女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後8ヶ月、あと少しで9ヶ月です。 頻繁に起きるようになりました、、、 お昼混合、二回食、夜中は母乳です。 今までは夜中2回くらいだったのが、4.5回、、 突然泣き出したり、お腹空いてないはずなのに 泣いたりおっぱい加えますがすぐ外してうなってみたり、、 つかまり立ち…
母乳、ミルクについて教えていただきたいです。 生後1ヶ月過ぎて、家に赤ちゃんのスケールがあるので毎日体重を測っているのですが、40gほど毎日増えていて問題ないとは思うのですが、 なるべく母乳をあげるようにしていて、ミルクは1日で2〜3回(夕方の沐浴の後、夜中、おっぱ…
皆さんならどうしますか? 県内、ここ最近は毎日2、3人コロナでてます。 車屋に行かなければなりません💦 購入のため時間が掛かります。 片道30分程度。 1、空いている平日に娘と2人で行く。 2、土日に1人で行く。 →娘と旦那は留守番。しかし毎週末1時間以上2人で留守番して…
完ミか混合かで悩んでいます。 生後16日目です。ミルクよりの混合です。 乳首が吸いにくい形のため、保護器を使用して 母乳を飲ませています。 昨日の2週間検診で、片乳5分ずつでトータル 20くらいしか出ていませんでした。 正直、自分的には母乳にそこまでのこだわりは あり…
調乳の時に使うお湯についてなのですが、 混合でいきたいと思っているので、ケトルでお湯を沸かして 水筒に入れて保温しておこうと思っています。 家にある水筒が、引き出物でいただいたものなのですが 6時間後63℃以上と書いてあります。 サーモスを店頭で見たときは70℃以上だっ…
完母、完ミ、混合どんな方でも何か経験談やアドバイスや、同じような悩みを持ってある方がいらっしゃったら共有したいです。宜しくお願いします🙇♀️ 私は混合育児で毎日迷走してます。 長いですがグダグダな迷いにお付き合いいただける方宜しくお願いします🙇♀️ 夜寝る前とか…
RMKファンデーションを使ったことのある方教えて下さい! 肌は混合肌、シミ、毛穴、細かなプツプツ、夕方鼻がテカル!!!をカバーできる物をさがしています! RMKクリーミィファンデーションEX かRMK ジェル クリーミィ ファンデーションで迷ってます!違いやどちらがおすすめ…
もうすぐ生後3か月になりますが、今はミルク寄りの混合で育てていますが、これ以上増えることは今からないでしょうか?💦 できれば母乳で育てたいです、、
アドバイス欲しいです😣💦 今生後2ヶ月の子供を育ててます‼️ 保育園激戦区のため、0歳から預けて働けるように混合で育ててました‼️ なんですが、ここ1週間ほど全く哺乳瓶を飲んでくれません😭 使ってる哺乳瓶は母乳実感で、乳首のサイズはSを使ってました‼️ですが、量が足りないか…
生後1ヶ月半(生後51日目)の子供のミルク量について質問です。 ○体重 出生時:3044 1ヶ月検診時:4095 現在:4925 ○身長 出生時:50.5 1ヶ月検診時:56 身長が伸びていたので、体重はもう少し増えててもいいねと言われていました。 ○現在のミルク 母乳片乳10分×2+ミルク100mlを1日5…
生後まもなくの頃は、授乳の度に喉がどうしようもなく渇いて授乳しながらお水飲まないと気持ち悪くなってたし、 日中も常に喉渇いて水分すごく摂ってた😃 毎回ピュアレーンでケアしないと乳首も痛くて仕方なかったし… それに比べて今は授乳中飲み物飲まなくても平気 明らかに1日…
もうすぐ生後3ヶ月になる息子です。 汚い話ですが、うんちが水っぽくでも固形が混ざったものでもなく、ねばねば?どろどろ?って感じがここ2週間ぐらい続いています。 うんちの回数は2日に1回の時もあれば毎日出る時もあります。 あまり気にはしてなくすぐ固形のうんちが混ざっ…
今日でちょうど1ヶ月男の子がいます。 これまで混合でやっていたのですが、日中だけ母乳のみにしたいと思ってます。1週間ほど前からやっと保護器なしで直母できるようになったのですが、片方吸ったあとそのまま寝てしまう事があります。その場合そのまま寝かせてしまってよいので…
【生後5ヶ月、おっぱい拒否】 ミルク寄りの混合で育てています。 いつもおっぱい10分ずつ→ミルク80〜120あげてます。 ここ2週間ほど、おっぱいをあげようとすると、ほぼ毎回、泣いてのけ反って嫌がるようになってしまいました。 夜中の寝ぼけてる時は飲んでくれますが、今日そ…
新生児ですが、あまり寝てくれず1時間毎くらいに起きます😔混合なんですが、足りてないから起きるんでしょうか。新生児はこんなもんですか?
