※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまひよ
お金・保険

37歳の女性が、時短勤務で社会保険料の減額制度を利用したいが、会社に相談したら知らないと言われ、困っています。

こんばんは。
私は37歳で9ヶ月の男の子がいます。

社員として産休明けからフルタイム働いていましたが、来月のシフトから時短で働くことにしました。そこで、社会保険料が減額になる制度があることを知りましたが、時短で働いてる方はその制度を利用していますか?また、利用している方がいたら、どのくらい減額なりましたか?

ちなみにですが、この制度のことを会社に言ったら、担当の人は「その制度があることは知らないなぁ、逆に教えてもらいたい。」などと、バカにされたような気分でした。

コメント

★ぴよこ★

年金の養育特例のことでしょうか?時短で申請しました(^^)4カ月後から報酬月額が見直された額で計算され適用されますが、復帰からやっと4カ月たち、9000円程減りました(^^)

  • たまひよ

    たまひよ

    コメントありがとうございます。
    9000円はありがたい、よかったですね(^^)
    給料によって下がる金額は違いますもんね 私はいくらかな……

    • 10月22日
stR

私も会社の社労士さんに言われてそんな制度があるんだー!と初めて知りました(*´艸`*)
なので今手続きしてもらっています♪
少しでも減額になればいいですよね!

  • たまひよ

    たまひよ

    コメントありがとうございます。
    優しい社労士さんですね。
    私の会社は情けない(T-T)

    • 10月22日