
友人の結婚式で子供と参列する際のご祝儀や持ち物について相談中。友人代表スピーチも依頼されているが、子供連れで訪問着は厳しいか悩んでいる。
私の友人の結婚式参列について質問です🙇♀️
新郎新婦からの希望により、夫と子ども(3歳と2歳)も参列してほしいとのことで、式は会場の一時預かりを利用し、披露宴から子どもも参列します。
幼児を連れての参列は厳しいというご意見は承知なのですが、事前に私から子連れ参加は両家に迷惑になってしまうからとお断りをしている中での希望なので、前向きなご意見をいただけると助かります😭
①ご祝儀はいくらがいいでしょうか?
・上の子お子様ランチあり、下の子食事無し
・入籍と式の期間があいていたので、事前に3万円のプレゼントとご祝儀1万円を渡してます。
②子ども2人分の荷物を入れる鞄はどのようなものがいいでしょうか?
③私が友人代表スピーチの依頼もされている為 訪問着を検討していたのですが子連れでは厳しいでしょうか?
・会場はしっかりめのホテルです。
④子連れの参列の持ち物で便利なものや、事前準備があれば教えていただきたいです!
・食べ物持ち込み不可です😭
新郎新婦に色々相談をしているのですが、子供が来てくれたら可愛い〜みたいな印象が強いようで、私と温度差があり困っています😭
- ひな(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

moony mama
②パーティーバッグとトートタイプのマザーバックで行けば良いと思います。
③子連れで着物でも、着慣れていれば問題ないと思いますよ。着慣れていないと大変でしょうけど。
④音のならない、テーブルで遊べるおもちゃがあると便利だと思います。

あしゅりー
結婚式場でパートしています。
①だいたい2〜3千円のお子様ランチが出ると思います。
事前にご祝儀を1万円出しているなら、夫婦で相場の5万円くらいで良いのかな?と思いました。
②結婚式ではないですが、お葬式参列の時に黒いA4が入るサイズのバッグを買いました。
しまむらで2千円くらいでしたよ。
一応冠婚葬祭商品だったみたいです。同じ並びに置いてあったので。
③旦那さんがお子さんの面倒を見れるなら大丈夫だと思います!
④保育士さんの新婦様の婚礼の準備をした事がありますが、お子様用に塗り絵が用意されてましたよ😄
塗り絵やシールブックは時間稼ぎになると思います。
あとは無難にiPadなどで動画を見せるですかね。
ひなさんは結婚式をしていますか?
もししていて動画などが残っていれば、だいたいの雰囲気がわかるように結婚式前に動画を見せておくと良いかもしれませんね。
結婚式って急に暗転したりしますから、小さいお子さんは不安になってしまうかもしれませんし。
-
ひな
ご返信遅れてすみません🙇♀️
コメントありがとうございました!
詳細をご丁寧にいただき大変参考になりました☺️
私は結婚式をしていないのですが、おっしゃる通り事前に雰囲気を動画を検索してみせてみます!
確かに演出で暗くなる時ありますよね😳新郎新婦にも演出を事前に聞いておこうと思います!- 12月7日

ひー
①夫婦と子供で5万円くらいつつみたいところですが、先に3万円のプレゼントプラスで1万円をわたされてるとのことなので、3万円でもいいのではないかと思います(^_^;)
本来なら旦那様に子供を見てもらい、ひなさん1人参加の3万円でいいのに、家族で参加を求められているので
が、その友人にはご祝儀辞退の気持ちがあって欲しいですね(ToT)
➁たくさん荷物があるならキャリーケースみたいなのでもいいような気がします
③旦那様がいるなら子供をお任せできると思うので、訪問着いいと思います
④食べ物持ち込み不可なら、2歳のお子様のお食事はどうなるんでしょうか?
椅子にずっと座っていてくれる事は絶対にないと思うので、外にでても寒くない防寒対策は必要だと思います(:_;)
-
ひな
ご返信遅れてすみません🙇♀️
招待はとても嬉しいことなのですが、子連れのハードルが高く少し困惑しており、気持ちに寄り添っていただいたコメントありがとうございます😭
こどもは3歳と2歳ではなく、3歳と下の子1歳でした😂
よくあるようなお子様プレートはまだ食べられないのですが、持ち込みNGとのことで😭
会場に問い合わせてみる予定です…
フラワーシャワー?のようなものがあるそうなので、防寒対策しっかりさせていこうと思います😂- 12月7日
ひな
ご返信遅れてすみません🙇♀️
コメントありがとうございました!
参考にさせていただきます!