
最近、情緒不安定すぎて自分自身疲れてしまいました。マタニティブルー…
最近、情緒不安定すぎて自分自身疲れてしまいました。
マタニティブルーなのか、なんなのか....。
妊娠前は情緒不安定になることがなく、自分自身でもこのような感覚が初めてなので戸惑ってます。
自分の体がどんどん変化していく中で、女としての自信がなくなってしまい鏡を見ることが怖くなりました。体重管理もしてるんですが、体重が増えることにも恐怖を感じてしまいます。
旦那さんが残業なだけなのに、浮気してるんじゃないかとか他に女の人いるんじゃないかってなにも根拠なし考えてしまったりしてしまいます。
子供ができて嬉しいはずなのに、なにかわからない恐怖と不安に押し潰されそうで涙が止まらなくなったり、ぼーっとしてしまったりそんな症状がここ最近あります。
こんな気持ちでいることがお腹の子にも申し訳なくて、こんなんで母親になれるのかも不安です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中ってほんと
そんな感じですよね。
なんだか、感情がジェットコースターに
なりますよね😥
わたしも久しぶりの妊娠で
ずっと自分の感情に振り回されてます🙄💭
旦那さんとかにも
気持ちぶつけて受け止めて
もらったりしてくださいね🙌🏻

なの
ホルモンのせい!!!
↑
これ結構あります💦
なのでママリ🔰さんが悪いとかそんなこと絶対ないので安心してください🍀
私は、1人目の時に元々細身の夫の身体を見て私が栄養のあるものを食べさせていないからだ!夫が死んでしまう!と大泣きしたことがあります…
後々、笑い話にされていますが当時は結構真剣でした😅
体型が変わっても身体の変化が大きくても赤ちゃんが無事なら大丈夫だし、もしその事を指摘するような夫はこっちから願い下げです!
-
はじめてのママリ🔰
ホルモンって本当に凄いですよね...
ありがとうございます😭
いつか、私も笑い話にできたらいいなぁなんて思います🥲🤍- 38分前

ぴー
情緒不安定で感情ジェットコースターで毎日お風呂で泣いてました😭
なのですごく共感です🥲
身体の変化に気持ちもついていきませんよね💦
うちも旦那が夜勤の仕事だったので、根拠なしに疑ってました。
せっかくお腹にいて嬉しいのに、不安とか些細な悲しいこととかストレスで押し潰されちゃいますよね。
旦那様やご家族、頼れる友人とかお話聞いてもらえる人は居ますでしょうか?
妊娠中で情緒不安定だから…と浮気や女遊びしてないよね?って旦那に自分が安心するまで話して貰ったり、
私は毎日のように母にしんどい~と電話してました🤣
自分がわんわん泣く日もあっていいと思います。赤ちゃん大きくなったらお腹蹴ってくれますよ。一緒に頑張ってるよって言ってくれてる気がして、話聞いてもらってました☺️
こんなんでも、産まれたら怒涛の日々でお母さんに自動的になっちゃったなって感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
母にも話してみたら、ママもそうだったよって話をしてもらいました🥲
旦那さんにも話聞いてもらいます🥲- 35分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう限界なので、旦那さんに話してみます....