女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後73日の混合です。 混合の方、どのくらいミルクを足してますか?
生後5ヶ月です。 4ヶ月健診で体重の増え方がよくないのではないかと相談し、健診から1ヶ月経った今日もう一度測定に行ったところ、1ヶ月で100gしか増えていませんでした(6.2kgでした) これまではほぼ母乳、ミルクは1日に1回だけ160mlをあげていました。 市の保健センターの…
生後2週間ほどです。 退院時に病院にとりあえず1ヶ月は母乳あげてからミルクをあげてと言われそれで毎日お世話してます。 陥没乳頭ですが、保護器を使って頑張って飲ませてますが 母乳が増えてる気がしません(;_;) 夜中に搾乳したりしてますが両乳で30とかです…。 娘も吸うま…
予防接種の組み合わせで相談させてください😭💦 1歳になってから、麻しん風疹混合・水疱瘡・おたふく・インフルの組み合わせで一気に打って、残りは四週間後に受けようと思っています。 病院の受付の方と相談したので大丈夫だとは思いますが、同じ受け方をした方いらっしゃいますか…
今混合育児で完母を目指しているのですが 月齢が進むごとに必要な母乳、ミルクの量って変わりますよね? 今1ヶ月すぎで肩乳10分ずつあげているのですが 月齢が進むと母乳の量も自動的に?(笑)増えるのでしょうか?😥 それとも月齢に合わせて時間を長く吸わせるとかありますか?…
保育園に入れるギリギリまで母乳で育てた方いらっしゃいますか? もうすぐ保育園に預けようと思っているのですが、母乳からミルクへの切り替えを忘れており不安です。 生まれてすぐは混合でミルクと哺乳瓶を嫌がり完母になりました💧 保育園に預ける前にやはりミルクへの切り替え…
※汚い話になります⚠️ 今は産後5ヶ月半で混合です。 3ヶ月あたりから茶色いおりもののようなものが2、3日ありました。ティッシュで拭くとつきますがパンツが汚れるほどではないです。 また同じようなものが最近もありましたが、気づいたらなくなってました🙄 最近のも鮮血とかは…
年長さんでの追加予防接種 かかりつけにしている小児科で、就学前の予防接種で 三種混合(1万) ポリオ (5千) が、任意接種でありますと紙が貼られていました。(先生に勧められた訳ではありません) 今までは任意のものも全て打っていたのですが、周りのお母さん方に聞いて…
完母です。 夜は授乳しながら寝かしつけてます。(昼寝も授乳しながらです) 先日子供のいない友人に、 何で旦那は寝かしつけしないのか、 旦那を甘やかしてるのか、 わたしは甥も姪も生後6ヶ月から1人で見たりしている。(昼間に少し預かるだけで、夜の寝かしつけは多分してな…
頻回授乳についてアドバイスください! 生後1ヶ月。 小さく産まれて飲むのも下手だったため、 頻回授乳しながら混合でやってきました。 やっと母乳量が増えてきたので母乳を多くあげたいのですが、 少し飲んでは寝落ち、寝かせると泣いてしまうのでまたおっぱいにくっつけます…
陥没乳頭で保護器について迷ってます 入院中はカネソンのハードタイプを使ってますが 乳頭に刺激がある方が母乳もたくさん出るかな?と思いメデラを購入しました、 Lサイズがいいとコメント出みたのでLサイズ購入したんですが乳首でかくないですか? ミルクと混合なのですが哺乳…
ミルク寄りの混合で育ててます。 上の子の時は産院でおっぱいマッサージがあり 出もよく、退院時から完母でした。 ですが下の子は吸う力も弱かったこともあり、 おっぱいマッサージもなく、 退院時まで母乳は6〜12g程度しか出ず混合のまま退院、 そこから今日(生後半月)までずっ…
ちょうど生後1か月になった男の子です。 混合で育ててます。 おっぱいを上げたあとに必ずミルクを欲しがるので毎回80ml足しています。 搾乳とかはしていないのでおっぱいはどれくらい飲んでいるかはわかりません。 みなさんがどれくらい飲ませてるか気になって質問してみました。
今、母乳とミルク混合なのですが 完ミにしたいです。 胸がカチコチになり母乳が止まらず 寝ると下着がびしょ濡れで 1人目のときもバスタオルで巻いて 痛いの我慢してましたが 母乳をとめる薬があると知り 薬が欲しいのですが出産した病院でしか 貰えないのでしょうか? 出産して…
現在5ヶ月(あと、2日で6ヶ月)の息子が来月から保育園へ入園します。完母のため哺乳瓶拒否です。 上の子の時に困ったから混合にしようと思ったのに、張って痛すぎてミルクあげてる時はミルクばかりになり完母にしてしまいました。 まさかこんな早く入れるとはって感じで練習もあま…
