![しばいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園と保育園について相談します。息子が1歳7ヶ月で、2人目を考えています。2人目ができた場合、幼稚園から保育園に移行できるか不安です。幼稚園で毎日預かり保育は大丈夫でしょうか?フルタイムで働きたいので、幼稚園と保育園の選択に悩んでいます。
幼稚園と保育園について教えて欲しいです。
息子は現在1歳7ヶ月です。私は今専業主婦ですが、落ち着いたら働きに出たいと思っています。ですが、2人目が欲しくて妊活中ということもあり、働きだしてあまりたたずに産休では申し訳ないので仕事は2人目を生んでからかなーと考えています。
そこで疑問が生まれました、仮に今すぐに出来たとしたら、来年の4月生まれになります。その後、2人目が6ヵ月頃に働きに出るとしたら来年の10月に保育園入所出来たらと思います。その時は息子は3歳です。その場合、一緒に保育園にいれたら良いと思うのですが、2人目の妊娠がもっと遅くなった場合はまず息子は幼稚園に入り、その後働きだして保育園に移ることも出来るのでしょうか?というのも働くならフルで働きたいと思ってるので、その場合、幼稚園は集まり等が多そうだし、そもそもの時間が短いので、毎日預かり保育になってしまうと思います。
幼稚園で毎日預かり保育は大丈夫なんでしょうか?
皆さんがもし私と同じ状況の場合はどうしますか?
2人目の妊活を一旦止めることは考えていません。
パートでの仕事も考えてはいますが、我が家の家計的にそこまで余裕もなく、ゆくゆくはフルで働きたいので、年齢が若いうちにフルで働ける先を見つけたいです。
- しばいぬ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![aca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aca
そもそも待機児童はいないんでしょうか?
保育園は預けよ!ではなかなか受からなかったりしますよ。
一度、市役所に聞くべきです。
幼稚園はほとんどの所が満3歳から預けれます。
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
幼稚園毎日預かりでも大丈夫ですよ!
ただ、おっしゃる通り行事とか集まりはありますし、仕事してるからって役員免除にならない幼稚園も多くなってきてるので、役員になると大変ではあります(^ー^;)
-
しばいぬ
返信ありがとうございます。毎日預かりも大丈夫なんですね!
そうなんですよね、役員なると大変だと聞くので、仕事が早退続きにならないかなと不安で😖💧
市役所にも確認して、考えてみます。- 6月8日
しばいぬ
返信ありがとうございます。
待機児童いると思います😥
そうですよね、選択肢として保育園があるかわからないですね💦
一度、市役所に確認してみます。