女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園の保留通知がきました。 育児休暇中で4月復帰の予定でした。 現在、妊娠中で予定日は8月。 もし復帰できたら3ヶ月程働いて産休に入るという話を会社側とはしていました。 もしこのまま保育園に入れなかったら休職期間を延長して再び産休に入ることになります。 保育園入…
派遣社員で働いています。 産休・育休に入りますが、 契約上、復帰後は今の職場にはならないと 言われました。 派遣会社って こういうものなんですか?
37週5日です。予定日、3/4です♡上の子は3月後半で4歳を向かえます。最近、マタニティーブルーなのかイライラするし、悲しくなるし早く産んで体も、楽になりたいとばかり考えてストレスを感じています。産休に入るまで、バリバリ働いていたせいか家にいるのが苦痛なのかもしれませ…
1月に出産し、2月に産休育休申請しました! 手当が入るのはいつかわかる方いますか??
最近すごく眠いです。 夜10時から朝8時まで寝て子供を保育園に送って行って、また10時半から2時間くらい寝てしまいます。 寝すぎですかね? 9ヶ月入る頃からです。 新生児の洗濯やお部屋作りなどやりたいのですができず。 ちょっと無理してでも頑張った方がいいですかね? …
飲食業など、立ち仕事をされていて妊娠された方、いつ頃上司に報告されましたか? また、退社や産休はいつ頃されましたか? 飲食店勤務、キッチンで裏方の仕事なんですが、洗い物や汁物の寸胴などを運んだりする時はかなり重く、妊娠していなくても腰が痛くなることもしばしば… …
産休に入ったので手芸などを趣味にしようと思ってます😊 この前はスタイとけしごむはんこで名前入りのはんこを作りました! ハンドメイド好きのママさん方、よければどんなものを作ったか見せていただけませんか?? 手芸でもなんでも構いませんのでお願いします🙏🏻💕
初めて投稿します!現在13w6dの初マタです。 長文失礼します。 正社員で仕事をしているのですが、ここへ来てお腹の張りが強く痛みもあり、出血も一度だけありました。 産院の先生からは張り止めの薬を処方され、ほぼ1週間おきに筋肉注射も打ってもらっています。 通勤片道2時間…
生後1ヶ月の女の子です! 愚痴なので読んで貰えるだけで大丈夫です。 来週から産休が終わり仕事復帰します。 義母に赤ちゃんを預け仕事に行きます。 義母は友達が多くよく家に遊びに来るんですが 私が仕事行っている間に友達呼んだりしそうです😅 あとは赤ちゃんが泣いてて私が…
今月末に育休が明けます。 私は妊娠発覚前からずっと今の仕事を辞めたくて、退職届を4回ほど提出していましたが、人が足りない等の理由で支店でシュレッダーにかけられていました。なので本店では私が退職届を出したことなどわかるはずもなく、今まで通りのノルマをこなせと指示…
お世話になります。 お腹が張ったときの状態について、みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。 5ヶ月初旬からお腹の張りを指摘され、張り止め(現在はルテオニン)を服用しています。 仕事はすこしお休みしていたのですが、すこし症状が落ち着いた1月末より復帰して…
毎月の食費ですが、皆さんらいくらくらいですか? 今は産休中で主人のお昼代や飲み会の外食費込みで5万円くらいです! 節約術とかもあったら教えて欲しいですー‼︎‼︎
来月から産休に入る初妊婦です。 色々ネットで調べたら、産休の時って 毎月お金が入らず2ヶ月に一回、最初は 三ヶ月に一回だと知りました。 うちは家計に余裕がなくすごく不安です。 生まれてすぐってお金が必要な気がするし 同じような方、どーやってやりくりしましたか? 旦…
最近ずっと離婚について考えてます。 生後2ヶ月の息子がいます。現在育休中です。 これまでに旦那から言われた暴言が頭から離れません。 おまえは責任感がない。 親に頼り過ぎ。 もっと苦しめ。 クズだな、おまえ。 昼間ヒマだろ、何で夜洗濯するわけ? 子育ては女の役目だろ。…
世の中の男よ。 嫁やパートナーが妊娠したら、 お前ら今までの3〜5倍は働けや! そして家事ももっとやれや! のほほんと今まで通り暮らしてんじゃねーーー!!!! こっちは 24時間点滴繋がれて、 顔も洗う事もままならない、 寝返りもままならない、 ちょっとした物も取れない…
35w3dの初マタです(*ˊૢᵕˋૢ*)♡ 1週間前から産休に入りほっとしています❤(。☌ᴗ☌。) 入院準備も終わり、ベビー用品も買い揃えました♡ 時間に余裕ができ、産前でこんなにゆっくり過ごせるのは今だけだと思うので、この機会に何かしたいなぁーって思い始めました٩(ˊᗜˋ*) 産休中や出産前…
先日妊娠が発覚し、今後仕事を続けるか悩んでいます。職場の上司が妊娠出産についての理解がなく、前任者も「二人目の産休、育休はあげられない」という理由で退職されたようです。上司以外の方はとても理解があり協力態勢なのですが… そこで、もし退職するならどのタイミングで…
もう3度目くらい産休取ってもいいですか?っと工場長に言っているのですが、毎回戻ってきて残業できるならいいけどできるね?っと言われて、できます!っと言っても本当かねー、?きついよ?みたいな感じで話が終わります😞私の上司は少し理解あるので戻ってきてパートとかになれ…
現在33週になり、身体のあちこちの痛みが加速してきて、動くことが大変です。 食事も吐いてしまうことが多いですし、歯周病になり半年程歯科に通っています。 家族経営で産休が取れなく、精神的にも参ってしまい今日は会社で泣いてしまいました。 今回の妊娠で5ヶ月の時も、情緒…
同居されている方どのぐらいいますか? いつから同居ですか? 結婚と同時または、何かのタイミングでの途中同居ですか? 嫁姑仲はどうですか? 旦那を取り巻く家族はどうですか? うちは結婚と同時にお義母さんとの同居です。 結婚して今年で5年目。 子供が出来るまでは、共働…
産休は難しい、キリの良い所で引き継ぎをして辞めてもらわないといけない。と言われました〜💦 全国的に前例がないから対応できないってそれなら会社規定に書くなよな〜前例作れよ良いチャンスじゃん。 愚痴になりました。すみません(u_u) 一応全国に営業所がある会社ですが産休と…
いつとありがとうございます✨ 無知ですみません。 平成28年7月11日に出産しました。 5月27日あたりから産休に入り、9月6日あたりから育休に入っています。 公務員なのですが、この場合育休手当をもらえるのは子どもが1歳になる7月までになるのでしょうか?
市県民税と確定申告のことについてわかる方お願いします。 長くなります。 H27.8月から正社員として働いていました。 同年11月に妊娠がわかり、産休育休を取って復帰予定でした。 予定日は6月で5月半ばから産休の予定でしたが、切迫のため4月後半から休みそのまま産休に入りまし…
出産手当金と年末調整について教えてください!どのように申請して受け取ることができますか?H27.4月から産休に入り、6月に出産しました。出産育児一時金と育児休業給付金と児童手当は貰えているのですが、出産手当金のことを最近知って貰っていない気がして、、ヽ(;▽;)貰った…
経験のある方にお聞きしたいです。 仕事は美容師をしていたのですが 妊婦のときに座ってるだけなら早く産休に入ってくれとか ずっと座ってるだけだと後輩にしめしがつかないなど言われ挙句の果てには育児手当を出すのはお店にとっては損とも言われました。 つわりがひどくても仕…
妊娠3か月目です。仕事はスーパーの品出しをしてます。妊娠してからなるべく軽いものをと言われて。軽いものを出してるのですが。 立ったり、座ったりでお腹が張ってきます。店長に相談して部門移動を希望したら。レジならと言われました。私の上司とレジの上司に話してみると言わ…
妊娠5ヵ月間近の初マタです! 広島県呉市在住です。 今仕事をしているのですが、産休をとり一年ほどしたら復帰予定ですが保育園はいつごろから探したら良いのでしょうか?またどのように探すのが一番良いのでしょうかm(__)m また仕事が終わるのが、遅くて19時になることがあるん…
有休付与について詳しい方教えて下さい! 私は平成23年5月に入社して、平成27年8月に有休を全て使いきり産休に入りました。そのまま育休になり29年2月に仕事復帰しました。 今日ふと、有休の表を見てみると、私の所に18日と書いてありました。私の計算ではどう考えても18日の有休…
旦那さんのお給料についてです。 基本給が30万の場合、もろもろ引かれて手取り額はいくらくらいになるか分かる方差し支えなければ教えて下さい🙏💦 あと、これから産まれる子供1人を扶養に入れた場合の差額も分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります🙇♀️ (ちなみに…
二世帯住居に住んでいる方に質問です。 現在、義母と完全別離二世帯で暮らしています。 完全別離二世帯ですが、仕事帰りには必ずただいまのお声掛けをしたり、土日は義母宅で2時間お茶をしたり、コミニケーションを取っています。 優しい方なのですが、私が産休休暇に入ると毎日…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…