃娘は生後7ヶ月になりたてです。 つれてきていいよ〜と言われていますが、迷惑がかかるし、こちらも大変なのでできれば預けたいと考えていますが、預け方に悩んでいます。 トータル4時間くらい預ける…
- ベビーシッター
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5






【里帰り中の子供の預け先について】 里帰りはしません。 2人目です。 立ち会い予定です。 実家から母が産後来てくれる事になってますが、産後です。 自然分娩なので立ち会いがいつ来るかも正直分かりません。 その際1人目を預けなくてはいけなくて、保育園にはいれてないで…
- ベビーシッター
- 保育園
- 里帰り
- 自然分娩
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2