女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日産休いつから入るかの話を上の人としました。 私はギリギリまで働きたいと希望を伝えたのですが もう一つの工場で同じようにギリギリまで働いて ドクターストップかかって緊急入院した人がいる。 ということを言われ、私が産休入った時に私の後を引き継いで仕事をする人に早…
すみません、知恵を貸してくださいm(_ _)m 初めてのことで戸惑ってます😭 10/1に出産予定日で現在働いてる職場で9月1日から産休育休をもらう予定です。 私の職場はまだ新しく、産休育休を実際にとったことがあるのはまだ1人だけです。 その前に妊娠した方もいたみたいですが辞め…
今産休中で上の子達が保育園に行っています。 今日4歳の長女がクラスに入ると、ママ行かないでーと言われてしまい心苦しく… 普段はあまり甘えさせてあげられていないな…どう接していいかわからないと悩んでいます。 正直私自身保育士なのに… 私も育休中ということもあり保育園に…
10/24から産休に入るものです。 12/4が出産予定ですが 2021年4、1に消化してしまう有給が23日もあります。 この場合、産休前に消化するほうがいいでしょうか。 復帰は12月ではなく4月からにするかもしれません。
詳しい方教えてください! 6月24日から産前42日で産休に入る予定でしたが、1週間延長し、7月1日から入りました。 延長を決めたのは6月21日です(ギリギリ😮) うちの会社は20日締めで25日に給料が支給されます。残業代は翌月に入ります。 6月のお給料は当初の産休分を引いた額(基本…
現在31歳で、8ヶ月の子どもを保育園に預けながら、時短勤務で働いています。 通勤に1時間以上かかるため16時半に仕事が終わってもお迎えが18時前になってしまい、最近は通勤がしんどく感じてきました。 近場の職場ならフルタイムでも同じ時間に行けるなぁと考えてしまいます。 二…
今年の4月に転職し、9月半ばから産休育休いただけるのですが、もう体力が持たず、早めに産休に入りたいです🥺🥺 早めに産休いただけた方はどのような理由で許可いただけましたか?
保育園に預けると同時に仕事を始める予定なのですが空きが少なく預けられるかわかりません。 新しく仕事をみつけて働く予定なので保育園に空きがなかった場合の時の為にまだ決めれません。 求職中の人よりもともと産休をとってて復職する方の方が優先されるのでしょうか?
産休育休取りづらい職種の方いますか? 施設で専門職1人。上の子の時も代替が見つからないまま産休に入り、その時は運良く2ヶ月後くらいにパートで来てくれる方が見つかりました。 仕事の確認と、パートさんにはまかせられないものは自宅で行ったりしてなんとかしてくれましたが…
産休後育休に入らずに復職し、その後数週間程度で育休に入る。これは法律上可能でしょうか? 会社的には問題ないと言われた場合、法律上問題なければこのようにしたいと思っています。
年子を育児・妊娠中で、育児休業中です。 ちなみに上の子9月6日出産、 下の子9月25日予定日で、約2年間育休します。 いまは2ヶ月に1度の育児休業給付金をもらっています。 上の子は7月25日から産休に入り、 9月6日〜翌9月5日まで育休の予定でした。 下の子の妊娠にあたり、本当…
給付金についてお詳しい方教えてください🙇💦 現在育休延長中です。給付金として、お給料の50%を受け取っています。 この度二人目の妊娠が分かり、おそらく会社に復帰することなくそのまま産休に入ることになりそうです。その場合、二人目の育休開始以降、受けとる給付金は67%です…
生活費のやりくりについて色々考えているのでアドバイス頂けたら嬉しいです… 現在車のローン、携帯分割払いなどはありません! 今後も車や携帯のローンは組む予定はありません。 マイホーム購入検討しております! 旦那の収入は最低35万円おおいいときで50万円程度で平均45万く…
今妊娠8ヶ月で立ち仕事で扶養の範囲内でパートで働いている妊婦です ちょうど今新築への引っ越しで荷物の整理を進めているところです。 最近お腹が大きくなりお腹が張ることが多くなりました。 立ち上がったり座っていても張ることがあります。 特に切迫とかドクターストップか…
住宅ローンについて質問させてください! 夫婦年収合わせて900万円ほどです! ですが私が産休育休に入るので年収は減ってしまいますが、旦那のみで550万ほどです。 マイホーム購入検討しており住宅ローン仮審査をして頂きました。 横浜銀行で変動金利で審査していただき、 3680万…
バツイチ同士の結婚でした。 私は母親からはあまり良く思われていません。 そして、私は実家で家の仕事を手伝っているため 毎日のように両親と顔を合わせます。 なので、嫌味を言われたり、聞きたくないことも 耳に入ってきます。 そして、旦那は私の家族が大嫌いです。 まず、…
【派遣社員で働いていて悪阻を乗り越えて出産した方いますか?】 現在派遣社員で働いてもう少しで一年経つところです。 2人目の子供がそろそろ欲しいと考えてます。 ですが、1人目妊娠した時酷い悪阻でろくに仕事が出来ず半日くらいは寝て過ごさせてもらいました。 正社員だった…
4月から1年目として正社員として働いています。 (雇用保険、健康保険は自分の給料から払っています。) 仕事にも慣れてきたので妊活したいなと思っているのですが、 一年以上働いていないので今妊娠すると育休、産休は もらえないのですか? (出産後今の会社で働くつもりです)
お金のカテでも質問したのですが、こちらのカテでも意見をお聞きしたいです💦 カテ違いだったらごめんなさい💦 来週、旦那の祖母の七回忌があります。主催者は旦那のお義母さんです。 旦那曰く兄弟はほぼ亡くなっているそうです。 旦那のお義母さんは胃が弱いらしいのと麻痺して?…
カテ違いだったらごめんなさい。 来週、旦那の祖母の七回忌があります。主催者は旦那のお義母さんです。 旦那曰く兄弟はほぼ亡くなっているそうです。 旦那のお義母さんは胃が弱いらしいのと麻痺して?親指に力が入りにくいらしく働いてなく、一円も収入がなく、貯金も0です。 …
有給使って早く産休入ってる人羨ましい! 私も使えるなら使って休み取りたかったー めっちゃ有給溜まってたし! 看護師で年上の人とかもギリギリまで働いてる人 ばかりで有給使って早めに入れるなんて 知らなかった😂 勿体無いことしたなーと思うけど 忙しいし人手足りてないしで…
皆様のご意見聞きたいです。 私は35歳の営業職をしております。 2年の不妊治療の甲斐もあり、この度妊娠しました。現在6か月目にはいり12月初めに出産予定です。 産休は10月後半からはいれますが、 有給をすべて使って8月末に休みに入りたいと 上司に面談時に申し出ました。 (6月…
育児休業給付金について質問です。 今年5月に1人目の育休から復帰したのですが、 マタハラにあって泣く泣く退職しました。 勤続年数は3年プラス産休育休で、およそ4年でした。 2週間ほど転職活動し、なんとかすぐに派遣でフルタイムの仕事を見つけました。 雇用保険にもすぐに…
産休育休について 現在正社員として働いていたのですが 先日切迫早産の為自宅安静になりました。 通常ですと10月4日からの休業になるのですが いまから休業した場合 産休、育休の手当金はでないのですか? 色々調べてみたのですが、、 初めての妊娠で制度がよくわかりません。…
長くなりますが読んでいただけたら嬉しいです。 現在、2歳の息子がいます。私は30歳です。 産休が取れない所だったので出産の時に仕事は辞めてます。 子供が1歳半を過ぎた頃から2人目が欲しいなと思い始め、主人にもその気持ちを伝えました。 主人も2人は欲しいと言っていたし…
はじめまして。 2019年2月に出産し、現在5ヶ月の息子をもつ30代前半の母です。 産休育休取得中で、仕事をしながら可能であれば3人の子供を育てたいと考えており、覚悟もしております。 現在、2人目の妊娠のタイミングで迷っています。 私の市区町村は待機児童が多く、待機期間…
子育てしながら仕事してる方 辛いなと思うことありませんか? 私は介護職、時短正社員で 9時から16時働いてます。 1年働いて1年休職、産休育休を経て5月から復帰 やっと2ヶ月経ちました。 入れ替わり激しく新人ばかりで その日のリーダーを任されたり、指導任されたりしています…
マタニティブルーでしょうか? やっと産休に入り、上の子の保育園送り迎えに引越し、里帰り準備で気力も体力も毎日ギリギリです。 今日は雨だったのですが旦那の都合で車もなく、送り迎えかなり大変でした。 お迎え時間に遅れてしまい、それを保育士さんに指摘されただけでかなり…
認定こども園で働いてます! 本当は4月18日から産休だったのですが低地胎盤、里帰り出産ということもあり産婦人科で診断書を書いてもらい3月27日から少し早い産休に入りました。 それまでは病院に行く時以外はほぼ有給も使わず普通に働いていたのですが夏のボーナスらしき物が7月…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…