
新生児のミルクと母乳について生後13日目の新生児がいます。母乳寄りの…
新生児のミルクと母乳について
生後13日目の新生児がいます。
母乳寄りの混合を考えており、退院後は夜1回ミルク、あとは母乳で過ごしていました。
ここ数日、深夜の授乳後は3〜4時間まとめてよく寝てくれますが、日中の授乳が1〜2時間おきだったりします。
病院では泣いたらおっぱいと言われましたが、日中は一人なのでなかなか辛く😢
①日中は夜よりも母乳が減るといいます。
1〜2時間が続くようなら、昼にもミルクを考えています、
その場合、母乳後にミルクか、1回の授乳を丸ごとミルクに置き換えるか、どちらがよいでしょうか?
母乳後のミルクの場合、ミルクを足す量はどうやって計算しますか?
ちなみに昨日の夜1回のミルクは80mlを飲み干しました。
②ミルクは3時間間隔をあけますが、ミルク後の母乳は間隔あけなくていいんですよね?
昨日夜ミルクを80ml飲み干しましたが、2時間も経たずに欲しがり、母乳をあげました。
新生児のお世話、緊張感がすごく、へとへとです…
厳しめのお言葉はご容赦ください😣
- ままりん(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント