女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
朝からイライラなので吐き出させて下さい。 9時に家出ますが、もう疲れて一旦寝室に引きこもっています。 「アップー!ママアップー!🤬」と色々言い返してくる4歳の息子に本当に苛立ちます。躾って難しい。 食事の途中で立ち上がってウロチョロ、それを怒ったところからママがア…
離乳食の回数についてです。 もともとほとんど離乳食を食べず この月齢まできてしまいましたが、 流石に食事のリズムをつけるために 先日から3回食にしました。 しかし、その途端更に食べなくなってしまいました。 ひどい時は1日5口しか食べていません。 りんごバナナヨーグルト…
里帰りされた方 初めての出産を終え、産後1ヶ月の里帰り中です。 母には食事、育児の補助などかなり助けられています。 わたしの家までは車で30分の距離なのですが、 夫が休みの日に会いにくることを拒まれます。 理由は ・私の体力回復のための里帰りであること。 ・帰宅したら…
四肢と知的に障害がある男の子の思春期の対応について教えて下さい。 小学5年の息子がいます。生活全般に渡り介助が必要で食事・入浴・排泄等に介助が必要です。 夕食の用意をしている時、床に隠部を擦り付けている動きをしているのを見かけました。最初、痒いか?何かなのかなぁ…
コロナで喉が焼けるような痛みで 水分摂るのも食事摂るのも思うようにいきません 唾も飲み込めず、すべて吐き出している状態です たまに咳が出ると激痛が走ります 声も枯れ気味です トローチ、のど飴ですら痛くて不可能です😭 ロキソニンも効果ないです😭 あまりにもひどいと病院…
総合病院に入院。病院食って分食や食事の内容変更に対応して貰えるものなんですか?例えば朝ごはんは毎日パンにして貰うなど… 切迫早産と診断されていて現在自宅絶対安静中です。健診も毎週あり、いつ入院になってもいいように毎週入院バックを持参するように言われています。 ま…
1歳10ヶ月の娘についていろいろと不安があります。 まず、落ち着きのなさ! 食事中、せいぜい座っていられるのは5分くらいで、すぐに立ちたがります。 もうずっとです。一時期良くなったかなと思った時期はあったのですが、やはりすぐ立ち上がってしまいます。 あまり、食に興味…
歯科衛生士さんや歯に詳しい方おられますか? これはフィステル?口内炎?どちらでしょうか。 写真貼ってます。 昨日、私が息子の仕上げ磨きをした後に珍しく歯ブラシに血が付いていて、 あれ?どこか強くガリっと磨いてしまったかも😭と気になっていたのですが、 今日になって息…
胃腸炎について教えてください! 四歳の女の子です 12/3の昼にインフルエンザの注射 夕方に急に嘔吐🤮 10分に一回のペースで吐くので夜間休日診療を受診して、おそらく感染胃腸炎とのこと。 吐き気どめ処方され、夜は眠れる。その後嘔吐なし! 12/4は水分とお粥からスタートして…
これはフィステル?口内炎?写真あります。 歯科衛生士さんや歯科医師の方いらっしゃいましたら至急教えて頂きたいですm(__)m 昨日、私が息子の仕上げ磨きをした後に珍しく歯ブラシに血が付いていて、 あれ?どこか強くガリっと磨いてしまったかも😭と気になっていたのですが、 今…
私の友人の結婚式参列について質問です🙇♀️ 新郎新婦からの希望により、夫と子ども(3歳と2歳)も参列してほしいとのことで、式は会場の一時預かりを利用し、披露宴から子どもも参列します。 幼児を連れての参列は厳しいというご意見は承知なのですが、事前に私から子連れ参加は両…
1歳1ヶ月の息子の離乳食の時間が憂鬱です。 最近食事をしながら泣いたり怒ったりすることが増えました。 何を食べさせても、手作りでもBFでも、食事の時間は機嫌が悪いです… 泣きながらでも口を開けて毎回完食はするし、食べること自体は好きだと思います。 ただ、食事中は常に…
糖負荷試験50gで引っかかってしまいました。当てはまる項目としては高齢出産にあたるくらいです。2人目まで何も引っかかったことありません。 色々原因など見ると、その日や前日の食事うんぬんでなくて習慣によるみたいですが、確かに20週で自宅安静になって全く動けていないし料…
2歳2ヶ月の娘がいます。 ずーっと少食なうえに自分で食べない娘なんですが、特にお肉や魚などがまだカミカミ出来ないみたいでずーっとお口に入ったままです💦😵塊などまだオェッとなったりするんですが、同じような経験された方など、いつからお肉とかモリモリ食べるようになりましたか…
