
今経理補助で働いています😇全て振替伝票書いて、売掛金の入金処理領収書…
今経理補助で働いています😇
全て振替伝票書いて、
売掛金の入金処理
領収書請求書みながらまた振伝書いて
諸口伝票書くのも
金額自分で調べて
社保の金額も計算式当てはめて計算して
月次処理して、
運搬具のリースも管理して
保険も管理、
ガソリンも深夜割引とか、色々計算したり、
そして6種類くらいある伝票をひたすら
月に一度まとめて…
これ補助の仕事超えてない?と
思いつつ、経理ってこんなやる事多いんですか⁉️笑。
経理職の方教えてください🥲!笑
- 2人のママ(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ
小さい会社ですかね?
うちはリースの管理する人、保険の管理する人とか分業されてます。やることはなんだかんだあります。ただ売掛入金処理なんかは自動化か進み、楽になってきました。
月次処理してる時点で補助ではないと思います。社保はうちの会社は総務の仕事です。うちの会社なら経理&総務事務な仕事内容ですね。
ここで知識つけたら、色んなところで活躍できそうですね😊

はじめてのママリ🔰
そんな感じでした😊
ただ、社保は賃金台帳に金額が出ているので、自分では計算しません。給与計算自体は計算ソフトがありました。
ガソリンの深夜割を計算…ですか?領収書の金額がそのまま燃料費です🤔
コメント