先輩ママさん教えてください🙇♀️💓 いずれ完母で授乳したくて、今は混合で頑張ってます🍼 母乳をあげた後にミルク40mlを足してあげてます。 完母にするために今できることはありますか?なんでもいいので教えてください!!
あせもについて。 2歳の息子なのですが、ここ1か月くらいあせもがひどいです。 元々汗っかきで湿疹出がちで、小児科で診てもらい、基本的にはプロペトで保湿、ひどい時はデルモゾールというステロイド剤を薄く塗って対応していました。 ここ最近酷く、少しかきむしってしまった…
完ミにしようか、混合を続けるべきか😢 混合でいっています。 昨日助産師さんに授乳指導等を受けせっかく母乳がでるならと完母よりの混合で頑張ろうかと思っていました。 しかし、昨日の夕方より私のアトピーや喘息の悪化😭 かかりつけ医には、授乳できるような薬(弱め)を出し…
1ヶ月半の子を育ててます! 7/30日に保健師さんがきて4500ぐらいでした!7/20に1ヶ月検診で4200ぐらいだったので、増えはちょうどいいと言われました! 混合で育ててるのですが、母乳の出がいいのに母乳後ミルクを80足しても2時間持ちません。 母乳を10分ずつとその後ミルク100…
ミルク寄りの混合で育てています。 昨日夜20時にミルクをあげて、グズって寝たのは23時でした。 その後4時まで寝て、起きたタイミングで授乳したらそのまま寝てしまい、今起きました。 前のミルクから11時間も開いてしまったのですが、そういう場合は起こして飲ませた方が良いの…
夜間断乳について教えてください! 8ヶ月半の子を育てています。混合です。 5日前くらいから夜間断乳に挑戦しています。 もともと19時就寝で、夜中一回(2時頃)の授乳をはさんで朝05~06時まで寝ていたのでその夜中一回の授乳をやめることにしました。 三回食をしっかりとれて…
生後2ヶ月の男の子で混合で育ててます。 生まれた時から吐き戻しが多い子だったのですが、ここ最近は朝、目が覚めきらないうち(目は開いてないがもぞもぞ動いてる状態)でいきなり吐き戻します。 ちなみに最後にミルクをあげたのは夜中の1時過ぎに母乳左右10分ずつと50mlで吐き…
こんばんは🌙*゚ 1歳8ヶ月の我が子が8月3日15時くらいに、4種混合と水疱瘡の予防接種を受けました。 2時52分に寝ていたのに急に泣き出したので、何事かと抱き上げると体が熱く、熱を測ると38度9ありました。 恐らくもう39度超えてるかと思われます。 熱を測る前に半分以上嘔吐し、…
下の子がうんちなかなか出ません😣 綿棒でやってもまだ出てないです。 母乳をあげるときは泣きませんが ミルクあげるときはもうなぜかギャン泣きです。 哺乳瓶拒否なんでしょうか? それともミルクのときだけ苦しいからいらないってことですかね? 混合です母乳も少し出てます…
今月から3回食に進みました。離乳食後のミルクは毎食飲ませた方がいいんでしょうか? 今まで混合で、ミルクはお昼と夜寝る前にあげてました。授乳はだいたい1日に4.5回あげてましたが、上の歯が生えてきたせいか、乳首を噛むので痛くて上手くあげられません。飲めなくて泣く様子…
哺乳瓶拒否についてです。 混合で育てています 最初の頃はミルク寄りでした。 でも母乳は何回もあげないと出ないと言うことで1ヶ月過ぎたあたりから母乳を多めにあげるようにしました。 母乳寄りにしても始めた頃はしっかりミルク飲んでくれてましたが次第にミルク飲むのが下…
生後2ヶ月くらいのときの 皆さんの混合育児の授乳回数や ミルクの量など教えてください!! 皆さんのやり方参考にしたいです!
生後3ヶ月、まだまだ夜に2.3回授乳で起きます。 混合です。 うちの子は一回の哺乳量が少ない?のか、母乳40+ミルク80合わせてだいたい120くらいしか飲みません。 (母乳はスケールで計りました) 哺乳量が少ないから、夜に何度も起きるのでしょうか? 皆さんだいたい一回…
娘が抱かれてミルク飲むのが好きではなくて、 授乳クッションに置いて飲ませてるのですが 最近ミルクの後半になるときばるというか 唸って落ち着きがなくなり飲まなくなります😢😢 (顔赤くしてん゛んーっみたいな感じです) 元々ミルク全然飲まなくて、100〜120でミルク 作っても…
そろそろ生後4か月になります。1日のスケジュールどうおもいますか?特に質問とかじゃないんですけど、コロナでママ教室等もなくて、身近にお話しするママ友がいないので😅他の方はどんな感じなのか気になりますー! 19時お風呂→ミルク→寝かしつけ 20時就寝 翌日 3時前後に授乳(こ…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…