![かほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻を乗り越えて出産した派遣社員の方の経験談を聞きたいです。育休や保育園の問題についても心配しています。
【派遣社員で働いていて悪阻を乗り越えて出産した方いますか?】
現在派遣社員で働いてもう少しで一年経つところです。
2人目の子供がそろそろ欲しいと考えてます。
ですが、1人目妊娠した時酷い悪阻でろくに仕事が出来ず半日くらいは寝て過ごさせてもらいました。
正社員だったのと、周りの人の理解があったので急に休んだり、出勤しても寝ていたのにクビになる事も無く働かせてもらってました。
でも今は派遣社員です。
きっとまた同じ様に悪阻がひどくなって休みがち、出勤してもほぼ仕事できないとなったらクビ(契約切られる)になるとしか思えません。
でも仕事を失うと育休産休も取れなくなり、今保育園に通っている娘も保育園から追い出されてしまう様です。
職を失い、収入もなくなり生活が厳しくなり、保育園から子供を追い出されたら悪阻の酷い中どうやって面倒を見たらいいのかと絶望してます。
同じような状態で乗り越えた方、いらっしゃいましたら経験談お聞きしたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
- かほ(4歳6ヶ月, 10歳)
コメント
![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやな
派遣社員として働き出した3ヶ月後に悪阻や切迫流産で多々休みましたが、幸い理解のある職場だったので、出産まで働き続けることができました😊
出産後は退職して今は違う職場で正社員として働いています!
![かほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほ
育休取得できなかったんですか😣💦
うちの場合は上に子供が1人いるので育休取得出来るかどうかが大きな問題なんです…
もし、悪阻が酷すぎて仕事を失うなどしたら育休取れなくて今通っている保育園追い出されてしまうらしいんです…
お子さんまだ小さいのに正社員の仕事見つけることできて凄いですね!!
私も早く正社員になっておけばよかったと後悔です…
体験談お聞かせ頂きありがとうございました。
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
こんにちは。1歳1ヶ月の息子を育てるワーママです。
派遣で産休育休をとり、同じ職場に復帰しました。
つわりでそこそこ欠勤したり早退したりしてました。
妊娠を理由に契約更新をしないのは法律違反です。
とはいえ建前上別の理由で切られることがあるかもなので、こればっかりは派遣先の企業の体質によりますよね…
また、契約更新されなかった場合でも、保育園は(自治体によるかもですが)認可なら保育が必要な事由を変更することで通えたはずです。うろ覚えですが【求職中3ヶ月→産前産後2ヶ月くらい→求職中3ヶ月くらい】こんな感じです。
そのあとは一旦求職中でほかの人たちと一緒に選考にかけられて退園するのかまた求職中で3ヶ月保育園に通える…みたいなんだったと思います。
1番いいのは産休育休が滞りなく取れることですよね。派遣は復帰も大変です。
応援してます!
![かほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほ
コメントありがとうございます!
育休から戻って元の派遣先戻れたのですか!
凄いですね\⍩⃝/
派遣先の会社からオファーされたのですか??
保育園は3ヶ月は猶予あるという事は区役所に問い合わせて教えてもらいました!
ただ1ヶ月職を失うとその時点で育休取る資格がなくなると派遣元の保険担当の方から教えてもらってすごく不安です…
かほ
凄く理解のある職場だったのですね!!
それかあやなさんの人柄の良さだったり仕事ができる方だからなのかもしれませんが!
もし可能であれば、その出産後どの様に正社員になったのか教えて頂きたいです!
育休とるには、復帰の意思があることが条件と聞いたのですが、同じ派遣会社で働かなくて違う会社で正社員として復帰しても問題ないのですか??
よろしくお願いします!
あやな
私の場合は働いてから間も無くの妊娠だったので、育休取得できませんでした😩
なので、派遣をやめて転職することにしました!
もともと1歳になる頃に保育園に入れて働こうと思っていたので、保活し保育園が決まってから就活をしました✨
就活は基本的にはマザーズハローワークに通って仕事を探していました!
かほ
返信という形にできず普通にコメントしてしまいました💦
あやな
確か働いて半年以上か1年かの期間に満たない場合は産休は取れても育休は取れなかったと思います😩
保育園に入れられないのは辛いですよね💦
一度派遣会社に問い合わせてみたほうがいいと思います!
転職は絶対譲れない条件と譲れる条件を擦り合わせてとにかく積極的に応募してました😂
意外とあったりするので、産後子育ても少し落ち着いたら正社員の仕事もちらっと見てもいいかもですね!
かほ
派遣会社の保険担当に問い合わせしたり、営業担当の方に何度も相談はしてます。
条件がいくつかあり、一年以上働いているいうところはクリアできるのですが
産休前日まで仕事の契約がある事、というところがクリアできるのか不安で仕方なくて…
2人目が産まれて落ち着いたら正社員で仕事探すと決めてます!