※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

病院食の変更や分食は可能か。血糖値管理のため朝はパンにしたい。病院食で血糖値が上がりやすいため、要望を出したい。要望は聞いてもらえるか。

総合病院に入院。病院食って分食や食事の内容変更に対応して貰えるものなんですか?例えば朝ごはんは毎日パンにして貰うなど…
切迫早産と診断されていて現在自宅絶対安静中です。健診も毎週あり、いつ入院になってもいいように毎週入院バックを持参するように言われています。
また、妊娠糖尿病の為、自宅で1日4回血糖値を測っているのですが、1日6分食にしてかなり気をつけていないとすぐ血糖値がオーバーしてしまいます。
初期も重症妊娠悪阻で2週間ほどこの総合病院に入院していたので、病院食は大体把握しているのですが、白米の量がとても多く、朝がパンの日は滅多にありませんでした。
今のところ自宅で血糖値を測る限り、白米よりパンの方が血糖値が上がりにくいので、できれば朝だけでもパンにしてもらいたいし、一回の食事量を減らして分割食にしてほしいです。
家にいれば自分で管理出来るので血糖値がオーバーする事ないのですが、入院してあの病院食だと確実にオーバーするし、それでインスリン注射を打つことになるのは避けたいなぁと。
皆さんの入院した病院はどうでしたか??要望聞いて貰えました?

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、私の場合総合病院ではないので違うかもしれませんが‥。
同じく妊娠糖尿病で切迫で入院中の間は、エネルギーコントロール食で他の方とは別メニュー(味付けが調整されてる?)でした。
他の方は15時のおやつも出ますが、私の場合はおやつ等の間食なしです。

病院食って栄養士さんがカロリーだったり味付けだったり計算されて出してくれると思いますし、総合病院なら妊娠糖尿病に限らずいろいろな患者さんいると思うので、食事考慮してくれませんかね?🤔

ちなみに私のところはエネルギーコントロール食でしたが量が少ないとかはないのに、10日間ほどの入院で2キロ近く痩せました😅✨
ずっと寝たきりの生活でご飯の量が少ないわけでもないのに痩せたので、ちゃんと計算した食事を出してくれてるんだなって思います。

  • ママリ

    ママリ

    エネルギーコントロール食ですか!分食なしで血糖値コントロールは出来ていましたか?
    総合病院で色々な患者が多すぎて一人一人に対応なんかしてられないのかなーなんて思いまして💦悪阻で入院した時は希望なども特に聞かれなかったので…
    入院は妊娠糖尿病の管理入院で、ですか?それとも切迫早産で今も入院中なのでしょうか??

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分食なしで食事のみで血糖値コントロールできてました🙆‍♀️
    家でだとたまーに高めの時ありましたが、入院中は食後2時間の血糖値120超えることは一度もなかったです!

    確かに総合病院だとむしろ一人一人対応してられないっていうのもあるかもですね💦
    でも血糖値のコントロール必要な人って珍しくもないですし、相談一度してみても良いと思います🤔

    入院は29wのとき切迫早産で入院しましたよ!飲み薬で落ち着いたので10日間ほどで退院できましたが😳

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

食事も医者の処方で分割食など対応できます。
ただ、主治医の判断なので
うまく伝えてみてください‼️

朝パンは自由に選択できるところが多いので看護師か栄養士に聞くのがいいです😊

  • ママリ

    ママリ

    対応出来るんですね!最初にこちらから言えばいいんですかね?悪阻の時は特に聞かれなかったので…💦
    看護師さんや栄養士さんにも相談してみます😊

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私が入院していた総合病院には栄養管理師さんがいてそちらに希望を伝えました。
私の場合は乳製品でお腹を下すので朝の牛乳をリンゴジュースにかえてもらいました。
一応、体調管理にもなるので伝えてみてもいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    希望を伝えれば対応してくれるんですね!安心しました😮‍💨
    入院になったら言ってみます🥺

    • 12月6日
みーみみ

総合病院に入院していました!
朝食はご飯かパン、分食相談できました😊

  • ママリ

    ママリ

    朝食選べるんですね!ありがたいです😭分食も対応してもらえるといいんですが…一応こちらから希望を伝えてみます😊

    • 12月6日
さー

妊娠糖尿病で1日6分食にしていて、妊娠後期に総合病院で入院していました。
総合病院の糖尿内科を受診していたので、食事は病院の栄養士さんと糖尿内科の先生と相談して普段の食生活と同じカロリー、糖質になる配分で6分食出していただけていました😊

なので、ママリさんも入院時相談してみてよいと思います!

私は毎朝チーズが出てきていたのですが、チーズがすごく嫌いだったので要望を伝えると代わりにヨーグルトにしてくれました!