「ベビーシッター」に関する質問 (2ページ目)
保育園に入所とかではなく、認可外などに単発や月極など、一時保育に預けたのは何ヶ月、何歳の時でしたか?? また、週や月にどのくらい預けていましたか?👶 ワンオペの時めまいで体調を崩して救急車に運ばれてしまいました。 体の休息が本当に必要で、近辺に何ヶ所かあることが…
- ベビーシッター
- 保育園
- めまい
- 産後うつ
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1
昼職しながら週末だけ夜職してるよってシングルママさんいますか? 預け先は 託児所、ベビーシッター、実家、ママ友、元旦那、 選択肢あると思うのですがどうしてますか? 22時出勤の1時で働く予定です。 月2.3回 私の場合頼れる人がいなく、地方なので深夜託児所がないです…… …
- ベビーシッター
- 旦那
- ママ友
- 寝かしつけ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
実母に本当に育てやすい子!子供に感謝した方がいいよ。って言われたんですが実際そう思うか聞きたいです。 2歳になったばかりの男の子を育てています。 9月から産前産後枠で保育園に入園しました。 実家、義実家遠方で頼れる人いなく妊娠中つわりや切迫で思うように子供に遊ん…
- ベビーシッター
- つわり
- 夜泣き
- 保育園
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 5
毎日あっという間に終わって、 また今日も何もできなかった、、、の繰り返しです😮💨 やりたいことはたくさんあります! でも何出来ません。 やりたいこと以前に毎日やらないといけないことまでも出来ない日も多いです。特に家事。 掃除、料理、保育園の送迎、 何一つ出来ない日…
- ベビーシッター
- ミルク
- 保育園
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1
ベビーシッターほしいいいい 部屋の片付けしたいのに、24時間365日、かまちょな息子、 ちょっとでも片付けてると、ママ呼び出し😭 明日は夫の飲み会… 良いなぁ…🥺
- ベビーシッター
- 片付け
- 夫
- 息子
- 飲み会
- ねこのしっぽ
- 2
生後9ヶ月の娘がいます。 気にしすぎかもしれないのですが、皆さまはどう思うかお聞きしたく。。 区の助成が1歳まで使えるので3回ベビーシッターさんを利用しました。 運良くとてもよいシッターさんを見つけることができ、子供もなついており今後も頼もうと思ってます。 その…
- ベビーシッター
- 絵本
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
保育園の4月復帰を狙ってそれまで会社の認可外保育所に入れる予定(育休が切れるので)なのですが 認可外保育所といえど 日に預けられる人数が決まってるようで100%預けられると保証はないそうです もしもれた場合は ベビーシッターを雇ってくださいと会社から案内があり 少し…
- ベビーシッター
- 保育園
- 育休
- 補助金
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 1
切迫早産で入院4日目。 まだ30週… 37週まで入院と言われております。 子連れ再婚の私たち夫婦にとって最初の試練です。 お互いの実家が遠方のため身内を頼ることも出来ず。 市の方に相談しましたが、私たち夫婦のような状況で使えるような制度はなく。 あったとしても、訳あっ…
- ベビーシッター
- 保育園
- 妊娠30週目
- 妊娠37週目
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 0
妊娠初期 子どもの送り迎えがつらい 現在妊娠初期 つわりもピークで、起立性低血圧のような症状が出始めました。 娘を保育園に送る時、バスの中で意識を失った時は本当に恐ろしかったです。 受診もしますが正直今後娘の送り迎えをするのも怖い。 かと言って夫に頼るのも申し訳な…
- ベビーシッター
- つわり
- 保育園
- 妊娠初期
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳で自宅保育、時々預けるけどその後の代償が大きい(夜泣き、スケジュール崩れる等)でなかなか預けづらい、という方いますか?(実家も遠く頼れません)また、外に行くとママにべったりですぐぐずります…。 0歳から全然寝ない、敏感でずっと泣いてて寝ぐずり癇癪や夜泣きも酷…
- ベビーシッター
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- りのママ🔰
- 2
親に子供を預けることに関して質問です。 私たち夫婦は医療系で、2人とも平日フルで働いて、土日もほとんど働いているような状況です。現在0歳児のため、しばらくは土曜日に保育園に預けることもできません。妊娠を機に私の仕事は主に平日と土曜日に集約しました。固定では、私の…
- ベビーシッター
- 旦那
- 保育園
- 内祝い
- 義母
- はじめてのママリ
- 4
2人目以降の妊娠でつわりが酷く寝たきりになり、親や旦那を頼れない環境の場合、下の子のお世話をどうしたら良いと思いますか?経験者の皆さんはどうされていましたか? 1人目の妊娠中に入院はしませんでしたが、つわりが酷い方で寝たきりで、家事は一切できず、髪を洗っても乾…
- ベビーシッター
- つわり
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ
- 5
小学1年生の学童保育について教えてください。 実家、義実家などは頼れない状況です。 現在は求職中で仕事が決まり次第、小学校の学童保育へ預けたいと思っています。 待機児童がたくさんいるとのことで順番待ちになると言われました。 年度の途中で学童に入れない間、どこに預け…
- ベビーシッター
- 小学校
- 学童保育
- 待機児童
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後8ヶ月の娘がいます。 下痢の際のベビーシッターさんへのお願いについて一般的な決まり?ご存知の方教えていただきたいです。 今、娘が下痢をしております。 病院へ行ったところ、ウイルスもらったかも? 整腸剤出しておくね、とのことで服薬中になります。 その他発熱、機…
- ベビーシッター
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
ベビーシッターを利用したことのある方にお聞きしたいです! 来週どうしても外せない仕事が入ってしまい夜寝かしつけにベビーシッターさんを使おうと思っています、 ですが今までベビーシッターを利用したことがなく、 保育園には通っているので人見知りはあまりしないのですが…
- ベビーシッター
- 保育園
- 寝かしつけ
- 2歳
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
え?私の感覚がおかしいの? えなに? 私が具合悪くて、起きるのも辛かったのに、 朝昼晩、息子のご飯と昼夜の寝かしつけも、オムツもやって、 具合悪いのに、散歩にも行った なのに?なのに? 夫はお昼に電話してきて「大丈夫?」と連絡してくる その都度「いや、無理!私…
- ベビーシッター
- オムツ
- ママ友
- 寝かしつけ
- 夫
- ねこのしっぽ
- 0