
生後1ヶ月半の赤ちゃんのミルク量について相談です。現在の体重やミルク摂取量に不安があり、ミルクが適切かどうかと母乳混合のアドバイスを求めています。
生後1ヶ月半(生後51日目)の子供のミルク量について質問です。
○体重
出生時:3044
1ヶ月検診時:4095
現在:4925
○身長
出生時:50.5
1ヶ月検診時:56
身長が伸びていたので、体重はもう少し増えててもいいねと言われていました。
○現在のミルク
母乳片乳10分×2+ミルク100mlを1日5〜6回
※母乳は大体40〜50mlくらい
ミルク量が今のままで適切なのかがわかりません…。
飲んだ後は3〜4時間空くので少ないことは無いと思うのですが、ゲップが2〜3回出るまで苦しそうなので、多いのかなぁと思うことも。。
また、もう少し母乳寄りの混合にする場合のアドバイスもいただけると嬉しいです。
(ちなみに母乳飲み終えると足りなくてギャン泣きです)
- まり(4歳9ヶ月)
コメント

芽依
ミルクを足してみてはどうですか??
私のムスコは
1ヶ月半で100ml以上は飲めていたので。。
赤ちゃんによって様々かもしれませんが🙄💦
飲み終えてギャン泣きした際に口を動かす動作はありますか??
もしあったり、まだおっぱいを探すような動作をしていれば足りなのだと思います。
そういう時は
もう一度おっぱいをあげて良いと思いますよ(^^)
私のムスコも
飲み終えた後に泣く事があります。
一気には飲めないから
休み休み飲んでいるようで。。笑
泣いたら再びおっぱいをあげています✨
疲れたなー。休みたいなー。
乳首痛いなー。って時は
ミルクを足しています。
ミルクは100ml以上飲める頃だと思いますので
もう少し量を増やして大丈夫かなと思いますよ(^^)
私のムスコの場合なので
いろいろ試行錯誤してみてくださいね(^^)
無理なさらず😊
まり
遅くなりすみません、ありがとうございます!
口を動かす動作はなかったのですが、最近哺乳瓶の乳首をサイズアップしたことで短時間で飲んでいて苦しかったみたいです💦
サイズ戻したら100で満足そうに眠るようになりました🤔!