女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1ヶ月検診、生後3週間で受けたいって先生に伝えたら怒られますかね?😢 そして、3週間で受けてすぐ新幹線乗って1日でも早く旦那のいる家に帰りたい…
持ち家なし、子供1人(就学前)、ローンなしの場合、夫の収入がいくらなら専業主婦になりますか?子育てを協力してくれる身内等はなし。 現在フルタイム正社員共働き(妻は育休中)で、夫の突然の転勤の話が浮上。赴任先は新幹線の距離で、行くなら家族みんなで行くため妻は退職必須…
新幹線にベビーカーを折り畳まずに乗ったことのある方🚄 1番前の座席で、席と壁の間に子どもを乗せたまま ベビーカーをそのまま入れようかと思っているのですが 同じことを試みた方いらっしゃいますか?? かなり範囲の狭まる質問ですみません。 帰省するにあたり、さすがにずっ…
朝から旦那と喧嘩 頭にきて 上の子連れて支援センター行ってきた 旦那14時から仕事やから 一旦帰宅したのに ぐちぐち…また喧嘩 荷物まとめて出て行ってといったけど お前1人じゃ生きていかれへんやろだって 子供ことなんか何も出来んくせにって言ったら お前が1人で勝手に全部…
上のお子さんがまだ小さくて、実家が遠く双子を育ててる方に相談です(>_<) 5月に双子の赤ちゃんを出産しました。 実家は、新幹線で帰っても五時間かかるのめ、里帰りはせずに、近くの病院で出産しました。 長男が、私の入院前にRSウイルスに感染したので義母の家(車で五分)に預…
0歳児と新幹線初めて乗る予定ですが 完全指定席の新幹線で、膝の上に載せる場合なら無料でしょうか? また、普通席で問題ないですよね?グリーンだと子供いるしやめて正解だったでしょうか?
あーもう辞めたいーーー 今年の4月に育休から復帰して2ヶ月経ちました。 100km以上の距離を片道1時間半かけて新幹線で通ってます。 育休中から家の近くの支店に異動希望を出してますが叶っていません。 そして今日、上司に「A支店に異動希望出しても管轄内のどこに行くかわから…
我が家からかなり離れた義父の実家(高速で8時間ほどだそうです)への帰省について。 結婚、出産がコロナ禍だったため今まで1度も義父の実家に行ったことがありません。 義母からは顔を出しなさいと言われており、私自身1度くらいは会っておかないとなと思っています。 義両親は…
過去の出来事になりますが、主人と意見が真っ二つに分かれています。 長文になります…。 事の発端は主人のテニス仲間のうちの1人が結婚する事になり、 結婚式は挙げないそうなので、その友達が住んでいる静岡で集まってみんなでお祝いも兼ねたテニスをしようという話になった事…
コロナも落ち着いてきたので、里帰りから会わせてない両親へ会いに行こうと思います。 子供と私の2人だけで、 新幹線で1時間半、家から実家までトータル3時間ほどです。遠出をしたことがないですが、大丈夫ですかね。 ベビーカーで新幹線の場合のおすすめなど教えてください。
妊娠中にコロナ禍での出張、皆さんどうしていますか? 働く妊婦さんに質問です。 コロナ禍でも出張を打診されたら受け入れていますか? 私はこのタイミングで出張のある部署に変わってしまい、 来月から多い時で月に数回、出張(全国)の可能性が出てきてしまいました。 今都内…
出産後についての質問です👶🏻 産婦人科は立ち会い可能ですが面会ができません💦 里帰りはせず、上の子2人のこともあるので 元々計画分娩で入院中は義母に来てもらおうかなと思ってました!(新幹線+電車を使って5時間の距離です) 旦那も仕事を1週間ほど休むのですが、面会もでき…
8月もしくは9月に千葉から青森に行かなくてはなりません😣 子連れでの新幹線は初めてなのですが、座席を取る場合、普通席を3席もしくはグリーン席を2席取るのとどちらが楽に行けるでしょうか? 今はまだベビーカーや車でも大人しく座っててくれてますが、これからイヤイヤ期もく…
主人が今度東京出張なんですが(新幹線で2時間くらい)、帰ってきたら自主隔離してもらうつもりです。 皆さんならどれくらい隔離生活してから帰ってきてもらいますか? 本当なら2週間なんでしょうけど、色々事情もあり2週間は無理そうです…
義母について(長いです、すみません) 遠方(田舎)に住んでいる義母が『そっちに遊びに行きたい』と事あるごとに言ってきます。 この調子だとコロナワクチン打ったらもうかからないしうつさないと勘違いして、新幹線や電車乗り継いで来そうです。 たぶん我が家に泊まる気満々…
