女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
切迫早産で先週から入院中です。 色々と不満はありますが耐えていました。 ウテメリンに強めの副作用が出て 会話がままならなくなったので薄めの量になったり 一週間お風呂入れなかったり。 ここは仕方ないと思うんです。 一応個室ですが、 トイレ中でもズカズカ部屋に入られるこ…
来月息子の誕生会を親族でします 大人の食事のメインはオードブルを予約しようかなと 思っていますが迷ってしまって💦 おすすめのものがあれば教えてください! ちなみに人数は大人7人です😌
離乳食について教えて下さい。 生後5ヶ月と数日で離乳食をスタートしました。 アプリを使い現在19日目で お粥 小さじ3-5 かぼちゃ、じゃがいも、ほうれん草、にんじん にトライしました。 お粥だけの一週目はなんとか食べてましたが 2週目からの野菜を加えてから全く食べなく…
すみません 家族に関する質問とはちょっと違いますがこちらで失礼します😭🙏 みなさんからアドバイス頂きたいです 私の友人に主人の友人を紹介することになりました どちらもLINEなどをまずは始めるよりも私たち夫婦を交えて会いたいなということだったので私家族(夫婦、未満児2…
ジャンル違ったらすみません💦 七五三のときに 私が着る服なんですが、 夫は濃紺のスーツです(*^^*) わたしは 濃紺のセンタープレスされたパンツに 白のカットソー、 寒色系(白、紺、水色っぽいMIX)の ツイードジャケットでもいいですかね😨? おかしくないですか?(´・ ・`) 9ヶ…
3歳の娘が、何かしら障害があるのではないかと思っています。 絵を全然描かず、最近やっと○、×、○の中に目鼻口を書くようになりました。△などは、「ちょっとできない」と言ってやりたがりません。 それと、ちょっとしたことで癇癪を起こします。今朝なら、ヤクルトを落としてし…
元々帰宅が遅い旦那ですが(21〜23時頃が多いです)、妊娠してからもバタバタと忙しいのが続き夫婦で話す時間が全然取れません。外回りをしているので自分だけの都合で動けない場面も多々あるのは承知ですが、そろそろ一人がつらいです…。 自分は元々週4フルタイムで仕事しており、…
4人以上の家族で、食器洗い乾燥機無しで水切りカゴを使わない生活してる方いますか? 水切りカゴを使わない生活に憧れているのですが、食事の後に出る洗い物の量が多くて、吸水タオルとかシンクに渡すロール状の水切りにはうまく置ききれません… 洗った側からこまめに拭きあげを…
まつばらウィメンズクリニックとなないろレディースクリニックについてお話伺いたいです。 第一子を椎名産婦人科で産んだのですが、年内で分娩の取り扱いが終了(婦人科は継続)となってしまい第二子の時に病院をどうしようかと悩んでいます。 自宅から近いのはまつばらなのです…
今年入籍して、5月出産予定の初マタです。 今年の年末年始は家族になったので夫婦でいっしょにいたいなと私は考えています。(去年は同棲していましたが、まだ籍も入れていなかったためお互い各実家へ帰省していました) お互いの実家が自宅から車でかなりの距離(私の実家7時間、彼…
軽度知的障害のお子さんのママさん、 困り事はどんな事でしょうか。 息子が4歳になりましたが、トイレが全くできません。 多動で食事も座っていられず、よほどお腹すいている時しか食べません。 また、療育ではどんな事をしていますか? 療育に通いはじめて3ヶ月経ちましたが…
1歳1ヶ月、食事の時に 自分の食べたくないものを口に いれられそうになると、怒って? 持っているスプーンを思いっきり 噛みます。 まだ自分で食べられないですが 持ちたがるので持たせています。 同じような方いらっしゃいますか?
