女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日で生後3ヶ月になりました。混合で育てているのですが、これから完母にする事は可能でしょうか?😭 1ヶ月の時に乳首が痛すぎて出血をし、1ヶ月くらい搾乳をあげてました。今は回復し母乳をあげる時は直接あげています。 朝〜夕方まではなんとか母乳で乗り切り、出が悪いかなと…
7ヶ月になったばかりですが、今離乳食2回とミルクよりの混合で育ててます!離乳食始まるまではあまりうんちの回数が多くなかったなのですが、離乳食にして特に2回にしてから昼ミルク飲んだタイミングでほぼほぼうんちをします!下痢とかでもなくペースト的な感じなんですが問題な…
今日、生理が再開しました。 母乳があまり勢いよく出るタイプじゃ ないためと妊娠中に発覚した 病気のため通院時預けられるように 混合でやってます。 生理がはじまると母乳が止まったり 減ったりすると言いますが そのような感じになった方はいますか?😣 ミルクは1日3回のみ…
混合育児です。 今日からおっぱいをくわえさせよーとすると のけぞりかえって嫌がります。 差し乳で、搾乳しても少しシャーシャー 出るくらいで。。。 ミルクを哺乳瓶であげるとゴクゴク飲みます。 搾乳してすこしだけでも哺乳瓶であげたらいいでしょうか?
生後20日の息子がいます 3日前から大便が9回だったのが1回に 急激に減りました😔 病院に便秘の相談すべきなのでしょうか? 綿棒浣腸してやっと1回という感じです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 急激に出なくなったのでなにが原因かわからずです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 普段は混合で育ててます( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
生後5ヶ月 混合で育てています 同じ月例の方で睡眠時間と授乳間隔教えて頂ければ助かります😂 うちの息子は就寝平均9時遅くても22時前 には寝ますが、それから2時、3時に一度起きておっぱい それですぐ寝てくれるときもあればまたすぐ1時間後に起きてします ミルクもトラ…
質問じゃなく嘆きです。 授乳時の寝落ちにイライラしてしまいます、、、 混合ですが、お昼前から夕方あたりはいつも母乳飲んでる間に寝落ちして5-6分で終わり。布団に置いたら5分ぐらいで起きてまた泣いておっぱいせがんでまた5-6分で寝落ち。その繰り返しでめっちゃイライラしま…
生後6ヶ月の男の子がいて混合で母乳もあげてるんですが中々痩せれないし骨盤も広がったままなんですが産後ダイエットどうしたらいいですかね…?
搾乳機の購入を考えてます。 搾乳機は赤ちゃんに吸われるより痛くないですか? 電動、手動どれがいいんでしょうか。 母乳パッド使用はしてないくらい 母乳はあまり出てなく混合で育ててます。 先週左乳が乳腺炎になり 部分的な飲み残しがあることがダメだったみたいです。 搾…
現在7ヶ月の息子をミルクメインの混合で育てています。 1ヶ月前位から、母乳の遊び飲みが目立ち母乳は出るのに ちゃんと吸ってくれません。 飲んでくれなくても前のようにズシッと重くなったり 張ったりすることもなく痛みもありません。 今日は飲んでくれるかな?と思いつつ母…
生後3週間です。 入院時から母乳とミルク混合で育てているんですが、退院してから母乳拒否されています… ミルクの方が吸いやすいのだと思いますが、経済的にも母乳を飲んでほしいのでまだ完ミにしたくありません。 こちらで「母乳を飲ませたい時はミルクを少なめにすると良い」と…
生まれた時から1歳頃まで母乳 そのあとは1歳半まで夜寝る前にストローや直のみであげていました。 1歳半過ぎからは牛乳を朝〜昼に数回あげてます。 この場合、混合ってなりすか? 完母って言えないですか?笑
はじめまして! 質問させてもらうのは初めての初マタです☺️ もう少しで出産なのでいろいろベビー用品を揃えてるのですが哺乳瓶についてです。 今のところお出かけ用のプラスチック製の哺乳瓶を2本買っただけです。お出かけ用、お家用であと何本必要だと思いますか? 混合で育てよ…
母乳よりの混合です。哺乳瓶慣れと搾乳機に関してですm(._.)m 生後1ヶ月過ぎの赤ちゃんを育ててます、今日産院の母乳相談に行ったらようやく母乳が80g出ていたので昼は母乳、夜だけミルクになりました!! そこで疑問に思ったんですが、私は子供が8ヶ月になったら職場復帰する…
先週2690gの女の子を出産しました。 哺乳量についてです。 母乳も吸い付いてくれるのですが、 今は母乳寄りの混合です。 入院中も飲みが悪く飲んでも吐いてしまったりと 入院延長になりそうでしたが少し体重が増えていたので 退院になりました。 体重を増やすことが目標で哺乳量…
ミルクの時間の間隔について質問です! 今、ミルクと母乳混合なんですが、できるだけ昼間は母乳にしてます。ただまだ出てくる量が安定しないのでたまに枯渇してます😇 そういう時にミルクの追加してます。 ミルクの場合前回から3.4時間空けなければならないと言われましたが、そ…
母乳は痩せると言いますが体重は減りましたか?? 減った方は何ヶ月くらいで減ったのでしょうか?😭 混合だとやっぱなかなか減りませんよね〜😭
同じくらいの月齢で完母の方に質問です! 1人目の時は2ヶ月くらいまで混合で それから母乳の出が良くなり完母でした。 2人目は最初から完母で出もいいです。 1人目の時は泣いたらオムツ→おっぱい という感じでしたが、 今は口をあけたりおっぱい欲しそうにしても くわえさせ母…
生後4ヶ月になったばかりの男の子の夜間授乳のことです。 20時くらいに1日の最後の授乳をして寝かしつけています。 生後2ヶ月から夜にまとまって寝るようになり、夜中は3時か4時くらいに一回授乳するだけでした。 3ヶ月に入った頃には朝まで寝てることもしばしばありました。母…
ミルクよりの混合で育てていましたが最近母乳を嫌がるようになりました。そろそろミルクのみにしようかなと思ってるのですが、ふと鏡見たときに右と左のおっぱいの大きさが違いました(;o;) たしかに左の方がたくさん吸わせてだ気がするので左のおっぱいが小さいです。。 何か同じ…
お世話になります。 今度、クリスマス会でプレゼント交換をする事になりました。 男女混合で、1歳〜小学校低学年で、一番多いのは、幼稚園年少さんです。 予算500円なので、ちょっと変わったシャボン玉とお菓子のセットを考えているのですが、小学生にシャボン玉があたると、微…
ミルクについて教えてください。 生後7日の赤ちゃんを育てています。 ミルク1回量60〜70mlくらい飲んでいます。 今まで産院やサンプルで頂いたキューブ型のミルクで補っていましたが、もうそろそろ買わないといけなさそうです。 この頃は、キューブ型か粉ミルクを買うかどっちの…
3ヶ月の男の子です。 授乳間隔が整ってる日と、整ってない日と 交互でくる気がします…(~_~;) 昨日は整ってたのに、今日はやたらグズリます。 混合なんですが、毎回足してる方、 どれくらい足していますか? 朝は機嫌いい日多かったのに、最近飲む量が 増えたのかな? …と…
いま生後2ヶ月の子をミルク寄りの 混合で育ててます! 元からお乳の出る量が 少なかったのもあるかも しれないのですが、 最近泣いてあまり吸わなく なってきてしまいました💦 完ミにしようかとも思いましたが、 正直もう少し頑張りたくて 相談させてもらいました💦 なにかこれや…
生後1ヶ月半の娘についてです。 ここ1週間、夜泣きが本当にひどいです。 夜の12時ごろから朝の5時近くまでずーっと泣き叫んでいます。 ミルクも3時、4時間おきであげて、オムツも変えて、抱っこしてゆらゆらしても泣き叫びます。 泣き疲れてうとうとし出したと思ったらまた泣い…
ミルクアレルギーなんでしょうか? 現在3ヶ月の男の子です。 生まれてから1ヶ月頃まで母乳とミルクで混合でしたが 母乳の出も良くなってきたので それからは完全母乳で過ごしてきました。 でも友人の結婚式などで預けることがあり ミルクを練習しようと飲ませてみると 2時間経…
ながかわ産婦人科で出産された方教えて下さい。 臨月にはいり、お産ドキドキしていますが、ながかわさんでの入院生活を楽しみにしている者です。 2階の授乳室は粉ミルクは病院のものを使うのでしょうか? それとも個人用で頂けるものを使うのでしょうか?? 私は二人目の出産に…
いま、ミルクがメインの混合で育てています。 100、120ミルクを飲ませています。 よる18時半を最後に翌朝8時頃まであげないのは、あげなさすぎです。おふろを19時半頃いれ、20時半頃おしゃぶりで寝ます。夜中はふにゃふにゃ言っておきますが、目はつぶっており、おしゃぶりをする…
不快性射乳反射(D-MER)についてです。 赤ちゃんの口が小さく乳首も小さいため、母乳は直母があまり、まだ出来ず搾乳機で毎回搾乳して哺乳瓶であげています。 産まれて、病院にいた頃から搾乳機を使うと 吐き気とイライラ、喉の渇きと日汗に、いたたまれない気持ちがありました…
搾乳機使用の方に質問です。 混合で育ててますが娘が結構寝過ぎちゃう事が多いので搾乳するか否か考え中です。 母乳の出は50〜100くらいですが手で絞るのが下手なのか、疲れちゃうし絞る時に痛いです😭 結構定価がいいお値段なので買うのに渋ってます。 哺乳瓶はあるので搾乳機だ…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…