里帰り出産の為実家に帰ってきてるのですが、実母が無理すぎます。 出産して退院したその足で新幹線乗って片道3時間半かけて関東の家に帰りたいです。 初産の為産後の調子がよくわからないので不安です。 1ヶ月検診?とかもよくわかりません。
長男がよく、いやっしゃいませ〜と〇〇屋さんを始めたり、 家事を手伝いたいと言い出したり、朝ごはんです〜とかおもちゃをお皿に入れて持ってきてくれたりします。 かと思えば、そういうこと全くせず新幹線や消防車を並べて遊んだりもします。 写真のキッチンセット2200円なので…
このコロナ禍で友人の結婚式に誘われたら参列しますか? 式場は関東圏で自分自身は新幹線で行くことになると思います。 来年なので今妊娠中の子供は産まれてるだろうし行けないことはないと思います…本当は参列したいんですけどもし感染したら…と思うと家族にも迷惑かかるし… 産…
上の子がいながらの家事とかお腹大きい分 体調悪い時やっぱりYouTubeに頼ってしまいます。 最近ではチャギントンとか新幹線の動画を 見せすぎてか子供が携帯を持ってきます😥 その姿を見て、やってしまった😭 って思いました。 あまりYouTubeを見せないようにって あまり見せすぎ…
モラハラな性格を治したいです。 些細な事ですぐ苛々して夫に対して暴言が止まりません。 最近ひどくなる一方で私自身も病んでいて夫も疲れているのがわかります。 でも治せなくて苦しいです。 0歳の子供の前でも怒り狂って夫を侮辱する言葉を言ったり泣き叫んだりしてしまいます…
友人が9月に結婚式を行います。 自身の結婚式にも参加して頂いたので 参列をしたい気持ちはありますが、 新幹線と電車で6時間程度かかります。 9月にはどのようなコロナの状況になってるかわかりませんが、この時期に県を跨いでの移動をしていいのか また、そこそこでかい式を行…
自分の時出産祝いとかもらってない友達に出産祝い送る必要はないですか? 私の時は1人目知らせず、2人目はその友達の結婚式の時にすでに妊娠してたけど言ってなくて、少し経ってから言った気がします。 その友達は妊娠した時からお知らせしてくれて、あと何ヶ月だよー!とか、…
毎日毎日、夫への怒りがいっぱいです。 頻繁にケンカして、毎日毎日頭がおかしくなりそうです。 毎日イライラばっかりで、 私の精神がおかしいのかもと思い、 メンタルクリニックにも行きましたが、 産後のホルモンバランスですね。と言われ、 喧嘩のたびにそんなイライラして…
子供が小さいうちに新幹線で長距離移動、または葬儀に参列された方、教えてください🙇♀️ 主人側の祖母が危ない状態で義父が病院に呼ばれたそうです。いづれにせよ亡くなったらお葬式に行かないといけないと思います。 祖母は岩手にいて、私たちは北関東に住んでます。移動が新…
夏の帰省について意見お聞かせください! 千葉県市川市に住んでいます。 今年の夏、旦那の実家新潟に帰省しようと提案されました。 私はコロナが心配で悩んでいます。 しかし旦那は、コロナが心配なら車で帰ろう!と言い出しました。車だと4時間?くらい。 しかし私は車だと事…
福岡県に引っ越しの予定です。 職場が太宰府市になるので、その周辺について教えて下さいm(__)m 1,幼稚園を年少で転園します。福岡市は激戦でプレに通わせないと入れないなど、ママリの質問で確認しました💦太宰府市、大野城市、春日市、筑紫野市も激戦ですか?転園出来ますかね…
栃木県県北で幼児の靴は皆さんどこで買ってますか?😊 年中男子なんですが、今までReebok、NIKE、adidasで買ってましたが前回子供にこれが欲しい!と言われたのが2000円ちょいの靴でビッグの中の靴屋だったのですが試しに買ってみましたが硬くて履きにくくすぐボロボロになってし…
みなさん、幼稚園にお中元の品を送りますか? 息子がプレに通っています。来年度、年少で本入園の予定です。 私の地元は保育園、幼稚園、小学校…と、先生個人にお中元を送るのが当たり前となっていて、その環境で育ったので私は息子の先生に送るつもりでした。 (今は地元から新…
家族の話なので批判はやめて下さい。 父が病気で入院、手術をしました。 よくある?病気で、命に別状もありません。 術後4日で退院出来るくらいです。 もちろん私も心配ですが、、あまり深く考えてはいません。 姉が毎日神社にお参りに行ったり、写経をしてそれを病院のベッド…
二人目以降出産された方で、里帰りせず親を自宅にも呼ばず、夫婦で乗り越えたかた、いらっしゃいますか?入院中は上のお子さんはどうされていましたか?上の子がイヤイヤ期真っ盛りで、旦那一人に任せるのがやや不安です。 9月上旬に出産予定なのですが、コロナのこともあり、母…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…