※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かまぼこ
子育て・グッズ

育児に自信がなくなり、息子が風邪を引いて2週間経過しても症状が続き、ストレスが溜まっています。外出や育児に不安を感じています。他に気をつけていることもあるが、疲れとストレスで涙が出てしまいます。

自分の育児に自信がなくなってきました。息子が鼻水、咳の風邪を引いてからもう2週間経つのにまだ緑の鼻水、咳も出ます。小児科には2回行って薬も飲ませて、なるべく暖かく家で過ごしています。ほぼ家にいて篭りっきりもストレス溜まるのでどうしてもの時は20分くらいお庭に出ました。外に出るのがやっぱり良くないんでしょうか。風邪引いた時はひたすら家にいた方が良いのでしょうか。

その他気をつけていることは
靴下履かせる
水は常温
食事は八分目くらい
寝る時腹巻き、レッグウォーマー、ヴェボラっプ塗る

仕事も行けないし、保育園もずっと休みで、私もストレスと風邪が治らないことで日に日に気持ちが沈んでしまいます。

少し疲れているので、ネガティブな気持ちはしょうがないのですが、育児に自信がなくなって涙が出てきました。。

コメント

deleted user

小児科で抗生物質が処方されていないようでしたら、耳鼻科に行ってみても良いかもしれないですね☺️
あまりにも鼻水や咳が酷い時は家にいますが、散歩や庭くらいでしたら、出る事もありますよ😊

ゆう

鼻水や咳は長引きますよね😔
熱がなければ散歩に出たりしてましたよ☺️
家にいるのもしんどいですしね😔適度に外に出るのはいいと思います☺️
保育園行くとどうしてももらってくるんですよね😔
わたしは熱なくて元気ならあずけちゃいますが。。。
鼻吸い持ってますか?
良く、吸ってあげると治りも早いと思います。

トマトゼリー🐱&🐭

鼻水咳は治りにくいですよね💦

あんまり、大事にし過ぎるのもよくないので、レッグウォーマーは必要ないかと。

手足で、体温調節するのでそれを阻害しちゃってますね😓

靴下も、室内なら必要ないです。

部屋の湿度管理はされてますか?
食事ができない、寝れないほどでは無ければ、あとは自然治癒(自己治癒力)を待つ。

この時期、鼻水は出てる子多いですし、乾燥してるから咳も出ますよ。

長引くと、看病疲れに心配で、ネガティブになっちゃいますよね💦

早く良くなりますようにかお

あーやん

毎日おつかれさまです😌

この時期は、鼻水、咳おおいですよね😂

うちも鼻水シーズン入ってます😇


靴下は室内であれば、履かせなくていいと思います!


外には風が強くない日とか、日差しがある日には散歩とか、軽く遊び程度なら、全然出てました!
日光も浴びた方がいいかなと勝手に思ってます。笑


あとは、鼻水は耳鼻科に鼻吸引してもらいに通いますね。
毎日行けるのであれば、毎日。
吸って出すのがやっぱり治りが早いです!

かまぼこ

皆様、コメント本当にありがとうございました。3週間経ってやっと抗生剤をだしてもらい、治りました!お礼が遅くなってしまいすみません。ママリ掲示板にはいつもいつも救われます。ありがとうございました。