「家族・旦那」に関する質問

子育て中の家事負担について 現在3ヶ月の子どもを育てており、私のみ育休中です。 夫は19時ごろに家に帰ってきます。 そこで、現在は夫のみが仕事をしているため、少しでも休んでもらえるようにオムツ替え以外の家事育児はすべて私がしています。 しかし、ゆくゆくは私も復職す…
- 育休
- 月齢
- 赤ちゃん
- 家事
- 子育て
- 育児
- 育て方
- 夫
- ベッド
- お風呂に入れる
- オムツ替え
- 復職
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 2




上の子供がいて12月に里帰りで出産されたか方やされる方はお正月は義実家いきますか?? 義実家同じ県内なのですが、私や新生児は行くつもりありません。(車1時間) 夫は義実家行くと思いますが、上の子を本当は私抜きで連れて行ってほしくありません。 義母の性格上、流れでと…
- 義母
- 里帰り
- 新生児
- 車
- 3歳
- 夫
- 出産後
- 上の子
- ガルガル期
- 義実家
- お正月
- ひまり
- 1



三人目は現実的じゃないですよね? 諦めた方がいいよって言ってください🤣 私の実家は一切頼れません。 旦那の実家は車で1.5時間の距離で2人とも70代半ば。 頼めば預かってくれる感じですが、一歳の息子に大袋のカントリーマアム全て食べさせちゃう感じの人なので短時間でも預け…
- 旦那
- 息抜き
- 親
- 車
- 産後
- 無料
- 洋服
- 3人目
- 保育料
- 塾
- お金
- 1歳
- 息子
- 靴
- 体
- 2人目
- 夫婦
- 会社
- 三人目
- 電気代
- 家賃
- 義父
- はじめてのママリ🔰
- 4

夫の飲み会はやはりむかつく。笑 誰か私を褒めてください!!れ 今、イヤイヤ期と進級で環境変わり不安定な上の子、4ヶ月の下の子をとても一生懸命育てています。笑 もうほんとにとっても大変なんですね。笑 1週間ほど、夫の仕事が忙しく ほぼワンオペで、 上の子はいまママし…
- 絵本
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- 家事
- 車
- 育児
- 夫
- パパ
- 上の子
- イヤイヤ期
- ご飯
- 飲み会
- ギャン泣き
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1



一昨日の夜夫の「児童手当で飲みに行っちゃおうかな〜(笑)」の冗談が笑えず😅真顔で「行ってきたら?」と返したことが夫は気に食わなかったみたいでそこから今も夫は不機嫌です。 昨日はお昼のおにぎりは持っていかず(わざと)、「朝ごはんあるよ」と声かけても「いらない」と。 …
- 寝かしつけ
- 片付け
- 夫
- 洗濯
- マグ
- 喧嘩
- 児童手当
- LINE
- ケータイ
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2

実家で同居してるのですが、リビングに洗濯物干してるのにキッチンで紙タバコ吸う母にめっちゃ苛々します。 妹も吸わないので、服がタバコ臭くなるってかなりイラついてて… 実家と言っても母は家賃出してないし、その他の費用も私たちは自分の分は自分で出してるので、せめて室内…
- キッチン
- 家族
- 洗剤
- 服
- 洗濯
- 同居
- 家賃
- はじめてのママリ🔰
- 1

義父が、よく、娘や息子の話をしているときに 「みんなして甘やかして育てちゃったからなぁ〜(笑)」 っていうのがものすごい気になるんですけど 皆さんなら気にならないですか?🤣 例えば、 娘が学校の行事でお泊りがあって 畳の部屋に布団を敷いて寝た時に 背中が痛くて寝…
- 行事
- 子育て
- 学校
- 布団
- 義両親
- 息子
- ホテル
- 夫婦
- 義父
- ママリ
- 5




お礼を言わない夫とお礼を要求する実家 初節句や節目の度に実家がお祝いしてくれます。 五月人形や雛人形も実家が用意してくれました。 それに対して義実家はお祝いもなしで話題にも触れず。 価値観の違いはあると思いますが、 両家にとっての孫なので、義実家にもなにか違う形…
- 義母
- 夫
- 息子
- お祝い
- 両親
- 義実家
- 雛人形
- はじめてのママリ
- 6




本当に疲れはててます。 毎日、毎日日本の経済について話す旦那。 この物価高で給料も上がらず毎月カツカツで生活をしているので文句も言いたくなるのはわかります。 でも子供ほったらかしで2時間ほどぶっ通しで話をしてくるので最初は共感して聞いて、私も意見もしますが疲れ…
- 旦那
- お風呂
- 生活
- 勉強
- お金
- 体
- 日本
- うなる
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 4




おはようございます! 朝ごはんの準備をしていたら、昔の事を急に思い出しました😊 我が家はステップファミリーで旦那さんに子供がいての再婚です😌 当時、長男は小3年生。 本当のお母さんの事も分かっていての再婚です🙂 初めはお互いが気を使いながら生活をしていましたが、だ…
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- おもちゃ
- 病院
- バイト
- トミカ
- 赤ちゃん
- 生活
- 名前
- 出産
- 友達
- 反抗期
- 妊娠した
- インスタ
- 男
- NICU
- LINE
- スマホ
- 再婚
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 5

皆さんの旦那さんはどのくらい育児や家事に参加してくれますか? うちは両方とも頑張ってくれるほうですが、仕事に行ってる時間が多い旦那に働いてくれる感謝はありますが帰ってきてからもう少し育児やってほしいとかを思います。 朝は子どもが寝たのが早くて5時起きで、1時間半…
- ミルク
- 旦那
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 家事
- 育児
- 体
- ご飯
- 仕事復帰
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 9
[家族・旦那]カテゴリの
質問ランキング
家族・旦那人気の質問ランキング