女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
去年の8月に職場復帰しました。 二人目を考えているのですが… 1年ちょっと働いてまた産休に入ったら また産休かと思わられるんですかね😭? みなさん二人目の時どうだったでしょうか💦? 年子以外の方でお願いします🙇♀️
今月から産休に入りました。 4月の後半から、早産傾向にあったため、 有給を使い、1ヶ月早めに休ませてもらいました。 会社の方から、今日連絡があり、 給与明細等を郵送しますとのことで、 「今回、昇給がありましたか?」と尋ねると、 早めの休みに入ったことと、 時短勤務…
無知なので教えてください。 息子が保育園に4月から通っています。 この度妊娠が分かり保育園を辞めるのであれば辞めるタイミング、もし続けられるのであれば通わせ続けたいのですが…現在私はパート勤務です。 まだ職場にも報告していない状態です。 例えば出産時期おやすみを頂…
保育園に子供を預けることについて 現在育休中で、来年の4月に仕事復帰します。 下の子が生後3ヶ月の時から、在宅介護のため、保育園に預けています。 以前、義母と育休について話した時、義母はできるだけ長く下の子といてあげてほしい。と育休延長を希望しています。 義母は…
来年、保育園に入れるのを悩んでる方居ませんか? コロナがあるこの状況下で0歳を保育園に入れる事に同じように悩んでる方居たらお話聞きたいです。 今、産休中の妊婦です。 予定では来年4月に10ヶ月で保育園に入れて時短で復帰するつもりでした。 本当は1歳が良いのですが、待…
保育園と2人目の産休育休について教えてください。 質問したいことが沢山ありますがどうか教えてください。 今一歳三ヶ月の息子がいます。 保育園も今年の4月から入園予定でしたが コロナの影響で8月の末まで入園を保留にしたまま 育休延長を取得し9月の頭から時短で復職予定…
早めに産休に入りたいです😖 私は保育士をしてるのですが、日中に何度も貼りお腹が痛くなります。体力的にもしんどいです。しかし、検診では子宮口、頸管たまに問題はありませんでした。張る頻度も高く、その都度休憩に入るのは現実的ではないので、休みたいとおまっています。 …
もうすぐ産休に入るのですが、同じ部署の人にはたくさんお世話になったので、最終日に菓子折を持って行こうと思っています。 皆さんは産休に入る前に菓子折など持っていきましたか? また私の部署は8人くらいの小さい部署なのですが、いくらくらいのものが妥当でしょうか?
治療再開の悩みです。 年子2人とも顕微授精で授かりました。 皆さんならいつから不妊治療再開しますか? 今年32歳育休中で来年4月には復職予定。 2回連続で産休育休なので、ある程度働いてからまた治療再開出来たらいいなと思ってます。 凍結胚は3人分。 もし皆さんが同じよう…
妊娠中期〜 肌荒れが半端ない!!! 明後日に臨月を迎える妊婦です🙋♀️ 肌荒れがひどくてひどくて! この前、緊急事態宣言も解除されて やっと皮膚科へ受診。 妊娠中だから飲み薬はNGってことで アクアチムクリーム(抗菌薬)を処方してもらって 朝と夜の洗顔後に塗ってるんですけ…
妊娠5か月、正社員で働いています。 7月か8月に外部の検定試験を受けろと会社から指示がありました。妊婦にコロナが収束していないのに、電車に乗ってしかも密?になると思われる試験を受けにいかせるとは配慮がない会社だなとびっくりしました。 こんなの普通なのでしょうか?私…
お仕事してる妊婦さん…マスク…辛過ぎませんか? 室内で居る時はクーラーもかけれますが、外に出る時間も1時間弱ほどあります。(子どもと関わる仕事なので、外で遊ぶ時) ただ、外だけでは無く室内でマスクをしてるだけでも、今日から急にしんどくなってきました💔 でも産休ま…
気持ちの落ち込みが凄いです。妊娠して嬉しいはずだった幸せなマタニティライフを過ごせる夢だったのに 酷い悪阻から始まり入院もし2ヶ月間実家にいりびたりで 寝たきりでした。最近安定期に入り吐き気も収まってきてちょっとずつ食べれるようにもなってきました。ただご飯も美味…
明後日で産休です。 お互い苦手意識のある状態のおばちゃんがいます。 とある事で仕事を変わったのですが、その後おばちゃんからその事について「休ませるために変わったのに」と言われました。 なんかこうあちらからしたら「妊婦さんだから労ってあげたのに」の精神だったと思…
1人目の育休を1年半とり、復帰してちょうど1年で2人目の産休に入っています。勤務日数が11日以上12ヶ月がないと育休手当入らないのですが、もらえるかもらえないか微妙です… 同じ状況で育休手当貰えている方いますか?😖 詳しい方教えてください!!
