「妊娠・出産」に関する質問

じ逆子体操などして戻った方どのようなことをしましたか? 体操の頻度や自宅でやったことなど教えて頂きたいです! 意味がない!や、エビデンスがない等という意見は不要です。 第3子妊娠34w5dです。 昨日の検診で逆子だったので帝王切開の予約を入れなければならず、とりあえ…
- 妊娠34週目
- 34w5d
- マタニティ
- 帝王切開
- 夏休み
- 妊娠
- 検診
- 逆子体操
- ままり
- 2

この先、2人目妊活のことや転職も考えたい、マンション購入もしたい…と悩みが尽きません。。 あと2年で35歳。色々焦っているのですが、今は1人目の出産で転職やマンション購入のことを考える余裕が無く… これまでも長く不妊治療と激務仕事(正社員)の両立でお金や時間、身体的な…
- 不妊治療
- マンション
- 5歳
- 出産
- お金
- 体
- 会社
- 転職
- 激務
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1



パンツ交換したのに、おりものでまた濡れてる😢 もう何枚パンツ交換したらいいんだと思ってしまいます😥 トイレ後したあと大体、きちんと拭くのになぜかおりものがあとからじんわり…。 本当に悲しくなってきます😥
- おりもの
- 体
- パンツ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3

普通分娩で出血量多かった方、その後輸血や点滴などしましたか? 1人目の時、妊娠時の異常は何もなかったのに1250mlの出血がありました。 幸い、特に貧血などなかったので何も処置はなかったのですが、病院の先生や助産師さんに話すと「多いねぇ、また今回(第二子の出産時)も…
- 病院
- 出産時
- 妊娠
- 普通分娩
- 先生
- 第二子
- 出血量
- 助産師
- はじめてのママリ
- 1




現在妊娠8週で、転院を考えています。 いま通っているのは藤沢駅近くのかがやきレディースクリニックですが、分娩ができず吉田クリニックへ転院を考えています。 吉田クリニックへ転院と分娩予約の旨を電話で伝えたところ、「紹介状を持って初診予約をしてきて欲しい」と言われ…
- 産院
- 分娩
- 妊娠8週目
- 妊娠10週目
- 妊娠
- 健診
- 吉田クリニック
- はじめてのママリ🔰
- 2


完母の産後ダイエットってどうしたらいいですか🥲? 生後1ヶ月の子を完母で育てています👶🏻 妊娠前から出産までに14kg増えて産後1ヶ月経ちましたが 6kgしか減ってません😭 元々食が細いのですが妊娠を機に量食べるようになり 母乳育児の為沢山食べないと、と思って沢山食べてま…
- 産後ダイエット
- 生後1ヶ月
- 完母
- 食事
- 妊娠前
- 母乳育児
- 出産
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3

最近、情緒不安定すぎて自分自身疲れてしまいました。 マタニティブルーなのか、なんなのか....。 妊娠前は情緒不安定になることがなく、自分自身でもこのような感覚が初めてなので戸惑ってます。 自分の体がどんどん変化していく中で、女としての自信がなくなってしまい鏡を見…
- 旦那
- 浮気
- マタニティブルー
- 体重管理
- 症状
- 親
- 妊娠前
- 情緒不安定
- はじめてのママリ🔰
- 3


ただ、どこかで言いたいだけです。 すみません。 現在妊娠中 一子は発達が遅れていて、療育に通っています。 発達検査は予約済みです。 母親に妊娠報告をすれば『また発達が、みたいな子やったらどうする気なん』といわれ、、 昨日は父親から『出生前診断した方がいいんじゃな…
- むくみ
- 出生前診断
- 妊娠中
- 夫
- エコー
- 先生
- 父親
- 妊娠報告
- 両親
- 療育
- 結婚
- まま
- 1


予定帝王切開をした方、産後寝たきりの時って水分補給ってしましたか?点滴でしたか?ペットボトルにつけるストローキャップ必要ですか? 来月、2人目帝王切開の予定です。 1人目、陣痛からの緊急帝王切開だったのですが、結局ストローキャップあまり使った記憶がなく、今回買お…
- 陣痛
- 産後
- 水分補給
- 予定帝王切開
- 2人目
- 緊急帝王切開
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 7

妊娠中の食べ物でしょっぱい系なら男の子甘い系なら女の子 みたいな見たんですがみなさんその通りでした? ちなみに息子のときはしょっぱい系をめっちゃ食べてました 今まだつわりで気持ち悪くてどっちでもないですが どっちなんだろう🤔
- つわり
- 女の子
- 食べ物
- 妊娠中
- 男の子
- 息子
- ママリ
- 8

産前、産後、どちらのタイミングで里帰りをするか悩んでいます。 それによって産院選びも変わってくるので、経験のある方アドバイスいただけると助かります。 個人的には、実家のほうが車もあり両親も協力的なので、産前安心できるかなと思っていました。しかし、最近要介護の…
- 病院
- 産院
- 里帰り
- 車
- 産後
- 妊娠
- 夫
- 両親
- 立ち会い出産
- はじめてのママリ🔰
- 2

妊婦健診の頻度について 4週間に1度の期間を 安定期に入るまでだけでも 2週間に1度などで診てもらう事は可能なのでしょうか? その場合は補助券が足りなくなったら実費ですよね? 昨年2月に流産しました 心拍を2回の検診で確認できて 婦人科検診を卒業して 「次回は4週間後に妊…
- つわり
- 安定期
- 母子手帳
- 流産
- 検診
- 胎嚢
- 検査薬
- 陽性
- 妊婦健診
- 婦人科
- 補助券
- 実費
- まちゃん
- 1


初回の妊婦健診が11w2dでした。 初回妊婦健診までに心拍2回確認済みです。 次の健診は2週間後と言われたのですが、 わたしの中では1ヶ月後と思っていたのですが、 ネットに23週までは4週に1回と書いてあったので。 まだ11週だからですか???
- 妊娠4週目
- 妊娠11週目
- 妊娠23週目
- 11w2d
- 妊婦健診
- ままり
- 5


きょうだいについて 2週間後に予定帝王切開で下の子を産みます。 よく下の子が産まれたら上の子優先って言いますよね🥺 それはもちろんで私たち夫婦もよく考えていますし、 産後1ヶ月里帰りするので私の母も考えてくれています! そこでなんですが、実は私たち夫婦は共にひと…
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 産後
- 予定帝王切開
- 上の子
- 夫婦
- ちゃんぴ
- 6



性別早く知りたいな〜💓 上の子の時は軽い食べつわりで食べられなくなった物はなし (唯一、叙々苑のドレッシングが❌でした) 今回は吐きつわり、においつわり、唾液つわり、食べつわりフルです💦 食べ物も肉類(特に焼肉)❌にんにく❌ニラやネギ❌ ラーメンも大好きだったのに食べた…
- 性別
- 食べ物
- 上の子
- 肉
- 食べつわり
- 吐きつわり
- ラーメン
- はじめてのママリ🔰
- 3
[妊娠・出産]カテゴリの
質問ランキング
妊娠・出産人気の質問ランキング