女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
仕事について相談です。長文になりますが、お付き合い頂けたら嬉しいです。 現在看護師4年目です。結婚し2年が経ち現在とても子供を授かりたいという気持ちが強くなっています。 職場まで、現在住んでいるところから高速道路を使用し30分ほどで通勤しています。 しかし来年の2…
お世話になってます。 37wに入って、いよいよ出産が近づき毎日ドキドキしています😂 そんな中で、今は産休中なのですが仕事が障害者福祉の仕事をしていて重たい方から軽い方まで接していました。 産休に入ってからのんびりしていることも多くなり色々子供の事で考える時間が増え…
産休はとれたのですが、育休は取れなかったので産休が終わったら今の職場を退職しようと思っています。 4月からの保育園の申し込みの書類なんですが、勤務証明書は求職中としてハローワークでもらってきたものが適切なのでしょうか? 12月までは契約社員なのですが、4月はどう…
こんばんは。 私は37歳で9ヶ月の男の子がいます。 社員として産休明けからフルタイム働いていましたが、来月のシフトから時短で働くことにしました。そこで、社会保険料が減額になる制度があることを知りましたが、時短で働いてる方はその制度を利用していますか?また、利用し…
13週目からつわりが悪化して2週間程仕事を休んでいます。 それまでは満員電車に乗って一時間早く出社して、途中嘔吐や吐き気でトイレ休憩しつつも出社できていたのですが、13週目から座っていることも辛くなり仕事が出来ずお休み… とはいえ、体重は一キロ減った程度だし、一日…
里帰りについて。 34wから産休に入りすぐに里帰り、現在35wとなりました。 実家の家族は大好きです。 しかし私は高校卒業してすぐ一人暮らし、その後旦那と付き合ってからはずっと旦那と2人で生活してきたため実家が窮屈でたまりません😭 ホルモンバランスのせいかもしれませんが…
カテ違ったらごめんなさい🙏 2人目→妊娠中で、予定日が来年6月。 1人目→来年4月入所の保育園に申し込みをする予定。 夫婦とも働いているので本来であれば上の子が保育園に入所できる可能性が高いですが、入所2ヶ月後の出産であるため、復職しない限り、上の子が保育園に入れる可…
出産ギリギリまで働き、退職する意向を伝えました。しかし、これで良かったのが不安でいっぱいです。復帰しない理由は、職場に話す女性がおらず、孤立しています。仕事には不満ありませんが、復帰しても話す人もいないしつらいと思い、10年働いたのでもういいかなと思ったからで…
仕事が精神的にも肉体的にもつらい〜 怒られたり休めなかったり、 お腹の子に良くないことばっかりしてる。ごめんね。 早く産休はいりたいよーー 明日からまた仕事が憂鬱。
それぞれ違うと思いますが、教えてもらえると助かります 現在、扶養内勤務(雇用保険あり)が一年で、社保のフルタイムパートに切り替えて一年半になります。 産休育休(無給)あり。 妊活中です (年明けには扶養に入りたいと思ってますが未定です) もし妊娠したら、扶養に入りた…
家計がうまく管理できてないと、夫に不満を溜めさせてしまいます。 (ご飯のメニューだったりお小遣いに対して。) 皆さんからご指導頂きたいです。 子供は今一人ですが、将来的には何人か欲しいです。子供手当を学資保険に使ってます。年払いで支払額より増える計算。 犬を飼っ…
母の言動について聞いてほしいです😞 夫は単身赴任、私は父母と実家で生活しています! 月に2回程帰省してきます。 単身赴任の期間が長くなりそうなのと、転勤がかなり多い為、子供も出来たし、この際夫が転職しようという話になっています。私も仕事してて今産休中です。 その転…
看護師の方教えてください。私は以前看護師をしてました。ブランク5年です。長女の妊娠中入院をしたのと、主人の転勤のこともあり、産休、育休とらず退職してから働いてません。来月で下の子が1歳になるので、四月から保育園に入れて働こうと思ってます。3月に主人の転勤あるかな…
仕事復帰後、半年で妊娠しましたが、上司に怖くて言い出せません…。 1人目が不妊治療をして授かったため、2人目も妊娠し辛いかなと思っていたのと、私が36歳なので焦っていたのもあって、4月に仕事復帰したのですが、9月から妊活再開しました。 そしたら、まさかの1回目のタイミ…
最近産休に入りました。やっとゆっくりできる時間が出来たので赤ちゃんグッズの買い出しや部屋の片付けをしています。それ以外はごろごろしています笑。産休を取っている方、どんな過ごし方をいますか? 赤ちゃんグッズを手作りしようと思っているのですが、手縫いでおススメのも…
今育児休業延長をしています、子供は1歳2ヵ月ですが8月生まれなので保育園に早くて次の4月で1歳児クラスで入園できると思うのですが…4月入園だと7ヵ月育児休業延長をする形になります。 来月の11月から2人目の妊活を始めようとおもっているんですが 1人目みたく2人目の時も産休、…
住んでいる場所や地域、勤め先によって違うと思うのですが… 分かる方おられましたら教えて下さい( ^ω^ ) ただ今、9ヶ月の子供がいます。 4月から保育園に預けて仕事復帰する予定です。 その為、現在は保活真っ最中です! ですが、万が一来年の4月までに2人目ができた場合は、 …
現在産休・育休中です。 保育園は来月から申込受付が開始します。 育休後に仕事復帰予定でしたが、復帰せずに退職したいです。復帰する気はありません。 先日会社から育休給付金の通知書と申請書が届きました。 その申請書を提出して育休が支払われるんだと思います。 育休給付…
保育園で子供同士のトラブルがきっかけで、一人のママから露骨に態度に出されてます。 担任の先生が産休に入られるのもあって お迎えの時に、おととい声をかけて頂きました。 その時に、私も転園を考えていることを泣きながら話してしまいました。 なぜ話してしまったかと言う…
派遣のお仕事について教えて頂きたいです。 私の派遣のイメージは遅刻、欠勤したらペナルティがある。 急に仕事をきられる事がある。といったイメージなのですが(>_<) (私は派遣の仕事をした事がなく無知なので勝手なイメージですいません) 派遣のお仕事をしながら、子供を保育…
私は前職産休、育休が無かったので妊娠を気に退職して今は専業主婦です。 子供が1歳過ぎたのでそろそろ仕事を探そうと思ってます。 でも、何の仕事をするか悩み中です。 皆さんはどんな仕事してますか?? あと、時間帯を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
素直に喜べない私ってひどいですか? 昨日義弟夫婦に2人目生まれたみたいなんですけど、その奥さんの言葉がほんとムカついて喜べません。 その人は、正社員で保育士をしていて、妊活するけんパートになったらすぐできたみたいで、「産休取って辞めるつもりだったのにこんなすぐ…
無知なのでよろしくお願いします。 5月末に出産後、産休育休を取り来年4月に復帰予定です。 この場合、扶養に入っておいた方が良かったのでしょうか… 今から扶養に入ることはできるのでしょうか? 何か得があるのでしょうか? よろしくお願いします
上の子が小学生になったら、社員の仕事に転職したいなと考えています。 ですが、専門学校中退でろくな資格を持っていません。 子供3人なので、転職も難しいと思います。 そこで、産休・育休中に何か資格でも取れたらいいなと思っているのですが何がいいやら💦💦 ・どんな資格があ…
SNSは更新するけれど、LINEは1週間ほど未読無視、スルーする友達(や、ママ友)いらっしゃいますか? 未読無視やスルーをする方はどんな心理なの?と、友人に聞かれて正直あまりわからず曖昧にしか答えられませんでした😅 私も産休に入る前は未読スルーをしてしまう事はあって、…
ソフロロジー分娩をされた方いらっしゃいますか? 通っている産婦人科がソフロロジーをすすめているところで、わたし自身、以前から興味があったのでその病院に決めました。 友だちが出産した病院もソフロロジーだったらしいのですが、本人は全く分からず産んだみたいで、体験…
産休に入って早1週間🙄💭食べては寝て食べては寝ての繰り返しです😂💦💦💦ずっと雨っていうのもあるのか動く気にもならずとにかく眠たい…😪胃が圧迫されてる感じもあんまりなくて、めっちゃお腹も空きます。臨月入って急激に太りそうです。みなさん臨月入ってからどのくらい太りましたか…
育休復帰後いつまで仕事を続けようか考えています( ºΔº )〣 まだ一ヶ月の子を育てていますが仕事復帰について悩んでいて、子供の1歳誕生日の前日まで育休取得予定です。 職場まで片道25km、朝は六時半に家を出て、七時半に着いて始業前の準備をして、八時半に始業。 17:30定時だ…
愚痴を吐き出さないとやっていけないです😭 過食嘔吐が産休に入ってから悪化し、 夕食はほぼ嘔吐しています。 調子が悪いと昼もです。 吐いても何か少し摘まむので体重は減っていません。 よく噛めば満腹中枢がと言いますが、 チューイング(噛んで飲まずに吐き出す)をどんだけ…
旦那がムカついて仕方ないです… 産休が終わったので今日から仕事復帰しました。私は復帰に向けて前日はゆっくりして早く寝たかったし、土曜日は旦那が初めて子供2人を1人で見ることになってたし、色々話したかったのに友達が家に飲みに来ることになり、話す時間もなく私は早く寝…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…