幼稚園で子供が胃腸炎をもらってきました💦 症状は吐くだけです。幼稚園で2回結構な量を吐いたようです。 その後病院に行き、吐き気止めの座薬と整腸剤もらいました。 病院の指示でOSワンかポカリを飲ませて今日は何も食べないでと言われました💦 OSワンは嫌がり飲まなかったで、ア…
来月ディズニーシーに行くのですが、ショーを見ながら食事ができるレストラン、ケープコッド・クックオフは現在はコロナでショーは見れないのでしょうか? また、シーでショーを見ながら食事ができるレストラン他にありますでしょうか?(ランドもそのようなところあれ ば教えて頂…
妊娠11週です。つわりが辛くて毎日嫌になります😭 妊娠発覚した5週からつわりがひどく、病院に行くとケトン+3でした。でも生後10ヶ月の娘もいるため入院は遠慮しました。点滴してもあまり楽にはならず行く体力もないためほとんど行ってません。娘の世話もほとんどできないため実家…
3人目にして、初めてのつわりです😵 私なんて、全然軽い方のつわりなんでしょうが、辛いです⤵️⤵️ 5wから気持ち悪さが出てきて、8wからは、午後から吐き気と軽い嘔吐。9wになってからは、朝から気持ち悪いし、頭痛まで加わり、仕事中はどうにか気力で乗り切ってますが、帰ってから…
4ヶ月の息子が旦那の抱っこを急にギャン泣きして嫌がります😭匂いや抱きかたが違うからだとは思うのですが、先週から急にこうなりました、、克服の仕方ってあるのでしょうか? 誰も悪くないのは勿論なのですが、積極的に育児をしてくれてた旦那も、急に旦那拒否になったので嫌われ…
11か月、もうすぐ一歳になる娘の離乳食の量について 3回食で1回につき大体200g位食べます おやつは午後に1回で 食パンが好きで 6枚切りの白い所ほとんど食べます ミルクは朝と寝る前の2回で300位飲みます 結構食べてる?と思うのですが 体重がなかなか増えません💦 物凄く動…
ここで吐かせてください😢 ただの愚痴です。 父がめっちゃストレスです。 旦那の浮気がわかり、現在実家戻っており別居状態です。 来年の三月に離婚する予定です。 ただでさえ離婚へのストレス、今後の不安、 娘のイヤイヤで精神的に疲れてるに 娘の食事についてすごく注意して…
0歳3歳、食事タイミング! 3歳と食べた後から離乳食あげてましたが、 3歳と0歳を一緒に食事にしてみました。 そしたら、離乳食あげてて、私が食べる時間がなくなりました。 みなさんどうしてますか? どうやるのがスムーズですか? 自宅保育なので、時間は急がなくて大丈夫です。
体外受精前、食べ物気をつけましたか?🐥 よく妊活中は揚げ物などは控えるべきと言いますが‥ 注射をしたり薬を服用したり食欲がすごいです😭 普段は健康的な食事にしてますが無性にマックのポテトや エビフライ、ラーメンが食べたくなってます🥺 経験ある方どうされましたか?
夕方突然ガクガクゾクゾクする寒気がしました。軽い吐き気もありました。熱は37.9度で、その後すぐ食事をして少ししたら寒気と吐き気が一気になくなり37.2度まで下がってました。 風邪症状は何もなく頭痛もありません。ちなみに朝もごはんを食べる時間がなく、空腹による吐き気…
自分の育児に自信がなくなってきました。息子が鼻水、咳の風邪を引いてからもう2週間経つのにまだ緑の鼻水、咳も出ます。小児科には2回行って薬も飲ませて、なるべく暖かく家で過ごしています。ほぼ家にいて篭りっきりもストレス溜まるのでどうしてもの時は20分くらいお庭に出ま…
9ヶ月の食事後、顎下に蕁麻疹がでてしまいました。 思い当たるのは、中華スープに入っていた卵と大根、白菜、きのこ。で大根だけあげました。 いつも大根は食べているので問題無いのですが、スープに卵が入っていたからなのか?と思っています。 初めて蕁麻疹出たので病院に行く…
旦那宛に知らない女性から荷物が届いて、勝手にあけるのはアリだと思いますか? ※皆様の旦那様というよりは、 私の立場だったら…で回答お願いします💦 旦那(現在34歳)は昔水商売をしていて、その頃のお客さんといまだに連絡とったり繋がったりしています。 付き合いはじめの頃は…
はあー、、、義実家に 上の子預けるの心配だし 嫌だな、、、、 でも見とってもらわないと無理だし、、、、 ほんと心配😱😱 めっちゃお菓子とかジュースとかあげるだろうし めっちゃテレビ見せるし 食事面でもめっちゃ心配😱😱 前に魚勝手にあげて骨詰まらせてたし上の子 はあほんと…
つわりが軽い方だということは重々自負しているのですが、気持ちを吐き出させてください😔 5w頃から始まったつわり。 基本的に食べづわり+よだれづわりで、ちょこちょこ食べられるけどずーっと気持ち悪い感じでした🤢 吐かないだけマシ…と思いながらも、辛いものは辛い😫 それが9…
子供がなんでも食べてしまいます。 食事も偏食が多いのか食感が残るものは食べてくれません。離乳食はあんなに食べていたのに1歳半年になると食べてくれなくなり好みが激しいです。 食わず嫌いもあって絶対残さず食べてくれるのが 納豆ごはんやパスタ(ナポリタンやミートソース) …
1歳7ヶ月の子どもの食べ物の丸のみに悩んでいます。 もぐもぐの練習のため食材を大きいサイズにしています。今までは飲み込む力が弱かったからか、口に含むことを嫌がりべーっと出してしまっていたのですが 最近は1口も噛まずに丸のみしてしまいます。飲み込んだあと咳き込んだ…
自炊の風潮なくならないかな〜 共働きで帰ってきてキッチンに立って料理をするなんて当たり前にほとんどのお母さんはやってる事ことかもしれない。 けど私はできるかな?不安です。 毎日夜ご飯はテイクアウト、買ってきたものでも健康なものがその辺で手に入れればいいのに… そ…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…