女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳がうまくいきません。 生後3ヶ月の女の子を、ややミルク寄りの混合で育てています。 生後1ヶ月の時からたびたび母乳拒否があり、なかなか吸ってもらえません。 全く吸ってもらえない時もあれば、2、3分吸って泣き出し、暴れて乳首から離す時もあります。 特に母乳の出が悪…
【ミルクの量について】 生後1ヶ月の男の子を育て中です。 1ヶ月検診で3,156g→4,795gになってました。 日中→母乳+ミルク40ml 夜中→母乳+ミルク60ml の混合で育児中ですが,1ヶ月たった頃から日中授乳後1時間半から2時間程で泣くようになりました。 間に母乳を挟むと次の授乳の際…
産前から混合育児希望で、産後スムーズに混合でうまく授乳していけたよという方、アドバイスください😄 1人目のとき混合希望だったのですが、病院に完母を勧められ、色々あり、授乳に対して良い思い出がありません😖 産後3週間くらいでほぼ完母になり(哺乳瓶を忘れさせないため…
混合育児でのミルク量を増やすタイミングについて 明日で3ヶ月になります。 混合で育てており、ミルクは昼間は100、寝る前と夜中は140で計5回飲んでます。それ以外はオッパイ飲ませてます。 生後1ヶ月〜2ヶ月で体重を測って計算してもらうと一日50〜65gずつ増えてたので、自分…
完母よりの混合です。 来週お宮参りにいき、その時私は着物を 着るのですがその時の授乳はどうしましたか。 着る前におっぱいあげて着てる時はミルクに しようかなと思うのですが、お宮参りで着物着た方 どうしてたか教えてください。 お宮参りの後、写真撮影も予定してます。
生後7ヶ月、慣らし保育4日目です! 昨日今日と3時間預け、ミルクを飲ませてもらいましたが、何と哺乳瓶から飲めなかったようです😱スプーンだとパクパクゴクゴク飲んだようで...。 ずっと混合で、ほとんど母乳なのですが、毎日寝る前に140から160飲みます。+預けたときに160から…
直母の様子、動画に残したりしましたか? 今は混合ですが近々完ミにしようと考えています。 となると直母の様子が見られなくなるのか〜と少し残念です。 動画に残しておけばまた見られますが、自分のおっぱい映った動画を残すのもあれなのかなぁ…でもまぁ自分用ならいいかな?と…
生後1ヶ月の子を育児しており、母乳寄りの混合での育児を希望してます。 体重計で測った後に直乳してみたところ体重が増えていませんでした…授乳中に手をバタバタさせたりして怒ることが増えたように感じていて出ていないんだろうなと薄々思っていたのですが… なのでほとんどミル…
4ヶ月の男の子を育ててます。 母乳とミルクの混合育児ですが最近母乳あげてても最初は吸いますがその後から吸わなくなり泣き出します。どうしてなんでしょうか?
生後1ヶ月〜生後2ヶ月の赤ちゃん 混合育児の方、ミルクと母乳どんな感じで与えていますか? 教えてください🙋♀️
もうすぐ4ヶ月の娘を育てています! 最近おっぱいをあげている時に周りをキョロキョロ見たり私の顔をずっと見てきたりでうまくおっぱいを飲んでくれなくなりました😕 混合でやっていてミルクを哺乳瓶であげる時は普通に飲んでくれるので搾乳器を買おうか迷っています🤔 同じような…
4ヶ月の娘がいます。 完母なのですが、母乳の出が悪くなってきました。 初めは母乳多めの混合でしたが、1ヶ月の保健師訪問でミルクはやめてもいいと言われ、娘も母乳だけで満足していて欲しがらなくなってきたので、やめてしまいました。 4ヶ月検診では、標準だが1ヶ月検診から…
なぜ母乳でないのか? もう少しで4か月の男の子がいます。 申し訳ありませんが思い詰め過ぎて支離滅裂かもしれません。同じような経験した方に回答していただけたらと思います。 ミルクにしたら?や、変なプライド捨てて、などのご意見や冷たい言葉はお控えください… 完ミを否定…
里帰りしてない方で完母の方、又は完母よりの混合の方 1日の食事メニュー教えてください🙇♂️ 私は根菜類具沢山の豚汁をお鍋に作って何日間かに分けて昼と夜の1品にして食べてます🤣(時短+栄養満点) 朝は時間無いので、ヨーグルトにパン、フルーツある時は切って食べます😭 皆さ…
新生児のミルクと母乳について 生後13日目の新生児がいます。 母乳寄りの混合を考えており、退院後は夜1回ミルク、あとは母乳で過ごしていました。 ここ数日、深夜の授乳後は3〜4時間まとめてよく寝てくれますが、日中の授乳が1〜2時間おきだったりします。 病院では泣いた…
