女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
半日断食したことある方、どのような効果ぎあったら教えて下さい☺️✨ いま半日断食四日目です🤗 12時〜20時を食事Timeにし、ほかの時間は麦茶、どうしてもお腹が空いてしまったら青汁かリンゴを少量摂っています。(基本青汁) 今のところ1キロ減です。 でも食べれない反動からか…
3歳の子、聞き分けいいですか? 来春幼稚園に年少さんで入園予定の女の子がいます。 最近言うこと聞かないレベルがひどいです。 もちろん子どもが大人の言う通りになる、なんて思ってはいません。 ◆駐車場や車の通りがある場所でも手を繋がず飛び出そうとする ◆スーパーなどに…
11月中旬に子どもが生まれて里帰り中なんですが 旦那は出産して以来1度も子どもの顔を見に 私の実家に来たことがありません。 仕事で忙しいのは分かります。 でも休みの日くらい我が子の成長を見に来るのが 当たり前なのではないかとあたしは思います。 お宮参りで旦那の両親と…
1歳2ヶ月なのですが、ここ3日ほど下痢便(未消化便)が続いています。 食事も普段と変わらず(量、形態、食べ物など)食べますし、熱もない。機嫌も悪くなく、いつも通り過ごしています。 変わったと言えば、以前ほとんどお茶を飲まなかったのですが、少しずつお茶を飲む機会が…
1歳半の息子、昨日からいまいち食事の進みが悪く食べ物で遊んでしまって、あまり食べなくて、なんかおかしいなーと思っていたら、今日は夕方下痢をしました。 夕飯は煮麺にしましたが案の定遊んで食べませんでした。バナナは1本分食べました。 皆さんはお子さんのお腹の調子が悪…
クリスマス会について、いいねで返信お願いします🎄 24、25日が仕事で忙しいため、明日の夜、家族でチキンやケーキを食べてクリスマスをやろうと思います! もし、このようにクリスマス当日じゃない時にクリスマス会をやったら、当日は何もしませんか? 軽くクリスマスらしい食…
明日で34週に入ります 現在体重がプラス11キロ増… 食事等気をつけているつもりですが お風呂上がりのアイスがやめられず… 産後落ちるのか… 上半身はあまり変わらないのですが 下半身…太ももに隙間がなくなり かなり太くなりました… みなさんは出産までに何キロ増えて 産後何キロ…
2人目妊娠中です。つわりは軽い方ですが お腹がムカムカしてスッキリしないのと 何もやる気がおきません…。 ご飯も作っておらず、旦那が作ってくれたり 買って食べたり… 上の子の食事が偏ってて申し訳ないです。 つわりがひどいわけじゃないので 自分が甘えてるだけなのかなー…
5ヶ月になった息子です。 息子は予定日より約1ヶ月程早く産まれてきました。 この場合離乳食開始時期は1ヶ月遅らせた方がいいのでしょうか。 首は座りました。 最近は半寝返り?ぽいことをしてます。 ヨダレも増えてきてます。 私達の食事にも興味を示しはじめてます。
みなさんは夫婦だけの時間を作るようにしていますか❓ この前友達と久しぶりランチに行った時 「旦那さんから子どもなしで出掛けたり過ごしたりしたい」と言われたそうです。 友達の家の隣が旦那さんの実家で、月一で2人の子供を預けて見てもらうことにしたそうです。 その子自…
12月 18日の0時 10回嘔吐 胃液を吐き始めた為 夜間救急へ 胃腸炎と診断 19日 水分補給のみ食事なし 嘔吐なし 20日 野菜スープを少量づつ 朝昼晩 嘔吐なし 21日 おかゆに挑戦 嘔吐1回 今日はもうご飯あげないで水分だけにしようと思いますが 明日はご飯あげてもいいのでしょうか.…
生後5ヶ月目に突入しました!! 口をモグモグしたり食事をジーッと見たり、座位もしっかりしてきたので、昨日先生に離乳食について相談したところ「しっかり育ってるから、いつ始めても大丈夫」と言われました。 とうとう我が子も離乳食かー!!と思っていたのですが、年末年始って病…
お正月の食事が憂鬱です。 義実家では必ずドーンとたくさんの寿司が出ます。 うちの旦那は妊娠中は絶対寿司ダメ🍣と言う考え方でお腹の子に何があったら行けないと言われて1人目妊娠中も1人、みんながお寿司をおいしいおいしいと頬張る中、自分で買ってきたコンビニのおにぎりを食…
明日旅行に行きます。 食事用のハサミを持っていきます。 使った後どのように洗ってますか? 洗剤を持っていく ノンアルコール除菌でふく 水洗い どうしますか? 後朝バイキングなので何か食べれるのあると思いますか? アレルギーありません。 1歳3ヶ月です。
