※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
妊娠・出産

妊娠中の悩み。悪阻や不安で食事制限、仕事復帰も迷い。楽しい日々が遠く感じる。メンタルの不安やつわりについて。

気持ちの落ち込みが凄いです。妊娠して嬉しいはずだった幸せなマタニティライフを過ごせる夢だったのに
酷い悪阻から始まり入院もし2ヶ月間実家にいりびたりで
寝たきりでした。最近安定期に入り吐き気も収まってきてちょっとずつ食べれるようにもなってきました。ただご飯も美味しい!!食べたい!と思えず吐いてしまったらどうしよう気分悪くなったらどうしよと考えしまい食べ物制限してしまいます。
仕事に戻らないとと言う気持ちも強いですがちゃんと働けるか迷惑かけないか考えると産休まで休みたい気持ちもあり
何をしていても気分がどんよりします。1日とても長く感じ体調がいい日でもまたしんどくなったら、、明日は体調悪いかも、、と悪い事ばかり考えてしまう自分が嫌です。妊娠前は毎日楽しかったです。1日が長いと感じた事もありませんでした。
産むまでこのメンタルなのでしょうか、実際つわりが続いてるのか終わったのかもよくわかっていません。

コメント

deleted user

こんにちは✨
私も今妊娠中で、こっこさんほどではないですがつわりもひどく、早くから実家に帰ってきてます。
つわりがつらいのは本当に苦しいですよね…よくわかります。
少しずつ吐き気はおさまってきてますか?私も16wに入るくらいまでずっと吐き気があったのですが、少しずつよくなってきて、吐き気がおさまると気分もだんだん落ち着いてきてます✨
でも、あんなに毎日吐いてたのに食べたい!とはすぐ思えないですよね。吐いてしまいそうで食欲がわかない気持ちわかります。
私は少しずつ食べれそうな物、吐き気があまり出なさそうな物を選んで食べてました。一気に朝・昼・夜とご飯を食べると気持ち悪くなるので、お腹が空いた時に少しだけ食べて様子を見て、また少し食べるを繰り返してます。
無理せず、食べれそうな時に食べてみてくださいね。

お仕事に復帰しないといけないんですね。
体調がまだしばらく良くならないようなら、医師や職場の上司に相談してみてはどうでしょうか?
何よりも赤ちゃんとこっこさんの体調が一番なので、こういう時は周りに頼って休ませてもらってもいいと思います。

私も気分の落ち込みがひどくてつらいので、こっこさんの不安な気持ちわかります。
気分の良い元気な日と落ち込んでつらい日を繰り返しながら少しずつ良くなっているので、赤ちゃんを迎える頃には元気になれるように、お互い無理せずゆっくり過ごしましょうね✨

  • こっこ

    こっこ

    コメントありがとうございます😭
    すごく勇気づけられました。私だけじゃないと心強く感じます。
    お互いがんばりましょう!!!☺️

    • 6月8日
ぴー

私も未だによだれつわりと食べづわりが終わりません。
初期の頃よりはマシになったと言えどしんどいものはしんどいです。
正直今の生活が楽しいとは思えません。
私も妊娠前は楽しかったです。
1日もとても長く感じて苦痛です…。
食べることを考えるのもストレスですよね。
つわりが終わらないせいで出掛けることも殆どないです…。

こっこさんは安定期に入ったばかりですから、これから体調が良くなっていくかもしれませんね😊
体調が良くなってきたら楽しいと思えることも増えると思います!
私はもしかしたら産むまでつわり終わらないかもしれないので、産んでからたくさん楽しい事しよう!と思って考えてます😊
美味しいものいっぱい食べよう!とか
可愛い赤ちゃんと一緒に暮らすの楽しみだなぁーとか😄

今はお辛いかもしれないですが、絶対に終わりがくるって信じてお互い頑張りましょうね😭🤝✨

  • こっこ

    こっこ

    終わりまで続くとなると
    しんどいですよね。。同じ気持ちの方がいることで安心できます。
    励ますメッセージありがとうございます😊一緒にがんばりましょう!!

    • 6月8日