搾乳だけだとおっぱいの量は減ってしまいますか??もともと母乳寄りの混合でやっていたのですが、2週間前からおっぱい拒否が始まり、授乳体勢になるとのけぞって泣いて嫌がるようになりました😭唯一添い乳だと気分良ければ飲んでくれる感じです。搾乳して哺乳瓶だと飲んでくれる…
1日三回ほど粉ミルクを併用した混合で育てています。 母乳では全然ならないのですが、粉ミルクをあげるとかなりの確率で、『飲んでいる最中』にうんちをします。 乳首からの母乳より哺乳瓶のほうがグビグビとすごいスピードで飲めてしまうのが原因?なのでしょうか。 力で吸わ…
生後1ヶ月の男の子を育てています。 混合で育てていて大体3時間おきに 授乳&ミルクをあげています。 今日の夜はギャン泣きが続き寝たと思って 私も寝てしまい起きたら前の授乳から6時間 空いていました。 なんか胸張ってるなぁ〜 と授乳後も思っているところです。 乳腺炎な…
生後4ヶ月の男の子を育てています。 混合でやっているんですが、最近母乳の出が悪くなり、すごく悩んでいます、、、。頻回授乳がいいのかとは思うんですけど、夜中は起きずにぐっすり寝てくれるようになったため、夜間直母で授乳ができていません。 妊娠中体重が15キロくらい増え…
生後3ヶ月に入ってから、ミルクを足す量が減りました🍼 元々、母乳よりの混合にしたかったので嬉しいのですが体重がなかなか増えず心配です💦 2ヶ月ころまではミルクをあげた後も足りないのかすぐ泣いていましたが、生後3ヶ月に入った頃からそれも無くなりました。現在60を2回足す…
3ヶ月の男の子を育てています。 母乳よりの混合なのですが、差し乳!?なのかおっぱいが張らないです。 上の子はカチカチになるほどで、ほとんど母乳でした。今回も、母乳でがんばりたいので頻回授乳してすわせてるのですが、たりないのか泣いてかわいそうでミルク120追加してま…
完母から混合への進め方を教えてください🙇🏻♀️ こんばんは!! もうすぐ生後6ヶ月になる息子を育てています。 生後1ヶ月頃から今まで完母できているのですが、 育休明けの仕事復帰の為、必然的に息子を保育園に 預けることになってしまうのですが😭 その為に混合へ移行していきたい…
混合育児についてです。 生後10日の赤ちゃんです、 不快性射入反射(ディーマー)のため混合育児してます、母乳の出は悪くないと思います 退院時母乳を30-40gほど飲めてるのでミルクを足すなら40-50gで、夜つらいときなどはミルクで80gと言われました。 母乳だと欲しがったらあ…
現在混合で娘を育てているのですが、娘がむせてしまったり、吐き出したりすることが多くなりました。 おっぱい直で母乳をあげるとむせて、離すと顔に母乳がぴゅーっとかかってしまうことがほとんどです。 搾乳器の購入を考えているのですが、何がいいとかオススメあったりします…
クッションファンデで崩れ難くて(混合肌でTゾーンてかります💦)プチプラありませんか😭⁉️
生後10日の子の授乳についてです 初乳のときから不快性射入反射(ディーマー)を感じており、さらにわたし自身、扁平乳頭で保護器をつけなければ授乳できません。 不快性射入反射を感じつつ保護器をつける悲しさもあり、今混合でやってますが、日々我が子への愛情がなくなりそう…
ミルクについてです! 保育園の都合上 次女を来年の4月に保育園に 入れる予定です。 なので、生後1ヶ月経ったら 完ミにしようと思っていたのですが 今混合ですすめていて ミルク→ミルクの間隔がまだ3時間 起きに欲しがる感じなんですが、 授乳して1時間や2時間で 抱っこして…
寝る前ミルクはいつ頃やめましたか? 6ヶ月までは混合で添い乳で寝てましたが保育園に行きだし、母乳量が減ったのもあり寝る前はミルクにかえ、ミルク飲んで寝落ち、もしくは飲んだあとにやっと眠気が来て少しゴロゴロ転がってからだったり、おしゃぶりで寝ます ちなみに9ヶ月か…
横浜市戸塚区の横浜医療センター、または横浜市泉区の国際親善総合病院で出産された方いらっしゃいますか? 産院選びで悩んでいます。 横浜医療センター ・事情がありおそらく混合になると思うので完母は目指していないが、病院としては母乳推奨 ・母乳推奨のため3時間おきに起…
昨日まで、哺乳瓶ものめて完母よりの混合だったんですが、今朝から哺乳瓶断固拒否😭 もうすぐ4ヶ月なのですが、、 同じような方や、克服されたかたいますか? 方法や日数教えてください🥺 病院通院のときとか、義実家にあずけてたのができなくなってしまいました、、 克服された…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…