![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
矯正歯科に通院中で、1歳の子供を預けたいが保育園が満員。ベビーシッターか市の登録者に頼むか悩んでいる。認可外保育所は空きがあるか知りたい。どこに預ければいいか助けてほしい。
矯正歯科に通院するのに1歳の子供を預けたいんですが
近くの認可保育園一時保育が満員で
ベビーシッター?か
市のサポートで登録した人に見てもらう(数ヶ月前に登録しないと間に合わない)か?
あとは、、、どこかありますかね??
認可外保育所の一時保育とかのが空きあるのでしょうか😭
流石に矯正歯科に連れて行くことは迷惑ですし😓
妊娠前から矯正してて2年8ヶ月も治療していてそろそろ終わるはずなのですか🥲
来月から保育園に入れるのですが
そこまで歯を放っておくことは出来ないと言われ、、、
詰んでます😂どこに預ければいいんでしょうかー預けたことなくて知恵が無くてお助けくださいー😂
- ママん(2歳4ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
パパや実家は頼れないってことなんですね?🤔
一時預かりがダメならベビーシッターですかね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市区町村の子育て支援センターみたいなところで一時預かりやってませんか?
保育園ではなく子供を遊ばせられる施設です、よかったらそれも探してみてください☺
-
ママん
知りませんでした!探してみます〜☺️ありがとうございます😊
- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
認可外保育園の一時預かりの方が、預け時間に融通がききましたし申し込みもギリギリまで大丈夫でした!ただ、だからかお値段は高かったですが…
あと、回答になってないですが矯正歯科に連れてってもいいか相談してみるのはどうでしょうか?
私の通ってたところは託児アリでは無かったですが、治療してる横でずっと受付事務の方があやしててくれました。平日の空いてる時に行きますので、と相談したら調整してくれたみたいです👌❤
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
認可外はお値段は少し高くなりますよね😂仕方ないですね〜🥲
そうなんですね!ダメ元で少し聞いてみます😆それにしても良い矯正歯科さんですね〜😂
うちの所は木日祝休みで
土曜日は全く空きがなくって😩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯医者によっては子連れOKだと思いますよ!
私が働いているところは子供めっちゃきます!
横におもちゃをだしてあげたり、泣いちゃう子だとだっこしてあやしてあげたり😊
喋れる子で、スタッフが空いてればお話し相手になったりして遊んでます😀
ママん
パパには1ヶ月以上前に言っても、会議や出張の予定はまだ入って無いらしいんですが少し育休とって復帰して間もないのに気まずいから無理と言われ😥
実家は片道1時間半かかるところで、両親はまだ仕事をしてて😓
やっぱベビーシッターですか!近場の人を探したのですが、電車で30分〜1時間以上かかる人がほとんどでまた申し込んでません😂
早く申し込んだ方がいいですね😩!