「家族・旦那」に関する質問

保育園の送りについて、夫に何と言えばもう少し手伝ってもらえるでしょう…?諦めて腹括ってワンオペした方がいいですか?😔 4月から息子が保育園に通います。 保育園は家の目の前にあり、7時15分から預かり可能な園なので、夫のプランではその時間から預け始めたいようで、送りは…
- ミルク
- 保育園
- 着替え
- 育休
- 車
- 夫
- 息子
- 上司
- 在宅
- ご飯
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 3


本当に謎なんだけどさ、 3人家族全員休みで 私は体調不良 子供は熱、 旦那元気 と言う状態でも なぜわたしがご飯を作り子供に薬を飲ませてってやらないといけないんだろ なんで旦那は通常運転で寝てるんだろ
- 旦那
- 熱
- 家族
- ご飯
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2


子供が聞こえる場所で「死にたい」や「死ね」と言う夫について。 子供も言葉がわかる年齢になってきました。 夫は、誰に向けて言うわけではないのですが、上のような言葉を叫んだり、呟いたりしてしまいます。聞いている側の気持ちも嫌になるので、やめてほしいと何度も言ってい…
- 赤ちゃん
- 夫
- パパ
- ストレス発散
- 年齢
- 離婚
- トイレ
- ママリ
- 3

スカッとした話があるのでここで言わせてください✨ 我が家には年中5歳の娘と2歳の息子がいます 今回は義祖母、子供たちにとっては曽祖母に対して娘がした言動にスカッとしました! 義祖母は70代でとにかく食べる子が好きなんです そして家事(特に掃除)に関しても細かく、子供…
- 義母
- 赤ちゃん
- 家事
- 片付け
- 2歳
- 親
- 妊娠中
- 5歳
- 3人目
- 悪阻
- 遊び
- 熱
- 息子
- 栄養
- ご飯
- 食べない
- 掃除
- 義祖母
- はじめてのママリ🔰
- 3


以前は私がお金の管理をして、旦那はお小遣い制でした。お小遣いはほぼたばこと酒に消えていました。足りないからと酒代は生活費から。飲み会や美容院、その他私物や買い弁代はその都度渡していました。ほかにはあれが欲しいこれが欲しいと言われ、お金がないからというと、いつ…
- 旦那
- 貯金
- 美容院
- お金
- 生活費
- 飲み会
- お小遣い
- 給料
- ks-☆
- 3

父が余命宣告されました。 最初はショックで色々してあげたいと思いましたが 最近になりイライラする出来事がありもう何もしなくて良いかなという気持ちになっています。 3歳の時に離婚しておりそこからたまに会う関係で20数年付き合ってきました。もとからキレやすい実家が金持…
- 出産祝い
- 食べ物
- エアコン
- 3歳
- アイス
- 離婚
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 7


鍵をかけておいたのに結局効果がなく 今朝も8時前からお義母さんが… 引っ越したくなってくる たまにはゆっくり朝を過ごしたいのにそれも叶わず。 毎日育児と家事におわれ。 旦那はたまの休みに友達と出かけ。飲みもあり 私はそんな交流もなく。 ひたすら育児。 そこにお義…
- 旦那
- 義母
- 家事
- 育児
- 遊び
- 友達
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2




旦那さんがパチンコ趣味の方いますか🥺? うちはパチンコが趣味でだいたい週に1、2回行きます! 基本的に行くのは子どもの昼寝時間か夜寝かしつけまでをした後。 (たまに月一回くらいこの日が強い!みたいなのがあるらしく午前から行く日がありますが🐱) 趣味がサウナ、スポー…
- 旅行
- 旦那
- 寝かしつけ
- 片付け
- 飛行機
- 昼寝
- お金
- 公園
- コストコ
- スポーツ
- はじめてのママリ🔰
- 2




近いうちに離婚すると思います。夫が親権とる気満々なんですが2歳、5歳の場合ってどうなんでしょうか?私は勿論親権を渡す気はありません! 夫の言い分ですが、私の家族とトラブルがあり不仲で、子供達が染まって欲しくない・悪影響だから自分で育てたいんだそうです。土日もワン…
- 家事
- 2歳
- 妊娠中
- 育児
- 5歳
- 夫
- 家族
- 喧嘩
- 男
- 離婚
- 親権
- もち
- 2

《 3人目どうするか問題 》 ①子ども2人の場合 ・子どもを存分に見てあげられる(上の子→パパ 下の子→ママ等) ・やりたいことをやらせてあげられる(習い事や大学進学等) ・年に1〜2回の旅行が可能 ・車買い替えの必要なし ・家を建てる際、部屋数が1つ減るので…
- 旅行
- 習い事
- 車
- 生活
- 3人目
- パパ
- お金
- 上の子
- 子供部屋
- 奨学金
- はじめてのママリ🔰
- 7

虐待してるわけでもないしちゃんと食べさせて養って楽しく暮らしてきたつもりですが子育てに特にビジョンがないです 義弟のとこはポジティブな声掛けとかの本を買ってきて夫婦で共有してるんだそうです。 そんな風に育てるのが普通だと言いたげな義両親と義妹。そんなんわかって…
- 子育て
- 義両親
- 息子
- 夫婦
- 療育
- 虐待
- 義妹
- はじめてのママリ🔰
- 1


単身赴任の旦那が子育てにはほぼ参加してないのに口出しだけは立派でイライラします。 朝メイクをしている時に兄弟喧嘩が始まり上の子が負けて泣きながら私の所に来ました。時間がなかったのでメイクしながら話を聞いていたら、上の子が洗面台と洗濯機の間にある隙間に少し入っ…
- 旦那
- 片付け
- 子育て
- 生活
- 洗濯機
- テレビ
- 上の子
- 大泣き
- メイク
- 単身赴任
- パン
- 1

離婚の親権についての質問です、、 母親(私) ・パートと個人事業主で収入100万円程度 新年度からは個人事業主の仕事を増やすので収入は増えます ・実家なし親頼れず、姉妹など親族もなし ・家族の貯金としてしていたので自分の貯金なし 父親 ・会社員 ・実家、両親、兄弟あり…
- 貯金
- パート
- 父親
- 家族
- 会社
- 兄弟
- 両親
- 個人事業主
- 離婚理由
- 親権
- 親族
- はじめてのママリ
- 2

義実家暮らしです。 去年妊娠がわかってから 今の夫と結婚し、貯金がなかったので義実家に住まわせて貰ってます。 無事今年子供が産まれ、やっと夏くらいに3人暮らしします。 するといっても貯金が貯まったわけでも余裕がある訳でもないです。 私も働いた方がいいんじゃないかと…
- 旦那
- 貯金
- 妊娠
- 夫
- 義両親
- 共働き
- お金
- 寝ない
- 会社
- 借金
- 結婚
- うなる
- 年子
- 義実家
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 4

出産手当金入ったら旦那に伝えますか?🥺 伝えて自分のお金にする 伝えて家族貯金、子どもの費用にまわす 伝えないで自分のお金にする みなさんどうしてるのか知りたいです😭💦
- 旦那
- 貯金
- 出産手当金
- お金
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 6


[家族・旦那]カテゴリの
質問ランキング
家族・旦那人気の質問ランキング