女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
38w5dで妊娠糖尿病で食事療法を安定期の頃から続けています。 私は食後1時間後の数値を一日1回測るのと朝一の空腹時に週一で計測して5回の分食をしてきました。 2日連続で規定の数値を超えるとインスリン注射を始めると言われており今まで2日連続で超えたことが無かったのですが…
二人目を妊娠しているのですが、もうすぐ3歳の娘が本当に全く言うことを聞かず困ってます。 イヤイヤ期なのでしょうがないのですが、歯磨き着替えお風呂食事すべて嫌!というかんじです。 穏やかに対応できるときもあれば、つわりがしんどく気持ち悪い時などは何もかも嫌だ嫌だと…
ショックだ... 2人産んで ケツはでかくなり 太もももパンパン おっぱいもぺったんこになり、胸の上はえぐれ... クビレもなくなり 下っ腹はドーーーーン 二の腕もたくましく 顔もでかくなり疲れている 毛も薄くなり... 醜い体の自分にうんざりする悲しい 妊娠前はガリガリと言…
1歳4ヶ月になった娘を育てています! 以前からずーーーっと食事に関しては悩みに悩み続け…諦めも経て…。。今はもうマンネリ化したメニューから抜け出せなくなっています😭 娘も食べたい!という食欲よりも動きたい!という気持ちがずーーーっと勝ち続けています🤣 自分で言うのも何…
出産後1ヶ月してから、お腹痛くなったりし始めたのですが、2ヶ月になる頃、突然食事のあと猛烈なお腹の痛みと嘔吐が2回ほどありました💦 食べたものが原因かと思うのですが…(下痢と嘔吐で出し切ったあとはすっかり元気になっていました。) 本来はすぐ病院に行くべきなのは分かっ…
下の子が1人で座れるようになったら食事用の椅子を買おうと思ってます。 我が家はこんな感じで(写真)ソファーデーブル?で食事してます。 同じタイプの方どーゆー椅子使ってますか? 後、テレビ見てたりする時の椅子は別に持ってますか?
不安で仕方ない… 同居している義父が通院で月イチ6ヶ月、放射線治療を受ける事になり、治療をした日から1週間は他の家族とはトイレ別(出来なければ立たずに座って用を足す)お風呂は湯船は共有しないこと、患者が入ったあとはしっかり洗剤で掃除。洗濯物も分けて、患者が来た衣類…
妊娠中期に入ってから食欲旺盛になり 甘いものを欲するようになりました そのためどんどん体重が増えていっています。 1食の食事の量は気をつけているのですが 日に日に体重が増えていっています。 食事制限や(何をどれくらい食べたか) 運動など何をどうしたらいいか教えて欲し…
先週2歳になった息子が、手のつけようがないほどの癇癪を毎日起こすようになりました。1歳半を過ぎたあたりから嫌なことをイヤイヤすることはありましたが泣いてもすぐ泣き止んだり切り替えも早かったのですが、最近は一度泣くとギャン泣きしながら家でも外でもわざと転び、地面…
■離乳食について■ 現在生後11ヶ月の赤ちゃんがいますが、10か月を超えた頃から食事の際ハイチェアから抜け出すようになりました。 あまりに危険なのでおろして膝で食べさせたりしていたのですが、膝でも長くはいてくれず、遊びながら追っかけながらあげる毎日です。 テレビもずっ…
息子の指しゃぶりについです! 3歳半の息子は1歳になる前から指しゃぶりをしていて 未だに辞められません。 一時期は落ち着いていて寝る時だけ少ししゃぶったり 寝るも時もトントンすると指しゃぶりしないで寝れたりしていました。 ですが2ヶ月ほど前からまた指しゃぶりが始ま…
つい先日出産し入院中です。 10/4(金)に退院予定なのですが、 退院日に義両親が我が家に行くから 晩御飯みんなで食べよう、水炊きでいい? と言われました。 お祝いのつもりで、孫の顔が見たくて、 だとは思うのですが、 正直退院直後に義家族と食事って気疲れしそうです😢 ま…
すいません、ほとんど愚痴です😭 旦那が義母にお食事に誘われたみたいで 生後2ヶ月半になる頃に一緒に行く事になりました。 自宅から義母の家まで車で1時間半、 そしてご飯屋さんまで1時間半かかります。 なんの相談もされないまま決定し もう予約済みらしいです。 予約する前に…
妊娠8か月の妊婦です。先日ソーダを飲んでからする血液検査で糖が引っかかり再検査と言われました。 検査の前日の夕飯はよせ鍋とご飯1杯、夜に小さいアップルパイ、夜に飲んだ飲み物ポカリスエット、カフェオレ 検査当日の検査二時間前はバナナと牛乳を摂取しました。 食事が悪…
来月で3歳になる娘がいます。 食事がとにかくのんびりです。 量は普通くらい食べるのですが、自ら食べる事もしません。 フォーク、スプーンは使えるのですが、自分でやってくれません。 最初の2口くらいは自分で食べるのですが、その後が遅すぎて、ついつい手伝って口に入れて…
一歳半の娘が、昨日の朝発熱して今日で2日目です。 一日中38℃代ですが、食欲も元気もあります。今日は眠れなかったようで昨日程の元気はないですが、食事も水分もとれてます。昨日病院に行って薬ももらいましたが、全然効いている感じがしません。 みなさんは熱が何日続いたら再…
渋川にある小児医療センターで出産された方 お部屋の様子や食事、スタッフの対応、入院費用など お話お聞かせください✨
授乳時間が短くなっています😭 片乳3〜4分で終わる事も増えてます💦 新生児の頃は片乳10分ずつ計20分だったのが1ヶ月過ぎてから5分ずつになり最近は飲んでも片乳5〜6分で終わります💦 片乳だけでも授乳時間が2時間あきます。3〜4時間経っても欲しがらない時はおっぱいが張って痛い…
2歳の息子のご飯時のことです。 とにかく好き嫌いが多く、見た目で嫌なものは絶対食べないし、食べながら手遊びとか食器とかで遊んだりがしょっちゅうです。 以前までは息子のペースに合わせていこう、年齢が上がるにつれ食べれる物も増えるだろうし手遊びもせずちゃんと自分で食…
今、7ヶ月半の娘を育ててます。皆さんの1日スケジュールと、離乳食の時間スケジュール教えて下さい。 今はまだ、仕事復帰してませんが、職場が少し距離があり復帰したら7時30には出ないといけないので、食事のスケジュール、アドバイス欲しいです。 また、皆さんは食事時間と食べ…
体重増加で怒られました😭💦 現在、妊娠24週(7ヶ月)ですが 妊娠前から8.7kg増えてしまいました😱 このペースで増え続けるとしたら 20kg増加のペースですよ~と言われました。 言い訳かもしれませんが、 子宮頸管が週数の割に短く仕事を休職しました。 ウォーキングもダメ、ゴロゴ…
母乳の出悪いけど混合で頑張ってて 甘いもの我慢して食事にも気を配ってたけど 段々めんどくさくなってきた。笑 この前完母の友達と会ったら 「コッテリしたものも甘いものも気にせず食べてる」 「えっカレーとか辛いものってダメなの?知らなかった!」 と言われて愕然。。 母…
10/24出産予定の初マタです🍓! 体重がなかなか増えずずっと悩んでいます…💦 妊娠前の体重が45kg、 つわりで42kgまで減り現在48kg後半です。 妊娠発覚からつわりが酷く思うように食べられない日々が続きました(今は少し落ち着いています) 先日の検診で赤ちゃんもお母さんももう少…
新しくなった横浜のアンパンマンミュージアムって無料エリアだけでも楽しめますか?せっかくだからミュージアムで遊ばせたいけど、家族で行って食事もしてだと1万円行く😭😭
これで良いのかな、と悩んでいます。 仕事をしており、平日は1歳10ヶ月の子供を保育園に迎えに行き、帰ってから食事を作ってます。前は冷凍の食材使ってましたが、なるべく暖かいものをあげたいなぁと思ってここ最近変えました。 二人目妊娠中かつ仕事もあるので、私も早く寝たく…
つわり中の食事なついてです! つわり中に皆さんが食べれたものってなんですか❓ 最近、つわりが本格的になってきて、肉類は戻し、卵も一口でギブアップでした。野菜は生で食べるのが苦手なので、殆ど食べてません… 今、食べれているのは ・ガリガリ君のソーダ味 ・パピコのホワ…
うちの子牛乳が好きで 3食の食事の時とお風呂上がりに 牛乳を飲むんですが こんなに飲ませていいのでしょうか? 牛乳をあげないと泣いて暴れるので しぶしぶあげてます。 誤魔化せる時はお茶やお水を あげてますがやっぱり牛乳がいいみたいで😥
2歳3ヶ月息子食べムラがすごいです。 ここ最近家でしっかり一食食べた!っていうのがありません、、保育園ては完食しているようですが🙇♀️ 絶対好きな味!と思うものでも見慣れない物はいや!と手をつけませんし、バナナやパン魚などよく食べていたものもひとくちふたくち食べて…
妊娠糖尿病と診断されて自分で毎日食後二時間後に血糖値を図っています。 前に出先でお昼急いで図ったときにちょっと血が出過ぎた感じがありましたが慌ててそのまま測定すると、136という数値がでました😭 びっくりしたのでもう一度図り直すと125に下がっていました。 今日のお昼…
つかみ食べについて… 現在3回食です。 歯は下に2本だけ生えてます。 もうすぐ10ヶ月になるのですが、まだ食事の時につかみ食べさせてません。 おやつのおせんべいはつかみ食べでいけます🙆♀️ 食パンをスティック状にして持たせると、全部口に入れてしまってオエッとなります😅 …
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…