仕事したくなーい 仕事好きでもないし、前職のほうが好きだったし転職したい でも今のところは条件面で選んだから、給料や産休育休とかの制度がしっかりしてるって思うから辞める勇気もなーい… 誰か励ましてください笑
妊娠して会社を退職し収入がなくなり、引け目や負い目を感じてしまいます。 産休、育休はとれなかったので、収入が0がしばらく続きます。 私自身の貯金は40万程度しかなく、旦那は貯金0、収入もそれほどいいわけではないので、毎月カツカツになることは目に見えています。 今から…
幼稚園と保育園について教えて欲しいです。 息子は現在1歳7ヶ月です。私は今専業主婦ですが、落ち着いたら働きに出たいと思っています。ですが、2人目が欲しくて妊活中ということもあり、働きだしてあまりたたずに産休では申し訳ないので仕事は2人目を生んでからかなーと考えて…
新潟市のママさん教えてください🙇♀️ 今、第2子妊娠中で1人目がこども園に通っています! 切迫早産で自宅安静になり、早めに産休に入ったのですがその場合は短時間保育になりますか🤔⁉️ 保育園によって違うのでしょうか😅? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️💕
産休についてのただのつぶやきです😂💦 コロナの影響で、1ヶ月程早く産休に入っています。 この1ヶ月間は、急にお休みになり、ずっと家にいる生活。こんなに纏まった休みをもらう事は今迄に無かったので、正直とても戸惑っていました💦 しかも私は、なぜか「働かない=恐怖」「お金…
休職についてです。 4月から今まで悪阻のため仕事をお休みしていました。 その2ヶ月はコロナの影響もあり給料は普通に入っていました。 6月半ばから復帰予定だったのですがまだ体調が安定せず仕事に戻れないかなと思っているのですが出産予定日が11月です。なのでまだ産休はとれ…
みなさんの意見を教えてください! 迷ってます😅 現在、専業主婦をしていて旦那の手取りは25万、ボーナス無しです。 旦那は家業を手伝っておりゆくゆくは、跡を継ぎます。 跡を継ぐと今よりは給料増えると思います。 (どれだけ増えるか分かりませんが、義実家の暮らしを見ると相…
職場に居辛いです。育休復帰しました。人員不足のなか産休育休取得しました。復帰したら人員過多になっていました。それに加えてコロナで暇になっています。育休中に優秀な方達が何人も中途採用されていて正直、能力的に使い物にならず子供の体調不良ですでに有給もないような私…
保健に詳しくないので教えていただきたいです。 バイトですが条件に満たしていたので、 社会保険に加入しており育休中です。 手当もいただいております。 コロナのため来月から復帰予定です。 しかし現在マイホームや2人目も考えており 難しいことは重々承知で年内で正社員か …
先月で育休が終了しました。 育休終了後にでも、遡り 産休育休中、旦那の扶養に入れると知りました。 実際に後から扶養に入った方おられますか?
仕事について いつもお世話になっております! 今回は仕事の件で相談させてもらいます。 いまは派遣として働いていますが、 コロナの影響で仕事が6月いっぱいまでになってしまいました、、、 いわゆる雇い止めをくらってしまったのですが、 次の仕事をするか、職業訓練校で資格…
こんにちは。 皆様のアドバイスをお願いいたします。 現在、2歳の娘が認可保育園に通っており、私は産休中で、下の子が2ヶ月になったばかりです。 下の子の認可保育園がまだ決まらず、産休明けで退職しなければならなくなりました。なので、もうじき退職になります。 上の子は保…
働く妊婦さん! コロナの影響で早めに産休に入られた方に質問です! 何週の時に産休入りましたか? 私は明日で14週、産休は33週から入れる予定です。 が、保育園自粛やつわりで約2ヶ月休んでおり、来週復帰の予定ですが、もう復帰したくなくなっちゃいました😂😂 ただの怠けなの…
保活について、 ほんと初歩的なことをお伺いします。 そろそろ出産予定です! 0歳の4月に保育園に入園したいと考えていますが その場合、今からできる保活ってなんでしょうか(´;ㅿ;`)? コロナの影響もあり、実際に園の見学とかが できるようになるのはまだまだ先かなと思って…
産休、育休をとるにあたって会社や上司から心無い言葉を言われた方おられますか? 最近二人目の妊娠発覚し産休育休を申し出たところ、 けっこうな腹の立つことを言われ😭 ほんとに子持ち女性が働きにくい世の中だなぁと悲観してしましました😢
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…