こんばんは。 生後26日の新生児を育てている新米母です👶🏻 ミルク、母乳の量について質問です。 現在、搾乳した母乳とミルク混合で育てています。 量は大体80-100mlをあげているのですが、毎回きっちり2時間おきに起きます…。 毎回毎回2時間おきにミルクや母乳を与えていると、…
上の子は乳首痛でやめてしまったので今回は混合頑張ってますが、 娘が乳首拒否?みたいで、右乳はまあまあ15分格闘してやっと吸い付くんですが、左が30分かかり毎回時間無駄だなぁってイライラします。 くわえても何回もべーされるし、吸い出してもギャン泣きします。 ほんとスト…
授乳が苦痛です… 最近になって直母いやー!哺乳瓶いやー! ってされるようになりました… 調子のいい時は哺乳瓶でも直母でも しっかり飲んでくれるんですが 1日の半分はイヤイヤされます 抱き方がイヤなのかと色々試してもダメ 冷たい温かいも違う… おっぱいが出てない訳でもない …
27歳。 特にこだわりもなく、オールインワン(化粧水、乳液、下地)を朝洗顔後、塗るのみ。 化粧品も適当に集めたもののみ。 基礎化粧品から全て一式揃えたいなぁと思っていて、お勧めを教えてください。。(デパコスでもいいです!!!) 混合肌だと思われます。
前まで母乳が出ていたので母乳とはぐくみ混合で飲ませていました。その後産後1ヶ月頃から母乳が出なくなり完ミに変えました。 ですが、この頃ミルクを全然飲まなくなってしまいギャン泣きです。丁度病院からもらった『いい赤ちゃん』があったので飲ませると勢いよく飲みます。こ…
5ヶ月になる娘が土曜日にBCGと4種混合を打ちました。 今までは副反応や予防接種後の夜泣きなど一切ありませんでしたが土曜日の夜からギャン泣きが凄くて今日で4日目です。 1時間〜2.3時間は泣いています。 熱もなく昼間はご機嫌でミルクやおっぱいも飲むしうんちおしっこも出て…
生後23日です。 混合ですが、なるべく母乳で頑張ってきました! 直吸いで70くらい飲めてるからオッケーと、搾乳やめてみようと助産師さんにアドバイスをもらいました。 が、、、 どうも吸うのがヘタクソでしかも少食で、、 一度に飲む量が少ないうえに疲れやすいから、片方5分…
完母、完ミ、混合 悩んでいます、。 生後12日の男の子を混合で育て中です。 私も息子も両方下手なんだと思いますが、授乳の際口にパクっとちゃんと乳首が入らず口の端から漏れ出てくることがありますし、 昼も夜も左右あわせ20分もあげることがしんどいです。 しかも、片方飲ん…
泣いたら先ずはオムツ変えたりあやしたりするのって何ヶ月くらいからですか? 母乳よりの混合です。(夜寝る前だけミルク足してます) 新生児のうちは、泣いたら(オムツ交換からの)おっぱいを繰り返していますが、3ヶ月くらいになったら授乳頻度もだいぶ減って徐々に生活リズムを…
生後2ヶ月にもう少しではいるのですが、寝る前だけいつもミルクを140飲ませてももっと欲しがります。もっとあげても大丈夫ですかね?多すぎなのかと心配になります💦 ちなみに混合です!
もうすぐ生後3ヶ月の娘について。 ほぼ母乳の混合です🍼 日中、お腹が空いても泣きません。 母乳を両方合わせて2分くらいしか吸わなくても、 ニコニコして泣きません。 心配なのでミルクを足そうとしても飲まない。 3時間とか空いても泣きません。 母乳が2分だけで足りてると…
退院した日、缶ビール一本飲もうと思います🥰🥰 ずーっと我慢してたので🥰 混合にしているため、19時に母乳あげてそれからビール🍺、22時にミルクをあげて、 夜中の授乳は母乳に戻すつもりです。 ビール飲んだ後、22時の時に念のため搾乳すべきでしょうか?調べたら2時間経てば問題…
おっぱいのトラブルについてです😭😭 生後4ヶ月の息子がいます。 完母よりの混合でしたが、 2ヶ月ほど前から完母になりました。 というより、哺乳瓶拒否に😅 もうすぐ5ヶ月経つ今でも乳腺炎を繰り返し、 乳首も何度も切れています😭 昨日は乳腺炎で39度を超えました… 乳首もぱっく…
ミルクの作り方について 産後からずっと混合で40mlとかしかミルクを作ってなかったので、粉ミルク+70度のお湯を哺乳瓶に入れて流水で人肌まで冷やしてました。 最近母乳の出が悪くなってきたのでミルクの量が増えてきています。 作ったミルクを早く覚ます方法ありますでしょう…
体重増加について。 もう数日で2ヶ月になる男の子育ててます。 10日前に助産師さんの訪問の際に5100gほどありました。 それで今日自宅の体重計で自分の体重をはかってから子供を抱いて測定すると5700gでした🙄 そうすると60g/日の計算になりますよね。。?? 増えすぎですよね。。…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…