![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の帰宅時間や行動について、普通の感覚なのか疑問です。家族のサポートについて意見を求めています。
主人の行動にそれって普通の感覚なのかな?と疑問に思うことがあるので、我が家もそうだよ!いやそれはちょっとありえないなぁとかご意見欲しいです。
我が家は2歳の娘と夫婦の3人家族。
私の両親が自転車で5分の距離に住んでいます。
私と主人はフルタイム勤務で、保育園に娘を預けてます。
娘の朝の保育園への送りは私がしていますが、保育園のお迎えは私の母にお願いしています。
母が我々が帰宅するまで我が家で娘を見ててくれて、ご飯まで食べさせてくれて、本当に助かっています。
私も時間内で全ての仕事を終われないこともあり、週に2回は主人が早めに帰って、母と交代して娘のお風呂などしてくれて、こちらは残業しても大丈夫なようにしてくれています。
主人には遅くとも19時30分には帰ってきて母と交代して欲しいとお願いしています。
主人は19時30分までに帰ればいいと解釈しているのか、常に19時30分ちょうどにしか帰宅しないそうです。
主人の勤務時間は17時まで、通勤に1時間40分程度かかるので、最短で18時40分の帰宅です。
たまに出先から直帰することがありその時は18時より早く帰宅もできるのですが、その時は自分の散髪や買い物をしてから帰宅します。
私には散髪すると言うのが理解に苦しみます。
皆さんはどう思われますか?
母は19時30分間で契約しているベビーシッターではないです。なるべく早く家に帰って自宅でゆっくりしたいと思いますし、父も待っています。
好意で我々夫婦のために娘のお迎えをしてくれていますが、本来は我々がすべきことです。
なので、早く帰れる時はなるべく早く帰って交代してほしいです。
私も帰れる時はなるべく早く帰りますし、直帰できるときはお迎えに行きます。
散髪は見た目にもしてきたことが明らかなので、とくに隠してるわけでもないので、19時30分までが自由時間と解釈しているのかなと思うのですが、この感覚は普通ですか?
- もも(3歳6ヶ月)
コメント
![兄弟のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟のママリ🔰
なんかわかります。
うちの夫もそうです。
保育園迎え行ってもらってますが、17時に仕事終わって、迎え行くのは1時間後…
毎日どこか寄ってるなという感じです。(買い物袋を持って帰る)
せめて寄り道を2〜3日に1回にして、早く迎え行ってあげようと思わないのか?と理解に苦しみます。
男って寄り道したい生き物なんですかね。帰ればストレス?が待ってるから、そこで息抜きしてるのかなって思います。
母親は子ども優先ですけどね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんからとったら義母なのに、全然気を使わないのですね💦
普通ならダッシュで帰ってなるべく早くお母様を帰宅させると思います。
どうしてもカットに行きたいなら事情を奥さん経由か前日にご自身でカットに行くのでギリギリの時間に帰宅する旨をお母様に伝えるかと…
少し旦那さんと話された方がいいと思います😢
-
もも
コメントありがとうございます!
ですよねぇ。
自分の親でもなく、
自分の妻でもなく、
義母にしてしまうところが信じられないですよね。
やはりここはちゃんと言わないと行けないと思って、今晩母と交代する日に髪の毛は切りに行かないでと伝えました。
普段、主人に意見すると不機嫌になって絶対自分を正当化する言い訳が返ってくるので言いたくなかったんですが、ちゃんと伝えれてよかったです。
言い訳言いつつも言っていることはわかると言ってました。
アドバイスありがとうございました。- 10月11日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
義理の親に対しての配慮がなくて、我が家でそれやってたら、どついてます😅
仕事が終わったら、そのまま子どもを迎えに行く。これが出来ないなら、GPSでも何でも付けて、行動監視するって言いますね🙄
それが嫌なら、仕事終わったらすぐ迎えに行くでしょう…
-
もも
コメントありがとうございます。
さすがにどついたりはできませんでしたが、母に見てもらってる時は髪など切らずに早く帰って交代してと伝えました。
しょぼい言い訳してましたが、私は伝えたいこと伝えたのでスッキリしました。- 10月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あり得ないですね〜💦
説明しても理解できないし
19時半きっちり今後も続けるようであれば私なら旦那からお金払わせます😂
-
もも
コメントありがとうございます!
ですよねー!ありえないですよね!
きつく咎めると後が面倒なので、だいぶ下手にでつつ、言いたいこと伝えました。- 10月11日
もも
コメントありがとうございます!
男性ってそんなもんなんですかねぇ。
理解できかねることが我が家も小さいことですが他にも多々あります(´-`)