
夜間断乳に挑戦中。悩んでいるが続けるか迷い中。混合育児で、子供は寝つきが悪い。夜中の授乳を止めているが、眠りが浅い感じでぐずぐず。夕食後にミルク200ml与えている。夜間断乳を続けてもいいか悩んでいる。
夜間断乳について教えてください!
8ヶ月半の子を育てています。混合です。
5日前くらいから夜間断乳に挑戦しています。
もともと19時就寝で、夜中一回(2時頃)の授乳をはさんで朝05~06時まで寝ていたのでその夜中一回の授乳をやめることにしました。
三回食をしっかりとれてることと、断乳することで本人もぐっすり眠れると聞いたことがきっかけです。
夜間にぐずぐずしてもなんとか授乳なしで寝ているんですが、きのうは特によく起きていたというか眠りが浅い感じで頻繁にぐずってました。授乳なしで朝まで過ごせるけど、ぐっすり寝ているのとはかけ離れていて…5日たったいま、悩んでいます。でもせっかく5日続けたしという気持ちもあって、このまま続けたら慣れるのかも分からず…
最後の授乳が18時で離乳食三回目+ミルク200で、お風呂入って19時就寝なので、さすがにおなかすくのかなとも思ってしまいます…
寝る前にミルクという習慣をつけたくなかったので、18時の離乳食時にミルクを多めに200あげるようにしています。
離乳食一回目が08時なので、朝方04時を過ぎてぐずったときは母乳あげてます。だいたいいつも05時頃飲みます。
夜間断乳、続けてもいいのでしょうか…
夕飯も早いのにかわいそうなことをしているのかなと不安です。
回答よろしくお願いいたします。
- みい(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

Emma
せっかく頑張ったのに勿体ない気がします。
上の子は1歳になる少し前に夜間断乳しましたが、朝までぐっすり眠れるようになったと感じたのは1歳半くらいでした。
それでも夜間断乳する前よりはよく眠れているので格段に楽になりました。
今やめてもまた何ヶ月か後に夜間断乳する予定ならママも大変だし子供に負担がかかるんじゃないかなと思います🤔
夜間断乳はせずに卒乳まで気長に待つならそれでも良いかもしれませんが

ひかり
うーーーん🤔
お腹すいてる感じがしますね💦
うちは10ヶ月後半で夜間断乳しました。
飲み方が、だんだん空腹な感じから、ただ寝るために飲んでる感じになったので、もういらないと感じました。
うちも18時過ぎに夕食ですが、その前にお風呂入っています。
お風呂入るとお腹空きそうですし、、私ならあと1〜2ヶ月様子見ながら夜間も授乳して、断乳のタイミング探すかな💦
-
みい
返信ありがとうございました。
なるほど…お風呂が先という手もありますね!少しずつきれいに食べられるようになってきたのでそうしてみようかなと思います🙌!
子どものことを察するのが下手で、寝るために飲んでるとかおなかすいてるからとかなかなか分からず、試行錯誤です…尊敬します泣
ちょっと様子見て検討してみます!まずはお風呂先を試してみます!ありがとうございました!🙇- 8月4日
-
ひかり
話は変わりますが、ご飯の前にお風呂入ることで、感染症予防にもなるのでおすすめです😊
- 8月4日
みい
返信ありがとうございます。
時間がかかる場合もあるんですね😰よく3日間がんばればと聞くので、結果を求めすぎてしまいました…
もう少し子ども自身を見てあげないとですね😭
どのみち夜間断乳することにはなると思うので様子みてみます。
ありがとうございました。