はじめまして。 現在妊娠26週で、くらもちに受診し分娩予約をしました。自宅から近いためこちらにしたのですが、口コミをみて焦りました。。。 高額、緊急帝王切開、厳しいなどなど。 個人的な理由でキャンセルするとキャンセル料が発生しますし、事前に調べておけばよかった…
完母で育てている方、小腹が空いた時なにを食べていますか😂? 食事は普通にとっていても(なんなら妊娠前より食べてます)、やっぱりすぐにお腹が空きます💦食事は手抜きですが、バランスは取れるように気をつけてます!でも小腹が空いたときについついお菓子を食べてしまい、これ…
こんにちは 一歳7ヶ月の娘がいます この頃ご飯やうどん、パンは特に大好きですが…… 野菜や、肉、魚おかずをほとんど食べてくれません。 なるべくたのしく食事とわかっていても、憂鬱になります。 今日は悲しくて娘の前で泣いてしまいました……
友達に第二子が誕生しました😊 第一子の時はMARLMARLのお食事エプロンをあげましたが結局使わなかったみたいです😅 姉妹なのでお洋服もお下がりあるしオモチャも沢山あるかなと…とても悩みます。 予算は4000〜5000円です。 貰って嬉しかった物や実際あげて喜ばれたものを教えて…
年末、主人の実家に4泊5日します。 それを友人に話したら「大変だねー!💧長いね!」等といわれたので 主人にも「やっぱり4泊は長いよー(>_<)」と 話したのですが、そしたら主人から返ってきた言葉は 「よその奥さんは 義実家に帰省して色々手伝っているから大変と思うかもしれな…
先日の血液検査で血糖値が引っかかってしまいました😭 年明けの検診の時に妊娠糖尿病かの再検査をするみたいです😭甘いものが食べたくて我慢できずにいたせいでしょうか… これって産後は糖尿病ということなんですか? 妊娠糖尿病と糖尿病は別物ですか? 妊娠糖尿病だった場合個人病…
離乳食食べてくれない子ってどのように対応して いましたか😂⁉︎⁉︎⁉︎ うちの下の子が食事には興味あるのに,いざ目の前にすると顔を背けます💦 なかなか食べてくれないです💦
写真だと色が薄くて分かりにくいのですが、唇の脇がピンク色に荒れてしまっており、原因が分かる方いらっしゃいますか?! 食事をすると特に目立ってくるので、離乳食を食べさせる時に、益々荒れないようにその部分に食べ物が付かないように気をつけて、 そして食事前、食事後…
もうすぐ1歳2ヶ月の息子。 栄養士との食事のお話で、魚を全然あげていない(私たちもそれほど食べないのでわざわざ買うのがちょっとな..)と思っていたのですが、なるべくあげる用にしてくださいね🙂と言われました。 最近冷凍のちりめんをかって ・食パンにチーズ+ちりめんじゃ…
メンタルがやられてきました😭 何をしても痩せない… 食事制限をしすぎると貧血になるし便秘になるしで困った事になるし😱 カロリー以下まで抑えるダイエットや筋トレ、ウォーキングを実践したものの効果なし😱 むしろ太ってる… 便秘改善の為のオリゴ糖も効果なしでもぅ限界😱 痩せた…
愚痴と言うか悩みと言うかです。 今年の6月末に高校3年生から4年半付き合った方と入籍しました。私たち夫婦は四国、2人の実家は関東です。 私の家族は少し複雑で 父 母 姉 私 弟 なのですが 父と母は私が小学3年生の時に離婚しています。 仲が悪くなって離婚したのでは…
9ヶ月の息子の食事中についてです。 食事中ずっとイライラしていて、口はあけるんですが、 ひたすら怒りながら食べます。 どうしたら楽しく食べてくれるんでしょうか。
胃の調子が悪く、ゆっくりよく噛んでとは思うのですが子どもいると早食いになりませんか? 食事はどのくらいの時間かけて食べていますか??
昨日お風呂の時に息子のお腹と首にポチッとなててその周りが広く赤くなってるのに気づきました。今朝起きた時に全身クリーム塗る時には、昨日のところは何も無かったんですが、また違う部分がポチポチして周辺が赤くなってて、今オムツ替えで見たら、またわき腹など今度は今まで…
もうすぐ出産から1ヶ月になるのでダイエットしようと思いましたが何をしたらいいのか… 食べないのは次に食べた食事で血糖値が急上昇してカロリーや糖質などを体が普通より多く吸収するらしいのでダメみたいで… 妊娠前に買っていた未開封の置き換えドリンクがあるのでそれを使おう…
妊娠糖尿病で現在38w目。 産休入ってから みるみる血糖値が安定していき、昼はインスリン単価も低いまま、外食もできちゃうほどです。 この前、外出機会に夜も外食になり、大丈夫かなぁと心配でなるべくカロリーや糖質低いメニューを探して注文したつもりが、うっかり違うメニュ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…