
4ヶ月の息子が急に旦那の抱っこを嫌がり、旦那拒否になりました。克服の仕方が知りたいです。息子が旦那を避ける様子もあります。
4ヶ月の息子が旦那の抱っこを急にギャン泣きして嫌がります😭匂いや抱きかたが違うからだとは思うのですが、先週から急にこうなりました、、克服の仕方ってあるのでしょうか?
誰も悪くないのは勿論なのですが、積極的に育児をしてくれてた旦那も、急に旦那拒否になったので嫌われたんだと言ったり、大人気ないですが少しあやし方が前より雑になった気がします😓
あと、旦那と息子が遊んでる時も、ずっと目線は私のほう向いてて、旦那の方を向きません😭
私が食事中で旦那と息子が遊んでてもです、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ぽむ
パパ見知りってやつですかね😂
根気よく付き合っていくしかないと思います😭💦

pinoko
パパ見知りですね💦
お仕事行ってる時はママしかお世話しないから仕方ないんですよね😂
パパは悲しいでしょうが、以前と変わらずお世話続けてもらったり、パパとママが仲良くしてればその内無くなるかと🤔
-
はじめてのママリ🔰
パパ見知りというのがあるんですね😳初めて聞きました!
最近帰ってくるのが19時とかで、お風呂は一緒に入ってもらってるのですが洗う時も前は泣いてなかったのに今は泣くことが多くて、
寝かしつけするのが21時とかなので1日2時間ほどしか旦那と息子の時間がないんです😭
休みも日曜日しかなく、、
夫婦仲は悪くないのですが時間が経てば大丈夫ですかね💦- 11月18日
はじめてのママリ🔰
パパ見知りというのがあるんですね😳
旦那の抱っこの仕方やあやし方が少し雑だからってわけでは無いんですかね?
抱っこも手をぶらーんとして下の方で抱っこしたり、
寝かしつけも声がうーうーうーうーってなるくらい縦揺れしながらするので、
私としては育児の仕方が気になって😓
母に相談したら積極的にやってくれてるんだからあまり口出さず優しくこうしたほうが好きみたいよ〜くらいで言ってみたら?とは言われたのですが😭
ぽむ
変に指摘するとやる気を無くしてしまうので、お母様のアドバイスはいいと思います😊
4ヶ月頃はちょうどパパ見知りや人見知りが始まる時期なので、恐らくそうだと思いますよ😊