

ママリ
下痢してるな〜と思ってたら1〜2日後に嘔吐した事もあるので、警戒してバナナやゼリーで過ごします💧
おかゆなどは嫌がるので、じゃがいもを蒸して軽くお塩ふったりしてます。

iso
うどんは小麦ですがしっかり煮ていれば消化に良いそうです。お子さんが食べるならやっぱりおかゆが一番胃腸には負担は少ないとは思います。
繊維質や野菜は避けて、炭水化物中心でよいかとおもいます。

maco
お二人ともありがとうございます!参考にします。
ママリ
下痢してるな〜と思ってたら1〜2日後に嘔吐した事もあるので、警戒してバナナやゼリーで過ごします💧
おかゆなどは嫌がるので、じゃがいもを蒸して軽くお塩ふったりしてます。
iso
うどんは小麦ですがしっかり煮ていれば消化に良いそうです。お子さんが食べるならやっぱりおかゆが一番胃腸には負担は少ないとは思います。
繊維質や野菜は避けて、炭水化物中心でよいかとおもいます。
maco
お二人ともありがとうございます!参考にします。
「食事」に関する質問
8時ぐらいに帰ってくる旦那ご飯を作らないといけません! 出来ないことがあるので自分ならこうするを教えて頂きたいです🙇 今はこんな感じです 次女が6時半に帰ってくるので3歳の2人が食べるのが遅いから6時ぐらいから食…
義実家同居を後悔している話です… もっと大変な人がいるのは承知での愚痴です… 不快な思いをされる方もいると思うので、そのような方は読まないでください🙇 まず、義実家についてです。 同居人について 義父母、義曾…
ADHD、ASDの特性でしょうか?年少の娘です。 ・立っている時など、酔っ払いみたいにふらふら、くねくねしている(そのせいで着替えや洗面に苦戦しています) ・姿勢が崩れやすく、食事中も足を机の上に乗せたり、立ち歩…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント