女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完母で搾乳しながら育てられますか? 量はどのくらいから飲ませたらいいのでしょうか? (完母のこだわりはまったくありません。混合でもいいと思っているのですが、胸が張って仕方ないので完母で育てているような感じです。。。) 今まで2〜3時間おきに昼夜関係なく、完母で育て…
首元のしわ?が赤いです。 薬塗った方がいいですか? ヒルドイド、ロコイドとプロぺド混合の薬、ベビーワセリンがあります。 よろしくお願いします。
母乳中心だけど、ミルクを足している方にお聞きしたいです! 次の場合、ミルクの足し方はどうされてますか?(長いです💦) 3ヶ月になりたてです。 生後、ずっと片方の胸は白斑ができ痛い思いをしつつ、基本、母乳で育てています。 1ヶ月健診では母乳のみで体重は順調。 2ヶ月頃…
産後3週間でマイナス8キロやせました あと2キロ全然減りません これから痩せてくのでしょうか😭 訳あって混合から完ミになってしまって 母乳は止まってしまいました😭
完母にしていきたいと考えているんですが、 母乳を混合の時と変わらず方乳10分ずつあげているのですが、10分ほどで寝てしまって、もういらないのかなと思い寝かしつけようとすると泣いて欲しそうにします。なのでまたすぐにあげるんですが、また寝ちゃっての繰り返しです😭こ…
混合or完ミの方に質問です! お出かけのときのミルクは、 ①ミルク缶のものを小分けにして持っていく ②ほほえみ(キューブタイプ)を持っていく ③ほほえみ以外の粉タイプのスティックを持っていく どれ派ですか?? 理由もあれば教えてください☺️
生後一ヶ月混合で育ててます! 今まで乳頭保護器を使い授乳してましたが、 直接飲めるようになりました😊 なぜかその辺りから、今まで便秘のだったのが急にたくさんうんちがでるようになり💦 元々多かったオナラがもっと増しました😅 母乳の方が便がでるのでしょうか⁉️😳 1.2日に一度…
年子ママさんや兄弟の年が近いママさん教えてください◎! 2つお聞きしたいことがあります!! 現在上の子一歳1ヶ月、下の子が先日産まれたばかりです。 ①上の子は卒乳していてます。 下の子は混合でいまは進めていこうと思っているのですが、下の子にミルクをあげているタイ…
混合育児について質問です! 新生児で3時間おきに母乳とミルクをあげてるのですが、起きてると3時間もたず、2時間くらいで母乳を欲しがります。 その場合、母乳をあげてから1時間後に再びミルクのみをあげますか?それとも時間をもう少し空けて母乳とミルクをあげますか? …
生後47日の女の子なんですが、現在ほぼミルクの 混合で育ててます! 母乳かあまり出てないようでミルク120足してます。 でも間隔が3時間もたないときもあり、 1日に7、8回あげてトータル820mlや960ml になってしまいます😭😭 こんなにあげて大丈夫なんでしょうか😭 もういっその…
生後2ヶ月の男の子をミルクよりの混合(ほぼミルク)で育てていますが、1日600〜900の範囲でミルクを飲んでいます。1回につき140〜160です🍼 ミルクよりの混合、完ミの方、生後2ヶ月でどのくらい飲んでましたか?(または現在進行形) 上の子の時は混合でしたが半々だったので下の…
コンビの除菌じょーずを使用している方に質問です🙇♀️ こちらの商品は哺乳瓶の保管にも使用できますが、例えば除菌済の哺乳瓶を3本除菌じょーず内で保管していて、1〜2本のみ使用して消毒したい場合、未使用の1本の除菌済の哺乳瓶も除菌じょーずに入れたままレンジ消毒していま…
産後1ヶ月過ぎてから生理が再開しました。 2回目の生理も妊娠前と同じくらいの周期で来ました。 3回目の生理が今月来るかと思ったら予定日過ぎても来ないです💦 ちなみに産後の夫婦生活はまだ1度も再開していないので妊娠の可能性は無いです。 混合なので母乳あげてるから生理…
生後18日の新生児です。 混合であげてるのですが、産後1週間後の母乳外来で1日50gくらい体重が増えていて、ちょっと増えすぎみたいな感じで言われたのですがどうなんでしょうか😵😵 母乳は20分咥えさせて40mlくらいで ミルクは60ml足してます。 でも最近搾乳してみたら赤ちゃ…
生後2ヶ月、混合でやってるんですけど おっぱいの後どれくらいミルクを足せばいいか分かりません( ´•_•。)💧 1ヶ月検診で吐き戻したりするようであれば50くらいでいいよと言われ、その後50でやってましたが、おっぱいだけで寝てしまう事が多く😅 ミルク作っても飲まない事が多々😅 …
母乳量が少なくても、完母の方はいますか? 生後より母乳量が少なく、混合です。 生後2ヶ月過ぎたあたりから、哺乳瓶の乳首を咥えさせるとベロで押し出したりして、ミルクを飲まなくなりました💦少し強引に咥えさせると飲むには飲むのですが、オエってなって飲まなくなります。毎…
【ミルクの量について…】 おっぱいが張ったときだけあげる感じの混合なんですけど、ミルクをあげたとき200を飲みきるときがあってもう少し飲むかなって思うときがあります(´・ω・`) でも、ミルクの缶には3カ月は200を5回と書いてあります! 200以上あげるのはダメですか?(^^;
4月に始まる不妊治療の保険適用について詳しい方教えて下さい🙏 混合診療適用できる最先端医療が6つほどあると聞いたのですがどんな医療が当てはまるのでしょうか🤔参考になるホームページなど、もちろんお手数でなければ詳しい説明などお願いします😊
授乳についてなんですが、 今生後1ヵ月と少しの子供がいます。 混合であげているのですが、3時間や2時間で起きてくるときもあれば5時間、6時間寝てる時もあります。 この場合そのまま寝かせてあげていいのでしょうか?
ミルク寄りの混合の方にお聞きしたいです🙌 産後の生理っていつ頃再開しましたか? もう少しで産後2ヶ月になるんですけど 昨夜ちょっと出血があって もしかして生理か…?と思い😅 上の子の時も混合ではあったんですけど 今よりたくさん母乳あげていて 再開は1年ちょっと経ってか…
完母でやってきて、生後2、3ヶ月で仕事復帰されたことある方いらっしゃいますか?又は保育士さんに質問させて頂きたいです。混合ですか?完ミにされましたか? 息子が生後3ヶ月になる時に仕事復帰します。現在完母です。助産師さんには母乳の出も良いのにもったいないと言われた…
断乳というか元々混合(ミルク8割)だったのでおっぱいあげなくなってから1週間ほどですが、やはり金銭的に再開したいのですがもう無理ですよね? 最後にあげたときも本当に少ししか出てなかったので… それともホルモンがどうたらでまだ吸ってもらえば出るのでしょうか?
赤ちゃんが泣いてしまって お腹空いたのか 1時間半ぐらいで泣き始めてしまって ミルクを飲ませるのは、はやいでしょうか? 明らかお腹空いたなきかただったので、、、。 混合であげてるのでいくつ飲めたか 分からないので相当ストレスになってきました。 体重計買おうとおもって…
ピジョンの母乳実感の哺乳瓶の乳首サイズアップについてです。お恥ずかしいのですが、全くサイズアップについて知識がなく息子に本当に申し訳ないことをしたと思い、不安になってお聞きします。 サイズアップを知り9ヶ月頃に初めて変えた際あっという間に飲み干してしまい、もの…
新生児について2つ疑問です😊 一つ目はベビーベット設置したのに ベビーベットに置くと起きてしまい ママの隣で同じベットで寝るとぐっすり寝ます😂 新生児あるあるですかね?🤣(笑) 1人目も確かそうで、ベビーベット全然使わなかった記憶です… 二つ目は母乳のことですが いま…
みなさんは赤ちゃん連れてのお泊まり(実家、義実家どちらでもいいです)はいつからされましたか??? 息子はもうすぐ生後3ヶ月になります。 もうすぐ5月で初節句になるのですが、私としては初節句は自分たちだけでするつもりでしたが、どうもどちらの家も一緒にしたいみたいで…
混合の方にお聞きしたいです😭(まとまっていない文章ですみません🙇⤵︎) 今まで完母でしたが、最近は寝る前だけ母乳5分から10分ずつにミルク40~80を足してあげ、夜中は4~5時間くらい間隔が空くようになりました。 ですが最近日中おっぱいだけだと授乳間隔が2時間くらいしかあきませ…
酒が飲みたすぎる。。 だけど母乳吸う姿可愛いなー。 缶ミに移行したとしてミルクで寝るの!? 今混合だけどミルク飲んだ後でも母乳飲むまで寝ないぞ…
母乳増加のための咥えさせについて。 現在混合で完母を目指す母親です。 我が子は最初はゴクゴク勢いよく飲みますが その後すぐハムハムするくらいの感じで飲みます。 最初のゴクゴクは飲まれてるな〜という感じがしますが ハムハムはおしゃぶり代わりにされてるくらいの感じで…
生後2ヶ月、来週で3ヶ月になる娘を混合ミルクで育てています🍼 生後からミルクは40ml足して今まで来ていますが、ここにきて母乳の遊び飲みがあったりでミルクの量が足りているか不安です。 混合の方、どうやってミルクの量を調整されていたのか教えていただきたいです。
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…