私が普通だと思っていた事。これっておかしいでしょうか? 4歳の幼稚園子供と、妊娠中の私です。35歳 旦那は仕事から20時半頃に帰宅します☺️ 子供は19時半に寝ますので、 主人帰宅に合わせて温めたりご飯を出します☺️ 旦那は朝は6時半に家を出発するので子供が起きれば起きま…
母乳についてです。 母乳で育てているのですが日に日にコロコロのまん丸になって来て大きめです。デカくてしっかりし過ぎてどこに行っても月齢を言うとビックリされます。 そこで質問なんですが、ママが甘いものや脂っこいものばかり食べている母乳を飲むと肥満時になりやすかっ…
一歳児と一緒に夕方同僚のお家で集まります。 19時以降の集まりになるのですが、その場合は食事やお風呂を全部すませて、寝る格好でお邪魔したら変ですかね?? 旦那が仕事から帰ってきたら、旦那と子どもとで、お家へ帰ると言ってくれましたが、、 旦那があとは寝かしつけだけの…
安城厚生で出産入院された方に質問です。 個室か大部屋かの希望を看護師さんに聞かれて大部屋で大丈夫です。と答えたんですがやっぱり気にしいなので出産してからでもいいから個室がいいなと思ったのですが後からでも変更した方いらっしゃいますか? 後、大部屋で退院まで過ごし…
実母との関係について 実母に頼らずに、仕事しながら子育てしていくのは大変ですか? 実父は他界しており、実母は同市内に兄と住んでいます。 元々私が独身で同居していた時から喧嘩が多く、折り合いが合わないとは思っていました。 第1子が産まれて実家でお世話になっている…
2歳の誕生日のお祝いをしたいのですが、大分市でこどもも楽しめるお食事屋さんのおススメありますか?
奈良県高取町の石川医院に通っている、通っていた方に質問です。 子どものアトピーで石川医院にお世話になってます。受診はまだ一回で、食事のバランスとお風呂を控える生活をがんばっています。あの手この手色々やっても良くならなかったずっと湿疹が、落ち着いてきたように感じ…
27週の時にGCT検査でブトウ糖50gを飲んで、 1時間後に採血→今日結果で血糖値が155で引っかかり 来週ブドウ糖負荷テスト75gを受けることになりました。 普段は尿糖−です。体重も妊娠して3㎏増えただけです。 やっとつわりが落ち着いたのに、妊娠糖尿病なのかと不安すぎます。1人目…
風邪気味の時の排卵→タイミングで妊娠した方🤰いますか?流産とか経過大丈夫でしたか?🥺 ここでインフルなってた時に授かった子いると書いてる方もいたので、大丈夫かなとは思いますが、、 心配です。 人工受精したばかりですが、 先日頭から旦那が3日ほど怠い、鼻詰まり、…
3歳の息子が食事中に唇が腫れたんですが、アレルギーの可能性ありますか😣? 今日の夜ご飯で怪しいのは醤油です💦 冷奴に少しかけました。 昔、焼き鮭でやっぱり腫れたことがありアレルギー検査の時に検査してもらったのですが鮭は大丈夫でした。 おそらく塩分の刺激かなと言われ…
妊娠7週目くらいです。上の子2人に続き3人目も食べ悪阻😭 2〜3時間おきに何か食べてないと気持ち悪くて上の子の時は干し梅やレモン味のグミ、プチトマト等を食べて誤魔化してきたのですが、今回の悪阻ではどうしても「食事」をしたくなります… おかげで心拍確認前にも関わらず既に2k…
2歳になるのにまだお喋りしません😞 年末で2歳になる息子はいまだに宇宙語です。数日前にホットミルクのコップを持って「あちちっあちちっ」というような事を言って手をパタパタさせていて、その後には手を広げて抱っこを求め「だっちょ」と聞こえたので、おっついに喋った!?と…
里帰り出産をするにあたって柏市の産婦人科選びに悩んでいます。 1人目をくぼのやウィメンズホスピタルで出産しました。 くぼのやは分娩当時リニューアルしたてでキレイだったのと入院中の食事がとにかくおいしかったので魅力的ですが、待ち時間がとにかく長いのでつわりがあっ…
引っ越したばかり、家の片付けもまだまだダンボールだらけです。 でも、来週までは仕事もキツくて、帰ってからも仕事をしなければ回りません… なんとか食事と寝る場所は確保しています。 子どもは保育園は変わっていませんが、引っ越してからは子どもとの時間もとれていなくてテ…
正月義実家に行くのが嫌すぎます。 特に義父が嫌いです。 私に対しての嫌がらせというよりは誰にでも そういう態度なので性格の問題だとは思います。 結婚して2年が経ち、3年目です。 旦那がかなり年上のため義両親は70代です。 ちなみに私は20代後半、両親は50代前半です。 結…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?